読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/4279945280086280227280368280509280650280791ページ数879880881882883884885886冊数読書ページ数読書冊数
群 ようこ(10)群ようこ(6)凪良 ゆう(5)知念 実希人(2)山本 甲士(2)加納 朋子(2)東野 圭吾(2)伊坂 幸太郎(2)町田 そのこ(1)島本 理生,辻村 深月,宮部 みゆき,森 絵都(1)30%群 ようこ18%群ようこ15%凪良 ゆう6%知念 実希人6%山本 甲士6%加納 朋子6%東野 圭吾6%伊坂 幸太郎3%町田 そのこ3%島本 理生,辻村 深…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

rapunzelin
新着
ネタバレ本屋大賞、の帯に惹かれて初作家さん。ほのぼのした話かと思っていたらそうではなくて、ページをめくるたびにどんどん引き込まれていった。薫子の最後の決断には驚いたが、せつなも薫子もとても逞しい一方、胸の内には常に満たされない不安のようなものを抱えていて、そこが引き合ったのかもしれないなと思った。そんな二人を、春彦は引き合わせたかったのだろうと。不断の努力で自分の人生を切り拓く薫子さんのファンになった。
0255文字
rapunzelin
新着
再読。型破りだけど憎めない陣内さんがどんどん好きになっていく(笑)。チルドレンは短編集だったが、続編のサブマリンは長編で読み応えがあった。罪を犯した少年たちと、悩みながら向き合っていく家裁調査官。いろんな少年たちがそれぞれの事情や背景を抱えていて、マニュアルも正解も分からない。難しい仕事だなぁ。
0255文字
rapunzelin
新着
再読。陣内さんの型にはまらないはちゃめちゃぶりがクセになる。適当で行き当たりばったりなように見えて最後にうまく収まるのは、陣内さんの計算なのか、ただの偶然なのか。銀行強盗の話「バンク」で知り合った永瀬くんがその後も出てきて嬉しかった。家裁調査官の話「チルドレン」と「チルドレンII」、どちらも意外な結末でなんだかほっこりした。非行少年にとって、やはり親の存在は大きいのだろうか。陣内さんは奇跡を起こしているのだろうか。
0255文字
rapunzelin
新着
映画の原作で、直木賞受賞作ということで読んでみた。大阪の貧しい下町が舞台。子どもが主人公の、ちょっと不思議な短編集。物悲しい感じの話が多かったが、「摩訶不思議」はカラッと明るい話で面白かった。
0255文字
rapunzelin
新着
きたきた捕物帳シリーズ第三弾。最近、宮部さんは時代ものばかりな気がする。三島屋変調百物語シリーズの最新刊も出たばかりだが、杉村三郎シリーズはもう出ないのかな?きたきたシリーズは主人公の北一が、事件のたびにケガをしたり落ち込みながらもまた一つ成長し、周りのみんなに助けられ認められて新しい仲間も増えてきた。身体も鍛え始めて覚悟も出てきたようだし、このまま岡っ引きらしくなっていくのかな。
0255文字
rapunzelin
新着
ネタバレつらい子ども時代を過ごして社会不適応気味になっていた小鳥が、父親かもしれないコジマさんの介護を通じて穏やかな心を取り戻し、リムジン弁当と出会うことで前向きになり新しい人生が始まる。小鳥もリムジンも人の名前だとは思わなかった。性に関する話が中心だったので戸惑ったが、小鳥が運命の人と出会えて幸せになれたのは良かった。
0255文字
rapunzelin
新着
加代子の底知れぬ野心と執念に圧倒された。ここまでやればいっそ天晴れだ。映画化されていたのは読み終わるまで知らなかった。コメディタッチになっているのだろうか?そうでないと怖すぎるかも。東十条との妙な絆が良かった。
0255文字
rapunzelin
新着
ブラック・ショーマンシリーズ第二弾。福山くん主演で映画化されるようですね。今回は連作短編でしたが、読みやすくて面白かったです。リノベの女が個人的には一番読み応えありました。また続きが出そうですね。
0255文字

読んだ本
884

積読本
1

読みたい本
20

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/03/02(5513日経過)
記録初日
2009/12/28(5577日経過)
読んだ本
884冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
280750ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
667件(投稿率75.5%)
本棚
122棚
性別
年齢
53歳
血液型
A型
URL/ブログ
http://blog.livedoor.jp/riebefjp/
自己紹介

物心ついたころから、読書が大好きです。
いつも本を持ち歩いています。

ミステリーが好きですが、他にもいろいろ読みます。
好きな作家さんは、伊坂幸太郎さん、宮部みゆきさん、東野圭吾さん、その他いろいろ。

最近は、ほのぼの心温まる話もいいなと思うようになりました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう