読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31164713164714164715164716164717ページ数462463464465466冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

いとおかし
新着
お医者さんも接客業。感謝を忘れず、どんな相手にもリスペクトを持って接する必要があると思った。 医療従事者の方々、大変な中いつもありがとうございます!
0255文字
いとおかし
新着
クライミングと登山に関するお話。 最近は登山の滑落事故の話もよく聞くし、私も登山をするものとして他人事ではないなと感じた。 山の魅力と山の怖さがとてもよく描かれており、すごく楽しめた。 私も作中で出てきた山に登ってみたいと感じた。登ったらまたこの本の事を思い出すんだろうなと感じた
0255文字
いとおかし
新着
いじめや不登校の生徒にスポットライトを当てた作品。短編集ですぐ読めるものの、内容は学校のリアルに抉りこんでいる内容で所々しんどかった。 どのお話も最終的には希望の光が見えるから読了感は比較的スッキリしているが、思春期の若者の悩みがや苦しみが描写されていて、学校という場所、人間関係の難しさなどを感じた。 意外と自分の気づいていないところで、いじめやそこまで行かなくても嫌な思いをすることはあるし、一つ一つの言動に責任を持たないと行けないと感じた。学校の先生に手に取って欲しい作品だなと思った。
0255文字
いとおかし
新着
ポプラ社新人賞特別賞受賞作ということで母から勧められて拝読。主人公の苗字である夕作(ゆさ)を「ゆうさく」とずっと間違えて読んでいたために、登場人物が初対面でも夕作と呼び捨てにしているのがなんだか馴れ馴れしいなと思っていたら、普通に自分の勘違いでした笑 そんな事はさておき、ストーリーや文章も読みやすく、面白かった。夕作と槙野の心の移り変わりや関係性がキミスイにもある意味似ているように感じた。読後は清々しい気持ちにさせてくれる、そんな本でした。
0255文字
いとおかし
新着
流浪の月が面白かったので、こちらも拝読。 流浪の月もそうだったが、「世間体」や「普通」に苦しめられる人達が描かれていて、普通とは何か、幸せとは何かを考えさせられた。 必ずしも普通に就職し、普通結婚して、子供を産んで〜というのが普通で幸せとは限らないし、先入観で凝り固まった思考をもった大人になりたくないと思った。 特に桃子と基の話が心に刺さった。
0255文字
いとおかし
新着
水墨画という、今までに詳しく触れてこなかった芸術についての話だったが、あっという間に読了。 蜜蜂と遠雷や羊と鋼の森のような、芸術に関する作品という点で似たような雰囲気を感じたし、とても面白かった。 ただ、「微笑んだ」という表現がめっちゃくちゃいっぱい出てきたのは気になった笑
0255文字
いとおかし
新着
一言で言うと「エグい本」。めちゃくちゃ面白かったけど、かつてないほどにキャラクターが尖ったまま、オブラートに包まれずに表現されているので、読めない人もいそう。 「普通」とは何かについて考えさせられた。新人賞以外にも受賞しそうな作品。 映画セッションに通じるものがあると紹介されて読んだが、どちらかと言うと黒冷水のようなブラックな内容。でも面白いのは間違いないので自信を持ってオススメします!!
0255文字
いとおかし
新着
「僕はそうは思わない。」固定観念や先入観に縛られた、大人に対して小学生ならではの目線から疑問や意見を真っ直ぐ投げ掛ける描写が印象的だった。 私自身が小学生や中学生の頃に感じていたモヤモヤをどこかスッキリさせてくれるような作品だった。 特に逆ワシントンや非オプティマスは対人関係に悩む人の心を少しでも軽くしてくれるような素敵な話だと感じた。 私も、自分の意見を持ち、はっきりと伝えられる人間かつ、周囲の人の意見を受け入れられる柔軟さを持った人間になりたいと思った。
0255文字

読んだ本
464

読みたい本
4

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/03/13(3672日経過)
記録初日
2015/03/13(3672日経過)
読んだ本
464冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
164715ページ(1日平均44ページ)
感想・レビュー
72件(投稿率15.5%)
本棚
0棚
年齢
27歳
血液型
A型
現住所
愛知県
自己紹介

はじめまして!!京都府出身のいとおかしといいます
好きな作家さんは伊坂幸太郎、東野圭吾などなど
割となんでも読みます!!最近はあんまり読めてないのでもっといっぱい読まねば...

速読が得意?でよく読むの速いねって言われます笑
おすすめの本あればなんでも教えてください!!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう