読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ごえもん
読んだ本
7
読んだページ
2043ページ
感想・レビュー
7
ナイス
38ナイス

2025年1月に読んだ本
7

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ごえもん
ネタバレやはり楽しい本です〜! 今回はまさかのオーケストラ(笑) クラッシックやジャズなんて縁が無いの思いきや、親分は知ってるのね〜! 阿岐本のオヤジは流石です。 そして刑事さんとタッグを組むとは。 斜め上すぎて笑ってしまった。 今回は阿岐本の親分と、碓氷刑事の格が同等な雰囲気で凄かった。 代貸の日村は、今回は予測が外れてばかり。 こんな事も有るんだねー! 次はどんな事をするんだろうね。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
7

ごえもん
ネタバレやはり楽しい本です〜! 今回はまさかのオーケストラ(笑) クラッシックやジャズなんて縁が無いの思いきや、親分は知ってるのね〜! 阿岐本のオヤジは流石です。 そして刑事さんとタッグを組むとは。 斜め上すぎて笑ってしまった。 今回は阿岐本の親分と、碓氷刑事の格が同等な雰囲気で凄かった。 代貸の日村は、今回は予測が外れてばかり。 こんな事も有るんだねー! 次はどんな事をするんだろうね。
が「ナイス!」と言っています。
ごえもん
初めての作家さんでした。 どんなもんかなぁー?と思ったけど、サクッと読んだ感じ。 短編が7作入ってた。 それぞれ繋がりは無し。 1作ごとに気になる人が出て来るけど。 大事件も無い。 普通に見える人にも、色々な物語があるんだなぁー!と思う作品でした。
が「ナイス!」と言っています。
ごえもん
ネタバレ2作目。 この話は、料理より人間に重きを置いてるのね。 美味しそうな料理はお腹が空くね。 最後のお鹿さんと市松の話がドキッとした。 みっちゃんに連れて行かれるかと不安だった。 お祖母様とお鹿さんが和解して良かった。
が「ナイス!」と言っています。
ごえもん
まずまずだったかな。 サクッと読めちゃうかな。 波瀾万丈すぎず、適度な大変さってかんじ。 もう少し読んでみようかな。 良い人に恵まれてるよね。 みおつくし料理帳と比べちゃうと、物足りないかな。
が「ナイス!」と言っています。
ごえもん
おけら長屋、スゴイわぁー! 救われた人たくさんだね。 万松が普通に頼もしくなってる様な。 夫婦になると、さすがに色々と出来ないよね。 でも面白いわ。
が「ナイス!」と言っています。
ごえもん
ネタバレ今回は、薊の旦那は出て来なかったね。 ・掏摸の仙蔵が亡くなったのは寂しいね。 息子の仙吉、娘のおひろ。 沽券状を巡ってのあれこれ。 ・夜鰹は、柏木兵馬がどちらに転ぶか危うかった。 ・まいまいつむろ は、息子を守るために仕方なく。 勘兵衛は本当にかっこいい奴だわ。
ごえもん
コロナ禍からで、やはりこの頃の事は気づかなかったけど、ストレスだったなぁー!と今更ながら感じる。 少しづつ戻る感じに涙したり。 分かる分かる!! 今もインフルエンザやらコロナやら色々な感染症があるけど、緊急事態宣言の頃は異常だったなぁー。 なんか「今日の人生」シリーズ好きだな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/03/21(3623日経過)
記録初日
2015/03/19(3625日経過)
読んだ本
380冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
112396ページ(1日平均31ページ)
感想・レビュー
363件(投稿率95.5%)
本棚
5棚
自己紹介

マイペースに読んで、メモ的に感想書いてます。
最近は図書館で借りて読む技(笑)も覚えて、気になるけど買う程では…と思った本は借ります。
でも大好きな作家さんのは、間違いなく購入。

本も映画も、ハッピーエンドが好き。
時代物も、ファンタジーも、面白ければ全然問題なし!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう