読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

oskrt
読んだ本
9
読んだページ
3639ページ
感想・レビュー
2
ナイス
22ナイス

2025年1月に読んだ本
9

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

oskrt
赤江さんの短編集、いつものように妖しそうで妖しさはあまりなくしっとりと落ちる表題作は気品漂う名品と思った。ただ全体では今ひとつかな。短めで曖昧な話が多かった。そのもやもや感が作者の意図だったのかどうかは分からない。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

oskrt
赤江さんの短編集、いつものように妖しそうで妖しさはあまりなくしっとりと落ちる表題作は気品漂う名品と思った。ただ全体では今ひとつかな。短めで曖昧な話が多かった。そのもやもや感が作者の意図だったのかどうかは分からない。
が「ナイス!」と言っています。
oskrt
シリーズの第4作、原題は Stone Angel だけどまぁ良い邦題ですね■シリーズ最高傑作らしいが?マロリーの秘密が明かされるって意味ではファンにとっては必読だけどミステリとしては前作のほうが面白かったような。過去の殺人事件と現在の殺人事件がリンクしながら進むのは前作と同じ、でもマロリーの秘密が事件そのものだから逆にそのサブストーリーが本作には存在しない、そこが面白くもあり物足りない部分にもなっているような、気がした■ただ登場人物が面白いのは変わらずでオーガスタの魅力が一つ抜けてますね。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/04/07(3605日経過)
記録初日
2014/07/16(3870日経過)
読んだ本
921冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
314818ページ(1日平均81ページ)
感想・レビュー
679件(投稿率73.7%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
職業
事務系
現住所
北海道
自己紹介

子供の頃から活字中毒気味ですが、定年退職してからは午前を読書の時間にあててます
10年以上前ですが本屋さんが無いに等しい地方勤務になったときに図書館を知り、以来図書館派になりました
今は地方でなくても本屋さんは激減ですけど、面白い本は毎年出版されてます、心強いです

乱読、何でも読みますが小説が中心です
若い頃はSF・純文学志向でしたが最近はとにかく「楽しい」本が読みたいです
感想について、上下などに分冊された本については上巻だけにまとめて書いてます 上巻だけの感想ってありえないように思うので

ここでたくさんの本を知ることが出来ればうれしいです
よろしくお願いします

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう