読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ももや
読んだ本
3
読んだページ
1324ページ
感想・レビュー
3
ナイス
67ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ももや
物語は何か観念的な世界に入ってきて、全然ハラハラしなくなってきた。中学生の頃読んだ平井和正の幻魔大戦全20巻が、1巻2巻がハラハラドキドキの展開だったのに、3巻から20巻まで延々と思春期の少年少女がうじうじ悩む話で、ええっー、ハラハラドキドキ2巻で最後だったのかー。小遣いはたいて20巻まで買ったのにー。ということになった経験があります。本書はどうなる。下巻はもう買ってあるので観念して読み進めます
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

ももや
よく練られたSFだ。上巻の早い段階で葉文潔から羅輯に伝授された宇宙社会学、猜疑連鎖、技術爆発などのキーワードが最後に地球を救うのだけど、これってもともと葉文潔が三体文明から教えてもらってた、ということなのか?堕落したフリして敵を欺いたっていうケツマツ、赤穂浪士の大石内蔵助に通じるものがある、と感じてなんだか楽しくなりました
が「ナイス!」と言っています。
ももや
物語は何か観念的な世界に入ってきて、全然ハラハラしなくなってきた。中学生の頃読んだ平井和正の幻魔大戦全20巻が、1巻2巻がハラハラドキドキの展開だったのに、3巻から20巻まで延々と思春期の少年少女がうじうじ悩む話で、ええっー、ハラハラドキドキ2巻で最後だったのかー。小遣いはたいて20巻まで買ったのにー。ということになった経験があります。本書はどうなる。下巻はもう買ってあるので観念して読み進めます
が「ナイス!」と言っています。
ももや
評判通りの面白さ。ところどころ???って感じる部分はあったのだけど、細かいところはおかまいなしに中央突破してどーんとまとめ上げたスケール感。ゲーム三体の世界観がそれだけで秀逸のSFなんだけど、この世界があちらの世界だったんだ。いやーん、400年後どうなるんだろう。あちらのかたがたとは共存できるの?続編あるみたい。この続き?それとも別の話?
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/04/23(3354日経過)
記録初日
2015/01/10(3457日経過)
読んだ本
477冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
188553ページ(1日平均54ページ)
感想・レビュー
451件(投稿率94.5%)
本棚
0棚
性別
血液型
AB型
現住所
京都府
自己紹介

ももやま改めももやです。アクセントは2番目のも、にあります。ごはんですよの桃屋と同じイントネーションです。年齢とともに少しずつ身軽になりたいと思い、名前もひとつ身軽になりました。10年後にはさらにももや改め、もやになる予定です

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう