読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

みなず
読んだ本
13
読んだページ
3539ページ
感想・レビュー
13
ナイス
204ナイス

2024年5月に読んだ本
13

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みなず
予想以上の苦手要素満載なのに、思わず一気読み。脊髄反射のような、掛け値なしの優しさを感じるのは、美晴と村中。三島さんに対して、村中には下心があるかもにせよ、何だか、すごく健全に感じた。アンさんは、それが感じられず、本人が言う通り“邪な気持ち”アリアリだなぁ。美晴には、尊敬の念ばかり。私も、大切人に対して、美晴の意気と心持ちな親友でありたい。美音子ちゃんのルームメイトとしてのスタンスもルールも、好ましい。さすが、美晴の友人!!ガッカリするかもしれないけれど、この映画も観たくなった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

みなず

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】最後に芽生える真の友情に、あたたかい涙が止まらない!薬丸岳『籠の中のふたり』サイン入りプルーフ本を10名様にプレゼント。応募受付は5月20日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/565?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
13

みなず
ネタバレ一気読み。しばし、放心。内容もさることながら、紙面上下の余白が狭くて、圧迫感があり、圧倒された。イイ感じにうまくまとめられすぎだが、それでも最後まで惹きつけられる。“「可哀そう」”とも“「哀しい」”とも思わないが、息苦しさと苦さが残る。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
あんまりピンとこなくて、流し読み。表題作より【魅惑の極悪人ファイル】が、私好み。これは、ドラマ化希望。実写だと面倒クサそうなので、ラジオドラマかアニメだな。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
ネタバレ一気読み。【ここだけの話】まで、宮司さんをミクジの化身かと思っていた(笑)私好みは【四枚目タネマキ】、【五枚目マンナカ】、【六枚目スペース】。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
予想以上の苦手要素満載なのに、思わず一気読み。脊髄反射のような、掛け値なしの優しさを感じるのは、美晴と村中。三島さんに対して、村中には下心があるかもにせよ、何だか、すごく健全に感じた。アンさんは、それが感じられず、本人が言う通り“邪な気持ち”アリアリだなぁ。美晴には、尊敬の念ばかり。私も、大切人に対して、美晴の意気と心持ちな親友でありたい。美音子ちゃんのルームメイトとしてのスタンスもルールも、好ましい。さすが、美晴の友人!!ガッカリするかもしれないけれど、この映画も観たくなった。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
私の苦手要素があちこちにあり、流し読みしながら、飛ばし読み。友樹、信士、静香、路子、そして私の、“生きる意味”や“幸せ”は、わからなかった。わからなくてもイイや、ということがわかった。私は、シャングリラに気づけないのだろう。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
松岡紬:橋本環奈のイメージで、一気読み。読みやすくて、ライトなおもしろさ。離婚調停について、あれこれわかったような気にもなるが、すぐに忘れそうなリーガルチックなエンタメ小説。私好みは【第三話】と【第五話】。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
ふ〜ん、と思いながら、流し読み。なんとなく、朔太郎:中村倫也、真次郎:岡田将生、優三郎:横浜流星、恭四郎:高橋文哉のイメージ。お父さんが言う“「運命は、花壇みたいなものじゃないかな」”は、いい得て妙で、納得してしまった。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
一気読み。大いに笑い、大いに泣いた。著者の父である髙橋昭二さんはまさに“「ニンチ」ではなく「ニーチェ」。”だ。【認知症】が人それぞれ、接する人にもよるものだ、ということが、ものすごくよくわかる。私が主たる介護者になった時は、エミちゃんのスタンスを、心がけたい。もっともっと、周知してもらいたい一冊。ドラマ化希望!!父:藤竜也、息子:阿部寛、エミちゃん:山口智子、かな。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
ネタバレ一気読み。知り合いや友達の話を聞いてるかのように、読み通す。ちゃっかり自著の宣伝していて、ニヤリ。あちらこちらに、知ってる名前も出てきて、ニヤリ。私は佐原夫妻と同年代なので、心情も世代感覚も関係性も、近いものがある。それでも和香のように“「正直、わたし、いやだった」”とは、夫になかなか言えない。滝郎と和香が夫婦として、人と人として、築いてきたのだろう。【佐原夫妻一月から五月】【断章小倉琴恵十月十六日(月)】で、なんだかホロリ。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
一気読み。目からウロコが落ちまくった。全ての老若男女に、読んでもらいたい!!とはいえ、“「親孝行の呪い」”は、世代差や地域差も、かなりありそう。M女史や佐々木淳さんの一言一言に、アザになりそうなほど膝を打つ。太田光さんと高橋洋子さんに対して、好感度が急上昇。私好みは、イラッとしつつ読んでいた編集Yさんを、一刀両断してくれた【M女史】と、とぼけた父子に大笑した【髙橋秀実さん】。前作は未読だが、読む気なし。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
なつを…?相田みつをオマージュにて、銀色夏生風な相田みつをチック。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
流し読み。7/31の日記が、集大成。銀色さんがイメージしている、銀色さんらしくいられる良いフェーズへ移行しているのだなぁ。試行錯誤してるらしい食事は、もはやセッセ丼で良いのでは?と思うのだが…それにしても、銀色さんの相変わらずな特性、衝動、思い込みには、苦笑。
が「ナイス!」と言っています。
みなず
ネタバレP136までは、一気読みだったのに…あらすじ・内容の【だれもが涙せずにはいられない、切なく暖かい物語。】に、異議あり!!あれこれの事情がガッカリで、私は涙せず。私好みは、初回限定の【掬えば手にはアフターデイ】。“懐かしさにほっこり”は、しないけど!!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/03/23(5208日経過)
記録初日
2010/04/07(5193日経過)
読んだ本
2962冊(1日平均0.57冊)
読んだページ
808394ページ(1日平均155ページ)
感想・レビュー
2694件(投稿率91.0%)
本棚
0棚
性別
年齢
53歳
血液型
AB型
職業
主婦
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

妄想・野望・腹黒志向。新潟県新潟市中央区出身。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう