読書メーター KADOKAWA Group

2025年2月の読書メーターまとめ

stobe1904
読んだ本
6
読んだページ
2945ページ
感想・レビュー
6
ナイス
1258ナイス

2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/28314626315109315592316075316558317041317524ページ数733734735736737738739740741742743冊数読書ページ数読書冊数
2/12/42/72/102/132/162/192/222/252/2865935661376633966541667436694567147ナイス数ナイス数

2025年2月に読んだ本
6

2025年2月のお気に入られ登録
1

  • K

2025年2月にナイスが最も多かった感想・レビュー

stobe1904
【ミステリ連作集】5つの短編から構成された連作集。各作品に登場する『バベルの会』という読書サークル以外の関連性は作品間にない。奇妙な味とイヤミスをベースとしたテイストが特徴で、ある程度予期したオチとヒネリが印象的。イヤミスだろうがどんなジャンルのミステリを書いても出来栄えの素晴らしさに感銘を受ける。本当に読むことが楽しみな作家の一人。★★★★★
が「ナイス!」と言っています。

2025年2月の感想・レビュー一覧
6

stobe1904
【先が読めないスリラー】ボスの裏稼業の命令を実行するため他人になりすます”わたし”。今回はエヴィーという名でターゲットの男性ライアンに近づくが…。最後まで着地が読めず、二転三転、だましだまされの連続に読む手が止まらない。張り巡らせた数々の伏線とクロージングに向けた収束もあざやか。エンディングが続編への予兆なのか、興味がつきない。★★★★★
が「ナイス!」と言っています。
stobe1904
【ミステリ連作集】5つの短編から構成された連作集。各作品に登場する『バベルの会』という読書サークル以外の関連性は作品間にない。奇妙な味とイヤミスをベースとしたテイストが特徴で、ある程度予期したオチとヒネリが印象的。イヤミスだろうがどんなジャンルのミステリを書いても出来栄えの素晴らしさに感銘を受ける。本当に読むことが楽しみな作家の一人。★★★★★
が「ナイス!」と言っています。
stobe1904
【このミス海外編第5位】エイダン・ウェイツシリーズとは別の単発ものミステリ。双子の妹ゾーイがパーティの中、大学学生寮から姿を消し、残された人々と作家のイブリンはゾーイの捜索を行うが…。イブリンの関係者へのインタビューと作者ノックスとのメールのやり取りだけで作品が構成され、読み進めるうちに混沌とした事件の構図が最終盤で一気に明らかになるさまは圧巻。作者の作品ではエイダン・ウェイツのほうが好みかな?★★★☆☆
が「ナイス!」と言っています。
stobe1904
【ドン・ウィンズロウ最終作】ラスベガスでホテルチェーンを経営し、盟主となり公私ともに充実した暮らしをしていたダニーだが、思わぬ行き違いから暴力の世界に巻き込まれてしまう…。『ニール・ケアリー』シリーズ、『犬の力』シリーズと並び、このダニー・ライアンシリーズは読書の喜び、楽しさ、人間ドラマを堪能させてくれたことに感謝。これだけの作家の新作をもう読めないことが返す返す残念。★★★★★
が「ナイス!」と言っています。
stobe1904
【ルー・バーニーの新作】お気に入りのルー・バーニー作品なので迷わず手に取ることに。前作『11月に去りし者』の叙情的なハードボイルドではなく、遊園地で働く青年ハードリーと個性的な仲間を中心にした青春ノワールのようなテイスト。面倒を避けお気楽な人生を送っていたハードリーだが、ふとしたことで児童虐待を受けていると思しき幼児の兄弟を見かけ、幼い命を救うべくのめり込み始めるが…。エンディングの切なさは前作同様、とても印象的。『ガットショット・ストレート』の次作もとても待ち遠しい。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。
stobe1904
【ドルリー・レーンシリーズ】時はハッター家の事件から10年後で、今回はサム警視の娘ペイシェンスが語り手を担う。市警を退職して私立探偵となったサム元警視とともに依頼された事件を手伝うことになったペイシェンスだが…。Xは電車内の不特定多数の状況下、Yは一種のクローズドサークル、Zは死刑執行が迫るタイムリミット下の建付けだった。30年ぶりくらいの再読だったが、初読時のインパクトが強かったためか、大まかな構図は記憶とそれほど違わなかった。時間をおいて最終作を再読したい。★★★★☆
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/06/07(3586日経過)
記録初日
2015/06/01(3592日経過)
読んだ本
746冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
319655ページ(1日平均88ページ)
感想・レビュー
746件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
現住所
千葉県
自己紹介

海外ミステリ、スリラーが好き

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう