読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

miu_miu
読んだ本
7
読んだページ
1908ページ
感想・レビュー
7
ナイス
35ナイス

2024年4月に読んだ本
7

2024年4月のお気に入られ登録
1

  • naniwoyomu

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

miu_miu
凄すぎる。諜報という情報収集にとどまらず、積極的かつマネロンのように狡猾な虚偽情報の流布、行動科学を駆使した世論操作、国内での徹底的な洗脳。なぜプーチン体制が支持されるのか理解できた。ソ連崩壊後の激しい貧困・混乱時代を回避したいから強い指導者を消極的に選択しているのではなく、積極的に支持している人が多いとは。トランプと同じく下層民は洗脳されやすい。のみならず体制派にならないと粛清されるので上中流も従わざるを得ない。途中まで罠にはまって騙されていた著者だからこそ書けたのか。佐藤優も間違いなく利用されている
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
7

miu_miu
数学とこころ・身体が結びつくなんて考えもしなかったです。mathematicsの語源はマスマーテク(学ばれるべきもの)、すなわち既に手許にあるものを掴み取る。数学は数式と計算ではなく身体的な営みであり歴史を背負った営為であるなど、ほほう。暗号解読のチューリングは数学から人工知能を想起し、岡潔は自己の深い変容から身体化された数学の境地を開く。スケールの違う人は数学からこころに行きつくのか。今度、岡潔の著作を読もう。荒川修作の養老天命反転地はやはり行きたい。若い人に読ませると刺激があっていいのではないだろうか
が「ナイス!」と言っています。
miu_miu
16人による若者研究が載っています。イミ消費、コスパ、タイパ、イベント化、承認欲求は強いけれど目立ちたくない、などの特徴が紹介されてます。生きにくい。貧困女性が条件の悪い非正規雇用から抜け出せないなかでのわずかな希望が推し活でありホスト狂い、そのためのパパ活やたちんぼ、売春というのはわかる気がします。自己責任を強く求められる時代では、世の中の強い流れに対処して身を守る防衛本能的にこれらの若者の行動が生み出されているのではないかと。
が「ナイス!」と言っています。
miu_miu
凄すぎる。諜報という情報収集にとどまらず、積極的かつマネロンのように狡猾な虚偽情報の流布、行動科学を駆使した世論操作、国内での徹底的な洗脳。なぜプーチン体制が支持されるのか理解できた。ソ連崩壊後の激しい貧困・混乱時代を回避したいから強い指導者を消極的に選択しているのではなく、積極的に支持している人が多いとは。トランプと同じく下層民は洗脳されやすい。のみならず体制派にならないと粛清されるので上中流も従わざるを得ない。途中まで罠にはまって騙されていた著者だからこそ書けたのか。佐藤優も間違いなく利用されている
が「ナイス!」と言っています。
miu_miu
若手は不安が強いというのはよくわかる。管理職のレベルが高くないと若手も定着しないというが、そんな優秀な管理職はあまりいない。特に、社外経験が豊富な管理職はほとんどいないでしょう。パワハラ、ごますり、ラッキー、必死に数字だけ上げてきた人が出世してるのがほとんどだから。某社はダメだろう。中間層・下層の若手に言い訳を提供するのは同感。ある程度の仕方のなさを言い訳にするのは動かしやすい
が「ナイス!」と言っています。
miu_miu
凄いのひとこと。こんな人がいるんだ。父親のことを書いた一冊から読みたくなって借りましたが、これは買って手元に置きたい。北朝鮮不審船の話もですが、ミンダナオ島の話が凄すぎる。団塊の世代もいかがなものかと思いますが、バブル崩壊後の日本人はいかにも情けない。バブル世代のバカ親とそれに育てられて子供たち。こいつらのために命を捨てる気にはならないだろうが、国体の護持はマストなので、頑張ってもらうしかない。やはり自主防衛。日米安保で守ってもらえるなんて大間違い。防衛強化、核を持とう!と思います。
が「ナイス!」と言っています。
miu_miu
ガンジーの非暴力主義が有名なので、戦わずして独立したと思ってました。こんなにも戦った人たちがいたとは。不勉強。。欧州人は人種差別は激しいし狡猾なので、やはり武力解放になっていったのでしょう。日本人は一度も独立戦争をしたことがないから弱い。大地を揺るがすような逞しさに欠ける。人口が多い国は生存競争も激しいので、そこでも負ける。日本はこのまま衰退しそうだ。
が「ナイス!」と言っています。
miu_miu
初めて中野学校の中身を知りました。軍隊じゃない。まともな思考。事実を基にしたフィクションとのことですが、かなり事実なのではないかと。特殊戦を勝ち抜くための能力を磨くことが、狡猾な欧州、粗暴な米国、狂気のロシア・中国に負けないために必要ではないか。戦後の闇市での屋台めしの場面での後払いの話が象徴しているように、日本人は他国民とは心根が違っているので(悪化はしているが)、中野学校の能力で強化すれば「万邦共栄の楽しみをともとし」の世界が実現できるのではないか。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/06/11(3272日経過)
記録初日
2015/02/11(3392日経過)
読んだ本
400冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
108887ページ(1日平均32ページ)
感想・レビュー
391件(投稿率97.8%)
本棚
0棚
性別

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう