読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/3130409130410130411130412130413ページ数408409410411412冊数読書ページ数読書冊数
石田 衣良(16)群 ようこ(5)近藤 史恵(3)益田 ミリ(3)標野 凪(2)群ようこ(2)吉川 英梨(2)里中 満智子(2)坂木司(2)坂木 司(2)41%石田 衣良12%群 ようこ7%近藤 史恵7%益田 ミリ5%標野 凪5%群ようこ5%吉川 英梨5%里中 満智子5%坂木司5%坂木 司著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

cocomatsumoon
新着
全体的にゆるくほっとしながら読める推理合戦。 私は「あるいは郷土史症候群」が面白かった。
0255文字
cocomatsumoon
新着
思想の実現というか、高邁な理想を掲げながら、なぜ言葉や普通の行動によって伝えられないのか?理不尽な暴力によってゴリ推ししても意味が無いとは思い至らないのか?学生運動はよく分からん。 この手の本を読む度にひとつも賛同できたことも無く、理解もできない。 丁寧に綴られていたけれど、いったいぜんたいなんだったのだ?という感想しか持てず、自分で呆れている。 やっぱり、よくわからん。
0255文字
cocomatsumoon
新着
哀しい、そして疲れた。 なんだろう?義憤から来る疑問の解決?読んでいる間中主人公にイラつく私がいた。 あなたに暴く権利はあるのか?あなたがその町に暮らす人ならまだわかるけれど、ルーツは少しあるとはいえよその町の部外者なのに、なんでそんなに「正しいことを聞いています」感を全面に押し出せるのか?そしてその結果は自己満足でなく、本当に誰かの思いを遂げたことになったのか? 私は今でもわからない。
0255文字
cocomatsumoon
新着
面白かったが、「不適切な行い」は気味が悪かった。最近こういう、病んでないように見えて病んでいる系は本当に恐ろしいと思う。 吉川英梨さんのが、私は一番面白かった。評価シートを見ると、人は見たいように人を見るんだな、ということを強く思った。
0255文字
cocomatsumoon
新着
どの神も、どの天皇も、何と言うか同じようなことを繰り返しておられるような気もしないでもない。 そしてやはりお名前がさっぱり頭に入らない。 よく聞くお名前はわかるけれど…… 多分再読することがあったとしても、出来事は覚えていてもお名前は覚えていないような気がする💦
0255文字
cocomatsumoon
新着
マンガなのにさっぱり登場人物の名前が頭に入ってこない💦 何となくアウトラインがおぼろげに掴めたような、掴めていないような……
0255文字
cocomatsumoon
新着
なんか既読感があるな?と思ったら、小説新潮で読んでいた。 何作かの登場人物が、私が思う定型な感じで、ちょっと鼻についたけれど…… エッセイ・掌編の三作はどれも良かった。
0255文字
cocomatsumoon
新着
一筆書き切符 心惹かれる。 思わず地元駅発のを検索してコースを上げておられる方々のブログやnoteを読んだりした。 日和さんはどんどん旅スキル(運転スキル)が上がっているし、人としても少しづつ限界突破していて、読んでいると楽しい。 手が届きそうな旅、肩肘張らない旅というのがとても良い。
0255文字

読んだ本
410

読みたい本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/07/11(3555日経過)
記録初日
2015/07/04(3562日経過)
読んだ本
410冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
130411ページ(1日平均36ページ)
感想・レビュー
335件(投稿率81.7%)
本棚
0棚
性別
自己紹介

とにかく本は買う主義(主に文庫本)
ほぼ積読本になっているけど絶対にいつか読む‪つもり💦
読む時はすごく読む 読まない時はほんとに読まない

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう