読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Komaneco
読んだ本
2
読んだページ
624ページ
感想・レビュー
2
ナイス
11ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Komaneco
ネタバレチェスは勝負であると共に、静かに相手と会話をするものなのかなと思った。淡々と進む物語で彼の出生や人生が寂しさや悲しさがあって。その中に周りの人からの暖かさもあって。最後は呆気なく、切なくて。リトルアリョーヒョンにもっとスポットライトを!と思ったけど、きっと目立つことを望んでないし、そうでないからこそ「伝説のチェスプレイヤー」になったのだと考えると…あれが彼にとって最高のエンディングだったのかな。マスターをはじめ、お爺ちゃん、お婆ちゃん、弟、ミイラ、老婆令嬢など登場人物が優しくて素敵な小説だった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

Komaneco
ネタバレ論理的に考えるってそもそもどういうことなんだろう、と思って読んだ。内容はストーリーとクイズ形式で、とても読みやすくてわかりやすかった。 以下メモ「考えるのは、ゴールを決めることがスタート/逆から考えると→余計な考えるをしなくて済む/一つに選べない理由、選ぶルールが一つじゃないから/重み付け評価をつかって、強引にでも数値化する/いいアイディアとはひねくれて考えた結果、常識を疑うために<裏を返せば>を口癖にすること/斬新な発想とは、100人いたら99人はしない考え方/ずるい視点をもつ/考えることから逃げない」
Komaneco
ネタバレチェスは勝負であると共に、静かに相手と会話をするものなのかなと思った。淡々と進む物語で彼の出生や人生が寂しさや悲しさがあって。その中に周りの人からの暖かさもあって。最後は呆気なく、切なくて。リトルアリョーヒョンにもっとスポットライトを!と思ったけど、きっと目立つことを望んでないし、そうでないからこそ「伝説のチェスプレイヤー」になったのだと考えると…あれが彼にとって最高のエンディングだったのかな。マスターをはじめ、お爺ちゃん、お婆ちゃん、弟、ミイラ、老婆令嬢など登場人物が優しくて素敵な小説だった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/07/23(3266日経過)
記録初日
2015/03/01(3410日経過)
読んだ本
279冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
39265ページ(1日平均11ページ)
感想・レビュー
167件(投稿率59.9%)
本棚
9棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう