読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ちろる
読んだ本
8
読んだページ
2746ページ
感想・レビュー
8
ナイス
101ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ちろる
久しぶりにこんなに後味悪い小説読んだかも。読了後もしばらく考えてしまうぐらいの絶望感あるラスト。とにかく結末が気になって一気読みでした。なんやかんやで面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

ちろる
一見普通そうに見えても、内情は分からないというのが家族だなあとしみじみ思う。登場してくる中学生の怒りとか苛立ちとか悶々としてる感じが、何だか瑞々しくて若いな〜(?)と思った。自分も経験したから分かるけど、家に帰りたくない状況って辛いよなあ、、
が「ナイス!」と言っています。
ちろる
伏線が多くて、もう一回読み直したら色んな発見があるんだろうな という感じ。出てくるのは本当に女ばかりでドロドロでした。寝たきりの女のミスリードには普通に騙された。面白い!続きが気になる!というより、早く読み終わって次の本を読みたいという気持ちで読み進めてしまったな、、、なんだかずっと悪夢見てる感じの物語でした。
が「ナイス!」と言っています。
ちろる
中盤まではすごい良かったけど、後半からちょっとふわふわした感じ(?)になってちょっと残念かも。みんながウエダサマを盲信してる感じが怖かった、、、、。
が「ナイス!」と言っています。
ちろる
タイトルから、閉鎖病棟で起きている荒んだ日常、みたいな話なのかなと勝手に想像してたけど全然違って、温かい人がいっぱい出てくる比較的穏やかな話だった。(けど殺人を犯した人とががサラッと出てくるので、特異な場所には変わりないんだろうけども……。)
が「ナイス!」と言っています。
ちろる
これが全部実話だと思うとおぞましい。奴隷って当時はあくまでも物であって、人権なんて全くなかったんだなと。気高くて忍耐強い心を持ったリンダが本当に凄いと思った。こういう本を読むと、腐った人間が特権階級にいる事の恐ろしさを改めて実感する。リンダは運良く逃げ切れたけど、そうで無かった人達も沢山いるんだろうな、、、、
が「ナイス!」と言っています。
ちろる
久しぶりにこんなに後味悪い小説読んだかも。読了後もしばらく考えてしまうぐらいの絶望感あるラスト。とにかく結末が気になって一気読みでした。なんやかんやで面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
ちろる
「宵闇」以外は最後でダークサイドへ堕ちていくような感じの物語ばかりだった。なんだかふわふわして不気味な話が多いなあという印象。
が「ナイス!」と言っています。
ちろる
思ってたより幻想的(?)な感じが強かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/08/31(3223日経過)
記録初日
2015/09/25(3198日経過)
読んだ本
584冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
193475ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
330件(投稿率56.5%)
本棚
0棚
外部サイト
自己紹介

さぼらない。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう