読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

てらさか
読んだ本
20
読んだページ
8624ページ
感想・レビュー
20
ナイス
70ナイス

2024年5月に読んだ本
20

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

てらさか
読んでてどうもストレスが…。誰にも共感できなかった。特に離婚して夫が沖縄に行く話など…。「でも。こう思った。あの時。」みたいな文章が気持ち悪い。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
20

てらさか
以前から気になっていてようやく読みました。劇画とギャグ絵のシュールさに注目しがちですが、最後はセブリーヌとめでたしでよかった。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
カバ丸のヒロインには麻衣じゃなくてかおりを推したいな。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
読んだら惚れちゃうだろうなと思ってたけどカバ丸かわいい。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
明らかに読者ターゲットが成人男性の話。そんな酒が飲めたらなあ。話の結末がどうも不思議で、これでいいのか…でもちょっとかわいそうだな…と思ってしまった。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
読んでてどうもストレスが…。誰にも共感できなかった。特に離婚して夫が沖縄に行く話など…。「でも。こう思った。あの時。」みたいな文章が気持ち悪い。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
バンにとっては自分に能力がなくて親が生きている世界が一番うれしい…。それはわかるけどバンを好きな有紀さんが一人ぼっちになってしまっているのは悲しい物がある。
てらさか
たまたま単行本の1巻を読んだので、じゃあ!と思って文庫版も買いました。有紀さんといい仲になるところが微笑ましい。
てらさか
花神の続きと短編が2:8くらいに感じられる。襲撃されてから死ぬまでの間はやりのこしはなかったのか、悔いはなかったのか、それでいいの?と思ったりもした。
てらさか
どれだけ一緒に寝泊りしてもイネさんに手を出さない蔵六が大変もどかしい。でも妻のことを考えると、律儀というか…それはわかるんだけど…。
てらさか
主人公が高杉になってから熱心に読みました。学生時代に読んだのに、ずいぶんと読み落としがあったので新鮮な気持ちで読めた。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
読んだことがあるもの、ないものが半分くらい。現代物が入っているのが新鮮でした。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
子供のころからのスタートで、やんちゃぶりがよくわかる。実は昔うのと出会っていた、というのはさすがに創作だと思うけどステキでした。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
3巻、最後となるとわりとまとめが多く、どこで誰が何をしたかがよく動く。私が読みたいのは男女の絡みだったので、お元と雨の中竹林でもつれ合うシーンがとても印象的でした。3巻でエロスがあるのはここくらい…。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
さな子さんが出るのはここが最後?いろいろ話が進む。
てらさか
童貞捨てるまで時間がかかってた。竜馬の周りはわりと女の人が多い。あと、後に一緒に死ぬ中岡がずいぶんと生意気で好感度が低いところからのスタートだったんだなあと改めて思いました。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
1巻を読んだから2巻も…。エロいところはさておきグロいところが今回も読んでいてしんどかった。気持ち悪い。いいところで終わっちゃって、3巻には続かなかったんでしょうか…。
てらさか
短編集。「八咫烏」が特に印象的でした。混血ゆえにどっちの族ともなれない主人公がかわいそうで…。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
まったく知らない武将だったので、読んでいて新鮮&勉強になった。家でナニしたことがないからと外でする「言い触らし団右衛門」、げんかつぎで抱かれる「雨おんな」、寝ている人にいたずらする人妻がときめく「侍大将の胸毛」などの短編も面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
お千代が晩年でもかわいい女の子として書かれていて、夫婦の会話がとても微笑ましかった。「側室を…」と進めたお千代の頬を叩くのはどうかと思うけど「こんなにも私のことを…」となるのがどうにも昭和臭。畜生塚や土佐の惨殺シーンは読んでいてつらかった。
が「ナイス!」と言っています。
てらさか
全集は一気に読めるのでとてもいい。鬼の土方歳三がお雪さんに対して純情で「キスしていいですか」とわざわざ聞くのが大変かわいらしい。とはいえ、お雪さんは創作人物らしいですが…。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/05/06(5160日経過)
記録初日
2010/05/05(5161日経過)
読んだ本
2530冊(1日平均0.49冊)
読んだページ
651106ページ(1日平均126ページ)
感想・レビュー
2487件(投稿率98.3%)
本棚
0棚
性別
血液型
AB型
URL/ブログ
https://twitter.com/tera_OK
自己紹介

自分の読書記録に登録してみました。
気が合いそうだなと思った方、どうぞよろしくお願いします。

短い言葉でまとめようとしますが、いろんな面白さがあったときは長い感想も書いたり。
旧ツイッターでも同じようなことをつぶやきます。読書友がほしいです。
誤字が多いときは、よほど面白かったのかどうでもいいのか文面からお察しください。

近所に図書館があるのでほとんど図書館の本です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう