読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

jin
読んだ本
83
読んだページ
13108ページ
感想・レビュー
83
ナイス
261ナイス

2025年1月に読んだ本
83

2025年1月のお気に入り登録
1

  • imjustgabe

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • imjustgabe

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

jin
ネタバレ★★★★☆ ウシオとともにタイムリープし、ウシオが即南雲と根津に記憶を見せたことにより、今度は南雲達と共闘することに成功。まずはシオリことハイネを倒しにいくのだが、ハイネもタイムリープしており4本腕と共に待ち構えており即全滅という。これは絶望だなあ。しかも敵にタイムリープには回数制限があることも知られてしまい、タイムリープ出来なくなるまで慎平を殺す方針に変更されてしまう。4本腕を倒す手段も相当い込まれた印象。皆に記憶を見せこれまで以上の共闘を結ぶが根津は速攻殺され今回もどうにもならない気しかしない・・・。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

jin

2024年の読書メーター 読んだ本の数:943冊 読んだページ数:139599ページ ナイス数:3170ナイス ★去年に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/624348/summary/yearly

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
83

jin
ネタバレ★★★★☆ 根津がやられた時点で予想はついてたが、狙撃されてあっさり終了。戦力差から絶望的だと思ったが、皆死力を尽くしてよくあの局面を乗り切ったなあ。根津の狙撃力が印象的。ハイネにもダメージを与えられただろうし、ここでループしなかったのはかなり大きいと思う。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ ウシオとともにタイムリープし、ウシオが即南雲と根津に記憶を見せたことにより、今度は南雲達と共闘することに成功。まずはシオリことハイネを倒しにいくのだが、ハイネもタイムリープしており4本腕と共に待ち構えており即全滅という。これは絶望だなあ。しかも敵にタイムリープには回数制限があることも知られてしまい、タイムリープ出来なくなるまで慎平を殺す方針に変更されてしまう。4本腕を倒す手段も相当い込まれた印象。皆に記憶を見せこれまで以上の共闘を結ぶが根津は速攻殺され今回もどうにもならない気しかしない・・・。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 遂に敵のボスであるヒルコと対面。4本腕が強すぎるなあ。敵は皆殺しにするつもりだし、慎平もループするのだから人質取られても従う必要はないと思うのだけどなあ。まあ、それは理屈で実際はそうはいかないだろうが。朱鷺子は騙されてるだけだったが、父親の方は全てを知った上で協力してるのは何故なのだろう。そして最後はループして戻ったが、戻る地点が大分進んだなあ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ ウシオの能力により潮の最期が分かる。命を懸けて影と戦ってたんだなあ。遣る瀬無い。旧病棟の隠し扉が敵の本拠地に続いていて乗り込むのだが、影がうじゃうじゃいてとても生還出来る気がしない。死に戻りしても解決は難しそうだが、南雲達と相談して活路を見出すしかない。とはいえ、ウシオを信じてスマホの動画を見てウシオの記憶・能力を取り戻させることは必須で、どんどん取らなければならない選択が決まっていく中、どう行動を変えていくか難しいなあ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★☆☆☆ 長編1本。転校してきたヒロインのマコが訛りのせいもありクラスに馴染めないところに声をかけてきた3人組の男子。そこまではいいけど、その後性処理のおもちゃのように扱うのが好みではなかった。結局1人ボッチのマコにつけ込んだだけかと。3人組がまた調子に乗り過ぎなのもやや不快だった。どの程度の頻度でエッチしてるのか分からん(毎日のようにやってそうではある)が、必ず毎回中出ししてたら妊娠するのでは?マコも何だかんだ納得してて本人達がいいならそれでいいのだろうけど、好みの話ではなかった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ ウシオもループしてたり、シオリを倒したことでミオが慎平を殺しにきたりと色々変わっていく。慎平としてはウシオに助けられてるからウシオを庇うのは分かるし、南雲と根津が言うようにウシオが急に敵に変わる可能性はあるだろうから、一緒に行動出来ないというのも当然のことである。ウシオが早く現れたことにより潮のスマホを解除することが出来た。なるほど、潮かウシオにしかロック解除出来ないようにしてたのね。やっぱりウシオを信じないと先に進めなかったんだなあ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 南雲のことが色々明かされる。そして南雲に会うのに一苦労。戻る地点がフェリーだったらもっと楽だったのにねー。何はともあれ合流することによって、3週目では取り逃していたシオリを討伐することが出来て、ここまでは順調。ただ、慎平はシオリを殴ることすら出来ず、この先不安な感じ。見知った姿をとられてると実行に移せないのは分かるけどね。ラストはウシオがやってきてしまった。ウシオは影だが影の裏切者で見方っぽいし事件解決の1つの鍵ではあると思うがどうなるだろう。何はともあれミオを倒し警官を助けねば詰む。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 3週目で島民全滅。3週目でこんな超バッドエンドを迎えるとはね。ただ、これで終わりがいつで何が起こるかは分かった。だが、とても解決できる気がしないなあ。影を倒せるのは南雲とおじいさんの2人だけで、この2人は3日間影を倒していたようなのだが、焼け石に水状態。とりあえず、シオリに話して葬儀場でコピーされるのは避けないといかんよなあ。その後はは南雲と合流が最優先か。2週目で見つからなかったから皆の力を借りて探すしかないか。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 義妹が亡くなり葬儀の為、帰省したところから始まる物語。化け物が出てくるタイムリープもの。1巻の段階で2回死に戻りが発生しており、その度に明らかになる謎があり面白い。島には擬態した化け物が多数いるようで、特別な力を持たない主人公がどうやって乗り越えていくのか続きが楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 魔剣同士で子供が生まれる話が面白かった。その子供魔剣に選ばれたのはクレイで妥当でしょう。子供魔剣ブリファイアは大変可愛らしく最初からこんなになつかれてるといいよねえ。アスモデウスは大変だったから。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ アインとツヴァイまで人化。なんでもありだな。仮想現実の話はソフィの願望が6人で過ごすことだと思うとね・・・。最後は国王の失態の尻拭いミッション。ブレイドがコピーされたらどうするのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 結局組織を裏切って皆で襲撃するなら最初からそうすればいいじゃんという。ブレイドが仮死状態だから出来た作戦というのかもしれんが、組織上層部の間抜けさをみるとどうとでもなったのでは?としか思えないんだよなあ。融合装置はギャグ回(いつもギャグ回とうのはさておき)かと思ったら、一応アンナとルナリアのフュージョンの布石か。装置なしでどうやって融合してるんだろう・・・。それにしてもゴテンクスみたい。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ やはり剣王と大魔導士はアルマの親か。今の所恋愛に発展してはいないが、将来大変そう。スタンピードも無事乗り越えレベルが上がりアイテムBOXゲット。2つの満月は魔王の誕生と勇者の召喚の合図とのことだが、勇者とも関わっていくのだろう。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ リリィの為に色々動く巻。元王族と勘違いであんな契約を結ぶとは何て奴だ!星里奈に結婚してと言われてつれない態度を取るアレック許せん!大分かかったがリリィの指輪を取り戻したら、エイリアが魅了されている!?エイリアはとても魅力的だが次巻手を出すのだろうか?そして貴族に手を出して大丈夫なのだろうか?魅了☆レベル3は偉大だなあ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ アンナがどんどん人間から離れていく。イェシカ工作員だったかあ。一応クラスメイトへの情はあるのね。核の件でブレイド抹殺を決意するなら国王に組織のこと話して潰して貰えばいいんじゃないと思うのだが。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ キス魔の件でアンナだけキスしなかった(イオナ除く)のはアンナとキスする時は特別な展開があるってことかな。丸刈りの件はデリカシーがないという理由でブレイドを作戦から外して犯人に返り討ちに遭ってて何やってんのという感じ。アンナのライバルであるルナリア登場。1日で魔人1→魔人3って凄い。というか1とか2とか3って超サイヤ人だな。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ベヒーモス戦も皆頑張ったし、破竜穿孔撃てる奴もちらほら出てきたしクラスメイト強くなったなあ。ブレイドが嫉妬以外にドキドキも感じることが出来たのは順調に成長してると言っていいのだろう。イライザとイェシカがブレイドが勇者だと気付いたが、他のクラスメイトは気付く気配なし。うーん、やはりあのクラスはバカが多い。ソフィシリーズの決着はまあ良かったのではないかと。ちなみにあの戦いをブレイド1人で応じたというのはどうなの?とは思った。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 国王があれだけ準英雄級を集めることが出来るならマオが暴れても鎮圧出来るか。イオナはブレイドの抹殺から勝負に勝つことに目的が変わり、仲間になって良かった。アーネストはそろそろツンは要らない気がする。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 一命を取り留めるブレイドだが、さらにパワーダウン。マリアの件、何かあれば王様が責任取ると言うが、ブレイドはパワーダウンし同じことが起こればもう止められないというのにどう考えているのか。水泳の件、ブレイドの言い訳は幼稚ではあるが、クラスの皆から笑い者にされちゃあね。船から落ちて溺れたことがきっかけだったのにアーネストの指導が水に落とすというのは頭がおかしい。クーが溺れたフリをした時はてっきり水上を走って助けるのかと思った。シームルグの卵が出てきた時、またブレイドへすり込みが起きると思った。→
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★☆☆☆ これまでのことは全て雨宿りだった。店長が拒絶しあきらは陸上に戻る。陸上と店長を両立することは出来ると思うのだけど、そもそも拒絶したのは店長だしな。まあ17歳だから断るのが正しいのだが、あきらの気持ちが本物なら待っても良かったのではと思う。まあ、こういう物語もいいけど10巻かけてやる話じゃなかったなと。3巻以内にまとめてくれれば良かったのに。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 「ただの諦めならきっと毎日空を見上げることになる」「17歳には鈍った心を動かすパワーがある」というのが印象的だった。あきらはリハビリすれば春から走れるようになるのか。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ カイゼルとレジーナの共闘が凄まじい。その戦いを見て自信をなくすエルザを励ます為に入浴中のエルザに乱入するカイゼルが凄い。18の娘と当たり前のように混浴・・・。すっかりメス顔になり再び前を向くエルザだが、その後のレジーナとの手合わせで確かな才能を見せる。これはいつかカイゼルを本当に超えるかもね。Sランクになる為には年1回の式典に参加する必要があるとのことだが、くだらんのう。これでSランクに上がれない為に誰もSランク任務を受注出来ない事態とか発生してたらバカ過ぎるが・・・。→
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 中編2本。2本とも中編にするほどの話かなという感じ。「俺と妹の内緒ごと」は主人公の言動がキモイし、性欲に支配され過ぎ。ヒロイン咲希が良い子だったのが全て。「彼氏の弟に寝取られて・・・」の主人公は「俺と妹の内緒ごと」よりはマシだったかなと思ってたらだんだん身勝手に。図書室の出来事とかバレたらクビだろうに止めないあたりヒロインのことより完全に自分の性欲優先だなあと。この手の話には珍しく寝取り切れないという()。それ自体はいいが彼氏である兄と一緒になっても幸せになれそうにないのがもやもやするところ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ レジーナというカイゼルの昔の仲間が出てきて戦う巻で、カイゼルがここまでダメージを負うのは初めて。カイゼルに昔の感覚を取り戻させるために戦った感じ。結局レジーナもメスメスしてるのう。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 王女の面倒をみる巻。王女の家庭教師まで仕事に加わって仕事し過ぎぃ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ノーマンと友になるとはねえ。メリルが常時媚薬の状態だったというのが凄い()。エルザもアンナも似たような感じなんだろうなあ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 結局3人の娘全ての場所で仕事をすることに。家事もしてるし働きすぎでしょ。ノーマンは魔法使いとしては1流かもしれないが、講師としては3流もいいとこでしょ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ エルザ育ったなあ。騎士団員には感動の親子の再会に見えたようだがエルザの顔はどう見ても・・・。アンナはギルドマスターになったならカイゼルの過去を知り実の父でないことも知ってると思うなあ。模擬戦でエルザに勝ったことにより、カイゼルの実力はSランク相当であることが証明された。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 手のひら返しした冒険者の醜さよ。まあ日頃から妬みがあったのだろうが、カイゼルが辞めた穴を埋められもしないだろうによく言う。17歳で3人の子供を育てるのは凄い。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 結果的にはパンディーが改心したのでギルド長の思惑通りに進んだし良かったのではないかと。百獣の大剣のホームが亡くなってしまったのは、人質に取ろうと襲い掛かったからなので自業自得。その前にはクロウを亡き者にしようとしてたのしねえ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 人質がいるからややこしいということで、人質を皆殺しにするという。結果的にその人質は悪徳商会の人間だった為、まあという感じだがあくまで結果論。頭のねじの飛び具合が相変わらずだなあと。サキュバスの件が片付いたと思ったら今度は期間限定でギルドリーダーの交換を行うことに。クロウを慕っているメンバーしかいないあのギルドにいってしまったパンディーの明日はどうなる!?
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ まあ、いつも通り。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ラッキースケベが多いなあ。これは主人公。元が本当に社会人だったんかと思うほど、言動がガキっぽい。魔力譲渡のくだりとか声出すなっていうからヒロインが我慢してるのに、声出さなくなったら効いてないのか?とか考え強めるとことかどうすればそうなるのよって思う部分が多々ある。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ まだ原作ゲーム開始前の段階とはいえ、ゲーム知識はあまり活かせてない感じ。というか友人キャラというが、実は親戚で学園長の義理の息子になるなど、読者視点だと十分主人公補正が入ってる。学園長の家に住むことでゲームシナリオからルートが変わるのではと危惧してたが、シナリオ通り進めてたら友人キャラから脱却出来ないのでは?と思った。魔力量が多い以外の長所があまりないので、今後どう成長させていくか。どうとでもなると思うけど。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 遠回りしたし過ちも犯したけど、こんがらがってた糸が全てほどけて、いい形に落ち着いて良かった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★★ 画が素晴らしい。「みすずさんのお勉強」はみすずさんがとにかく魅力的。謎が多い女性なのでまた出てきて色々明かして欲しい(「カテキョのお勉強」の主人公の姉としてチラっとは出てきたが)。「みがわりのお勉強」は高校時代脅して金を奪っていた教師から今度は娘を守る為体を差し出すのだが、人生のツケを払うことになっただけなので自業自得。高校時代教師から金を奪いイケイケな生活をしていたことりがアナル舐めさせられたり、逆にアナルを開発されたり、スパンキングでイクようになったり開発される様がたまらなくエロかった。→
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ やっぱり本当のことは言えないか。カイトの電話で未果子がいることがバレ、カイトの電話で中断される()。元は祥が悪いとはいえ一方的に悪者にされ可哀そうではある。誰も望んでねーから田舎帰れは酷い。どんだけ性欲が溜まってるって高校の制服着て徘徊して自慰してる奴がよく言う。モラトリウムはいいけど、各々嘘を抱えた状態だと限界があったか。祥が由樹に未果子の真実をメールしたんだろうけど嘘で取り繕った二重生活のツケを払う時がきたんだろう。全てをさらけ出し何だかんだ3人で幸せになりそうな気もするけど。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 満場一致試験の傷跡は思ったより深かった。まあ、ある程度この巻で片付いたが、長谷部は復讐者となってしまった。綾小路に害が及ぶことでないと復讐にならないがそれって何だろうねという。堀北と息吹のコンビは面白いねえ。特に堀北の内心がいい()。体育祭は龍園と組み無事1位。須藤は小野寺と付き合えばいいと思うが、堀北しか目に入ってないんだよなあ。綾小路は理事長の提案をどうするのかと思ったら、こんな活用方法があったとはね。そして皆頑張ってる中、坂柳とお家デートという()。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 未果子の生い立ちが明かされた。未果子がああなったのは仕方ないかなあという感じ。鑑は不健全だなあ。そして危ない遊びに目覚めるという。19歳が終わるのが先か、痛い目に遭うのが先か。ヨシキの遊びは未果子に比べれば可愛いものだったけど、踏み込み過ぎそうなところで救われるという。こんがらがった糸をほぐすのは今しかないけど、未果子のことを考えて言えるかどうか。未果子も自分の一番が変わってきてしまいどうなるのだろう。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ うーん。どんどん拗れていく。各々本当に欲しいものは手に入らない中、未果子だけは表面的には一歩進んでるが。どう決着するんだろ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ やはり篠崎先生がいいですね。今回もドジっぷりが良かった。おなかを気にしてるのもいい()。27年物いい。折鶴先生の結婚は本人の望んだものならそのまま結婚してくれればいいけど、そうじゃないっぽいから取りやめになるんだろうなあ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 美央が息子の死と向き合うための物語。+堂原が今までより前向きに生きれるようになるお話。堂原が美央の自殺を止めることが出来て本当に良かった。離婚する際の描写をしなかったのは良かったと思う。描写したところで楽しいものは何もないわけだし。美央と堂原のロマンスに期待してた気持ちもあったけれど、それはこのお話の主題ではないし、この先のことは分からないので読者の想像に任せる形なのは悪くない。→
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 璃々と和解?出来たのは良かったが、春司がクズ過ぎる。言ってることが大体ブーメラン。堂原は警察に行った方がいいと思うんだけど。ああいう形で美央に異世界がないと認めさせるのはかなり嫌だった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 乳輪が大きくてエロい。アヘ顔は下品になりすぎない感じ。一番良かったのは「飛び級恋愛☆生徒会長さん」。お堅めだった生徒会長が告白した翌日にあんなことになるのは、非現実的だが羨ましすぎる。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 春司のいないタイミングに帰ってきたのに鉢合わせてしまうのが運が悪い。春司も気の毒な部分はあるが、そもそもクズいので同情出来ないんだよなあ。自分のいない間に自宅に女を連れ込んでるんだから、そもそもそんな家に戻ってきたくないよね。息子がいたから離婚してなかっただけなら、息子がいない今異世界転生を探すより先に離婚すべきだと思うが。堂原の逃げは悪手だったな。肯定しないまでも分からないと答えればいいのにと思った。璃々達はようやく気付いた感じ。堂原も話すならもう少し説明しなよと。あれじゃ分からんでしょ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 程度の差こそあれ、人が1人亡くなればその周りの人間に影響を及ぼす。そんな当たり前のことを感じさせられる巻。美央の友人が少しずつ堂原に近づいてきておりざわざわする。美央の友人達が懸命に美央を探すのはいいけど、最初にまともに話を聞かなかったから出て行ったんでしょと。勿論息子は異世界にいるなんて言われても正気を疑うだろうけど、息子を亡くしたショックを考慮して頭ごなしに否定するべきではなかった。その辺いまだに分かってなさそう。その点堂原母は理解があった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 聖獣が少女の姿になった途端かばうフェイト。行動がブレブレな感じするんだよなあ。敵対したらけじめをつけるとかカッコいいこと言ってるけど、親父がいなかったら聖獣に負けてたんじゃないの?っていう。戦う相手が皆フェイトより強くてフェイトが口だけやろうになってる感がある。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 急にロキシーとのイチャイチャ感が強調されてきた。ゾディアックナイツとかいう新たな敵?の存在が判明。フェイトは覚悟がない癖にロキシーを戦場に連れて行こうとするのは何なんだろう。この先の戦いに参加するならEの領域に至るのは必須条件だと思うが、死なせたいのかと思ってしまう。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ロキシー父は蘇ったという自覚はあったか。更にフェイト父も蘇ったうえに敵になるという。父と戦うのは辛いのでフェイトがへたれるのは分かる。何かロキシーよりメミルの方がヒロインしてる感がある。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 長編1本。途中大乱交の話はあるが、ハーレム要素はなかった。話としては人外の娘とのボーイミーツガールもので最後は人になって一緒になるという定番の話でストーリーは普通。エッチシーンは中々エロい。淫魔の娘の長い舌を使ってのプレイはが特にエロい。また、透過能力を持ってる淫魔がおり、挿入状態で手コキされたり、前立腺を直接触るというのは他で見たことがないプレイで新鮮だった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ メミルが殊勝な態度で大人しく従ってることに驚き。フェイトとロキシーの入れ替わりは必要性が感じられなかった。フェイトの嘘をロキシーに知らせる為だろうか。フェイトの残された時間が短いらしいが、ロキシーがフェイトの柱になるのではなかったのか。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 王の正体が判明。プレリック家の因縁に決着。ラファールあやろうとしたことはかつてのフェイトの望みでもあったのに阻止するのはフェイトも変わったんだなと。結局今回の敵をフェイトが倒すことは出来なくてマイン様様。そのマインは因縁の相手を追って離脱。今後はマインを追いかけられるよう強くなることが急務だが、とりあえずロキシーにもEの領域に至ってもらった方がいいと思う。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 王の側近?である白騎士もEの領域か。ハドやラーファルもEの領域に達していて今後の敵は皆Eの領域か。まあ、達していないと攻撃が効かずまともなバトルにならないから仕方ないがインフレしたなあ。王が姿を見せないのが気になる。マインに吹っ飛ばされた聖騎士があんな形で退場するとはね。ガリアの技術には驚かされたが、今後こういった技術が沢山出てくるのかな。最後にラーファルが乗っ取られてたけど、王城から応援が来てて白騎士もいるなら問題ないと思うんだけど、結局来てないのか。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ロキシーに正体がバレて天竜を倒してめでたしとはいかないか。エンヴィーは彼方に投げるより地の底に捨てた方が良かったと思うのだが。最後はアーロンから家督を譲り受け立場が大分変ってようだが、大罪スキル持ちの使命や今後倒すべき敵とは一体。それにしてもEの領域に至っても位階解放でスタータスが最初からは大変だなあ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 今回はマインがいたから良かったが、位階解放のタイミング次第では詰みそう。まあそんなことにはならんのだろうけど、新たな大罪色欲が登場したり、ロキシーと再会したり。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ アーロンがいいキャラだった。フェイトが戦闘中緊張感があまりないのが、ちょっとなあという感じ。暴食は大罪スキルの中でハイリスクハイリターンって感じなのか。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ハドは因果応報よな。フェイトの故郷の村もクソ過ぎたので滅んで良かったでしょう。セトもあの禿げあがり具合を見るに相当なストレスだったんだろうな。ステータスの10%だ30%だともってかせてるけど、普通に考えたら大幅に弱体化してるはずなんだけど、リスクがなさそうに見えるんだよなあ。倒した敵のステータスを吸収出来るとはいえ、ほいほいステータスを献上する戦い方はどうなの?とは思う。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 子供みたいな理由で他国からも狙われるような国の最高戦力を消そうとするとか、この国の王子頭が悪すぎる・・・。第一王子、第二王子どちらが玉座についても終わってしまうね。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 1週目は聖剣なしで戦いを挑んだのだろうか。だとすれば荷物持ち云々ではなく無理ゲーだなあ。今巻を読んでアレクシスが好きになったし、エドとの友情は胸にくる。そしてエドが追放されることを選ぶのか・・・。結末を変える為に2週目を選びこのような形を選ぶのは見てる方が辛いものがある。ティアを救う為にやり直しまた泣かせるのがもうね。とりあえず次巻のエドの大暴れに期待。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 一度きりのスキルに罠が潜んでるっていじわるな神様だなあ。そのスキルを使い追放前の過去にスキル、記憶を引き継いだ戻ることに成功。再び100の異世界で追放されるのは大変だなあと思いつつ、そもそも追放されていいのかという話だよなあ。魔王倒した後にでも追放されるのだろうか。てか追法されたらティアにもう会えなくなるわけだがそれでいいのだろうか。もし追放されなかった場合、この世界で人生を終えるのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ゾンビに襲われてたタケルとモモを助けて安全な所までつれていくアザミは相変わらず面倒見がよい。こういう世の中だから余所者を受け入れないのも間違いではない。が、アザミが懸念したたように食料が尽きてきた時、対余所者だったのが身内の争いになることは想像に難くないが。織田のコミュニティを追われた時にゾンビを掃除した為、襲撃者が発生しやすい環境になってしまったのは何たる皮肉か。結局織田のコミュニティは襲撃を受けてしまったわけだが、アザミが助けるのか、織田が自分達だけで解決するのか続きが気になる。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 「原宮さんの射精管理」「げーむonびっち」が良かった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 自衛隊が新たなトラブルを呼ぶかと思ったがそうではなかったな。自衛隊の拠点でパンデミックが起こってしまったので、結果論だがヘリに乗らないことが助かる道だったという。悪意ある人間を排除して未然に危機を防いでいたけど、ある出来事によりおっさん追放。織田の気持ちは分かるけど、警察、司法、刑務所といった仕組みが崩壊状態で理想を追い続けてもとは思うけど、いきなり価値観は変えられないし、後書きにあったように価値観を変える出来事はおっさんが未然に処理しちゃったからなあ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ とっても不親切な異世界召喚。まあ実際に異世界にいくことがあるとすればこんなものかもしれない。そしてこれでも親切なのだろう。他の作品のように人間1人の為に神様が親切に説明してくれる方があり得ないだろうから。100個目の異世界では勇者パーティーの成長を促すよう立ち回ってたが、1個目の異世界ではスキルなしの状態だからそんなことは出来るはずもなく。よく勇者パーティーにくらいついたなあ。そして雑用1人いなくなって瓦解する勇者パーティーの脆さよ。ティアが追放した理由が気になる。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 下僕という名の役得。ヒロインの可愛さに全振りした漫画。尻尾がふりふりしてる様がとても可愛い。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ レベルが上がらなければそりゃあ追放されるよね。そしてそれは女神のミスだったと。女神がブラック企業勤務でかわいそうである。魔物も神が作ってるぽいけど、天界含めどういう世界観なのだろう。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★★☆ 知佳の都子、透桜子が怪しいという直感は正しいのだけど、悪手過ぎた。赤ん坊1人ではぐれたわけではなく、透桜子がいたのだからそこまで心配することかと思うが、透桜子を生理的に嫌悪してる知佳からすれば同じことなんだろうなあ。とにかく言ってはいけないことを言ってしまった。都子、透桜子の計画を1歩進めただけという感じ。弘人の母親と知佳は求めるだけだからなあ。都子が過去の男のことを凄く幸せな思い出であることが凄く気になる。透桜子に弘人との子を産ませようとしてるのは2人の共通の目的だろうが、その先が読めない。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 太陽父の相手チームの弱点を突く戦い方がえぐい。そこから弱点をふさぐのではなく、長所を伸ばしてリベンジに成功したのは熱い。ただ、その後の戦績は微妙で朝日がプロになったのに対して草太は大学までバレーを続けるも教師になりバレー部の顧問というのは世知辛い。まあ清叡に勝てただけも出来過ぎと言えるが。最終話で7年後に時間が飛んで朝日と付き合ってることが分かって終わりだが、もっと朝日と草太の付き合いが見たかった。スポーツを絡めたラブコメであくまでラブコメが主体だと思ってたので描写が足りないのが残念。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ うっかり告ってしまう草太()。それにより朝日がどう接すればいいか分からず夜練習を休むのだが、その様子を見てて空が調子に乗ったことを言って姉に怒られてショックを受ける様が爽快。朝日に振られたと思ってる草太はフラットに接するのだが、それが朝日には面白くなく極めつけは草太と妹の買い物を見て勘違いしてふくれてたのが可愛かった。朝日を見て気付いてしまう太陽。太陽視点だとBSSでこれはきつい。自分の敵にすらならないと思ってた相手にかっさらわれてしまうのはねえ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 同級生だったのか。主人公の草太は変わってるけど、行動力があっていい。ヒロイン朝日の弟は草太に対して、姉が目的でバレーやってるのは不誠実と言ってきたが、初対面の相手に勝手に決めつけたことを言ってくるのが不誠実でしょと。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 前半マリーをローガンの元にいかせた真意が分からん。何もなければローガンと辛い別れになっただろうし、何か(上級悪魔)があったせいで、マリーが死ぬところだったのだが。オウルはこの件何も見えてなかっただろう。どんな敵が攻め込んできたかと思えばローガンのやらかしが発端とは()。ザイトがユニスを殺した真意が判明。英雄とは何て業をおった存在なのだろう。そしてオウルとユニスの子も業をおって生まれたが、そのくびきから解き放つことが出来て良かった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 「不死身」は反則でしょ。同じ強さでいくらでも分裂出来るって。メリザンドの長い旅は本当に辛いものであったが、解放の目途がたってよかった。そして3人との結婚。戦い続きだったが、ようやく少しは落ち着けるのかな。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ アランに対して彼女達が仲間意識を持ってるのはいいことではあるんだろうけど、複雑な感じではある。今巻は仲間が英霊を撃破していくのが熱かった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ オウルの手を読みことごとく潰してくる聖女が手ごわい。遂にユニスが戻ってきた。そして決戦前の大乱交()。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ オウルの師匠の最期は悲しかったが、リルが師匠の生まれ変わりで記憶を取り戻せて良かった。次は対ラファニスだが、英霊が7人はヤヴァイ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 異世界転生でチート能力は得ているようだが、それを使って無双するでもななく、ゴブリン退治や街の清掃といったクエストをこなして細々と生活しているのがいい。いつかタレにめぐりあうか作れるといいね。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ラストバトルで一切戦闘に参加せず、百合ックスしてた主人公がいましたとさ。これもう道志郎が主人公だな。心の戦闘力ではどうせ蚊帳の外だったけどさ。色仙人の裏切りで能力を封じられた女媧のとった無様な行動がよい。フェロモンは10年でボスに惚れたと思ってたに男に戻ってめでたしでいいんかい。そして魔法少女編を開始して完結という自由さよ。いつか続きの18禁版マルセイ読みたいですね。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ カフェで店長に服従してた子、男の娘だったのかい。しかも性欲が強い()。ラヴァーズの裏切者は裏切者というかすべての元凶であった。マルセイ側にラブハートに勝てる戦力はないと思ってたけど、ラブハートを操ってたジョーカー改め女媧の力はラブハートを遥かに超えるものでこれどうするのって感じ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ フェロモンが元男だったとはねえ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ ヒソ子の性癖が予想外過ぎる。不死身になって裏切ったマルセイから殺される所までが計画とは。結局ラヴァーズを裏切ってマルセイに戻ってくるという()。ヒソ子の情報収集能力はマルセイの生命線だと思ってたから、抜けられるとヤバいと思ってたが、ヒソ子がゾンビ化によりアホになったので、結局その能力は失われるという()。ボディペイントで興奮してる心がいい。不意を突くのも実力といえばそうだけど、梅嘩は結局不意を突かないと雑魚以外勝てないんでしょとしか思えなかった。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 心の兄道志郎が強すぎる。そしてラブハートとはね。道志郎がラヴァーズ最高幹部だとすると勝ち目がない気がするが。ヒソコは自分の性癖の為に本当に裏切ってたかあ。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ タツクと心はやはり百合か。マルセイに男の娘が加入。男の娘の兄がジャックとはねえ。タツクとエイトの壁尻は良かった。ヒソコ本当に裏切ってしまったのか、それとも裏切るフリして情報を集めようとしてるのか。
が「ナイス!」と言っています。
jin
ネタバレ★★★☆☆ 敵幹部である色仙人が登場。完全に能力者だなあ。敵の服を変える能力で猫耳と尻尾をつけるのだが、尻尾がどうなってるかとても気になります。(アナルにささってるととても素晴らしいと思います。)そしてマルセイに新たな仲間が加入。悪魔使いで様々な能力を持つ悪魔を使役してるのでかなり便利そう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/11/03(3396日経過)
記録初日
2015/06/30(3522日経過)
読んだ本
4197冊(1日平均1.19冊)
読んだページ
677103ページ(1日平均192ページ)
感想・レビュー
3838件(投稿率91.4%)
本棚
1棚
性別
血液型
B型
現住所
東京都
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう