読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

decomo
読んだ本
17
読んだページ
5142ページ
感想・レビュー
17
ナイス
164ナイス

2024年5月に読んだ本
17

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • Kircheis

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

decomo
ありえないけど 本当にあったら何てカッコいいんだ!とにかくドキドキしながら読みました 1区から10区までそれぞれの物語があって それを伝えるTVクルーがまたいい!来年の箱根駅伝はたぶん連合チームに注目してしまうだろうなぁ 映像化されそうですねー
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
17

decomo
ありえないけど 本当にあったら何てカッコいいんだ!とにかくドキドキしながら読みました 1区から10区までそれぞれの物語があって それを伝えるTVクルーがまたいい!来年の箱根駅伝はたぶん連合チームに注目してしまうだろうなぁ 映像化されそうですねー
が「ナイス!」と言っています。
decomo
池井戸さん やっぱりおもしろい あっという間に上巻読了 箱根駅伝で連合チームを注目するって どういう発想なんだよー 箱根駅伝を追いかけるTVクルーの話と絡んで いやいやどうなっていくのか
が「ナイス!」と言っています。
decomo
真山さんおすすめの本 やっぱりクリスティはすごい 全員が疑える 怪しい!注意して読んだつもりだけど 途中で普通に読んでしまった いくらなんでも玄関前の置き去りケーキは食べないって!と思ったらそー言うことか!面白かったです
が「ナイス!」と言っています。
decomo
とにかく怖い本だった 綺麗なんだけどな グロいな こういう世界はやっぱり苦手
が「ナイス!」と言っています。
decomo
コレは本当にいい ホッとします こんな子たちがふつうにいてみんながそれぞれいい 素敵な世界です 現実には難しいけど みんなこんなんでいいんだよって思える
が「ナイス!」と言っています。
decomo
歴史小説だけど ミステリーみたい そして悲恋 実在の人物像をもっと知りたくなりました
が「ナイス!」と言っています。
decomo
人間は食べたもので作られているって前にきいた だから食べる事は本当に大切だと思う 自分のために作るのは嫌じゃないけれど そもそも食べる事にあまり執着がないのかも つくるのは好きだけど食べるの面倒くさい 料理ってやっぱりテキトーでいいんだと納得
が「ナイス!」と言っています。
decomo
ファンタジーなんだろうけど 不思議なお話 短編集を読んで雪舟さんを知り 読んでみた ジェンダーレス?シガさんは短編集では女性かと思っていたら こちらではどうみても男性 捉えどころのない雲のようなお話でした
が「ナイス!」と言っています。
decomo
いやー思い出しますよ。悲しかったなんてもんじゃない。今だ、真相は明らかにされていないし、だれも何も言わない。5人帰ってきてくれー
20160118
が「ナイス!」と言っています。
decomo
コレは面白かった!作家さんだから言いたい事言えるというのもあるけれど、色んな人たちに読んでもらいたい本。正直、私のようなアラカンおばさんには何もできないような気はするけど、できる事でもいいからやってみようと思う。
tetsu
2024/06/09 09:47

「できる事でもいいからやってみよう」私、アガサクリスティーの本を読んでみようと思いました。

が「ナイス!」と言っています。
decomo
雪舟さんの話か好みでした。でもどのお話もそれぞれ違って良かった。町田さんのお話、ラストはかなり切なかったです。ほっこりした感じで終わるかと思いきやまさかの一石、いい意味で裏切られた感じです。
が「ナイス!」と言っています。
decomo
よく読み終えた!自分を褒めてやりたい。何だよ、この本はインド人よくわかんない。何がどうしたかったのか、すっきりしないまま。一応主人公の目的は達成したみたいだけどね。
が「ナイス!」と言っています。
decomo
鬼の橋に引き続き読んでみた。児童文学だけど、世の中の理不尽とか描かれているなぁ。酷い悪人が出てこないのはホッとします。
が「ナイス!」と言っています。
decomo
「両手にトカレフ」の作中にたびたび出てくる本。金子文子と言うに人を初めて知りました。虐待に貧困、差別、不幸のオンパレードの中でここまで逞しく生きられるのか。楽しくなさそうな人生。何が彼女を生かしていたんだろう。壮絶な人生ですね。
が「ナイス!」と言っています。
decomo
かなりの驚きです。目は剥き出しの脳!目からくる情報は本当に多いとは思いますがここまでとは。折り紙で実際に自分の動きを確認してみたら、色によって本当に違った。私は黒が一番動きが良かったです。不思議。著者の灰谷さんは眼科医でもない、ふつうの人なのが驚きです。
が「ナイス!」と言っています。
decomo
最初どうなってしまうのかとハラハラしながら読んでいた。とわの強さが本当に素敵。いいお話だなぁ。誰かのせいにせずに真っ直ぐに生きてゆく力を感じられる。小川さんの書くお話は好きだなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
decomo
地図を作るのが大変だと言うことだけがわかりました。知識がないと難解ですね。球体を平面に写すって昔からの課題ですね。メルカトル法とか懐かしいわ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/11/15(3149日経過)
記録初日
2015/07/15(3272日経過)
読んだ本
1241冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
361377ページ(1日平均110ページ)
感想・レビュー
1203件(投稿率96.9%)
本棚
4棚
性別
現住所
北海道

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう