読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30355423355424355425355426355427ページ数20192020202120222023冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

yokorin
新着
これまでもプラごみは出来る限り出さないよう、また出しても洗ってリサイクルに持って行ったり、自分なりに努力はしていたつもりだったけれど、この本を読むとまだまだ生ぬるい・・・。気にしだすとキリがないのだけれど、改善の余地はたくさんある。環境のためにも自分の健康のためにも、より意識して取り組みたい。
0255文字
yokorin
新着
2年目のインターハイがようやく終了。2年目は何と35巻から始まったらしい(@_@)長かったー。最後までどちらが勝つかわからない、ギリギリの勝負だった。他サイトで主人公ばかりが勝つのは面白くないって意見もよく目にするけど、現実世界でも2連覇3連覇ってある話だし、それを成し遂げるのは凄く大変な事。「ワンパターン」で片づけてしまうのは違う気がする。メンバーそれぞれの色んな見せ場もあったし、私は面白かった。それにしても、ここまで競り合ってわずかコンマ何秒の差で優勝と2位では雲泥の差。勝負の世界は本当に厳しい。
0255文字
yokorin
新着
タイトルに惹かれて図書館で借りたけれど、思っていた内容とは違った。これまでに色々な本で読んでほとんど知ってる事ばかりだったので、新たな発見というのは無かった。日本とは気候や風土が違うので、単純比較したりマネ出来ない事も多い。石灰成分の多い硬水のため髪は毎日洗わないとか、お化粧はほとんどせずポイントメイクのみとか、ブランド品はあまり持たず、何に対しても自分なりの基準で流行も追わないとか、何にでもアイロンをかけるとか、そういう事柄がくさん載っている。
0255文字
yokorin
新着
3巻まで電子無料で読んだけど、気に入ったので紙で全巻大人買い。程よい長さで爽やかに完結。どこまでも優しい、人間が大好きな町田くんの素敵な世界。彼の言動には「そういうふうに考えれば腹も立たないなぁ」とか、時々頬を張られたような鮮やかな気づきがあった。疲れた時には読み返して、また町田くんに癒されようと思う。脇役のキャラ達も個性的で味があって、とても良かった。
0255文字
yokorin
新着
しまちゃん好きだったけど、ここまで頑なだと、ちょっとなぁって感じ。しまちゃんは、シオちゃんが甘えすぎっていうけど、しまちゃんだって、自分の意見や価値観ばっかり押し通して、シオちゃんにすごく甘えてると思う。まあ、シオちゃんがそこまでしまちゃんに惚れ込んでるって事なんだから、それでいいんでしょうけど。
0255文字
yokorin
新着
現在あべのハルカスで開催中のG.モロー展へ行く前に、20年ぶりの再読。新約聖書の中で読んだ時は、サロメがヨカナーンの生首を欲したのは母親にそそのかされての事で、そこにヨカナーンへの恋心というのは(私は)感じなかったのだけれど、ワイルドの手にかかるとこうも倒錯的な匂いを漂わせたドラマティックな恋物語になり得るんだなと改めて感じ入った。いずれにせよ数々の芸術家達を夢中にさせてきたモチーフで、各々の世界観や解釈を比較するのも面白い。ビアズリーの妖艶な挿絵がたくさん載っているのが嬉しかった。
0255文字
yokorin
新着
ボウ・ストリート・シリーズ①クレイパスお得意のヒストリカルだけど今回は貴族がメインキャラではない異色作。捕り手と高級娼婦(この種明かしはマズいので、とりあえず)のサスペンス。いつもどおり丁寧な描写で、当時のボウ・ストリートの情景が鮮やかに目に浮かんだ。仕返ししてやろうと嫌っていた相手にどんどん惹かれてしまい、自分を持てあますヒーローが人間らしくてイイ。ヒロインが夢のように可愛い。少し冗長な部分もあったけど全体的には凄く面白かった!シリーズ2作目は本作で良い味出してたロス卿のお話との事で、読むのが楽しみ。
0255文字
yokorin
新着
知らずに先に4作目から読んでしまってそれほど問題ないかなと思ったけれど、やはり1作目から読んだ方がいい!長編だけど面白くてイッキ読み。子供の頃に父親を事故で亡くしたヒロインのリバティは苦労の連続で、特に妹を一生懸命に育てる所は泣けた。中盤までかけて彼女の苦労話や性格を丁寧に描く事で、この超玉の輿話にもより納得が出来たと思う。しかもハーディとゲイジという真逆なタイプだけど甲乙つけがたいくらい素敵な男性が二人登場するのも贅沢。後半でロマンス成分が一気に加速してときめいた。未読の2作目3作目も楽しみ。
0255文字

読んだ本
2021

読んでる本
5

積読本
258

読みたい本
500

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/11/17(3422日経過)
記録初日
2015/03/12(3672日経過)
読んだ本
2021冊(1日平均0.55冊)
読んだページ
355425ページ(1日平均96ページ)
感想・レビュー
796件(投稿率39.4%)
本棚
223棚
性別
血液型
A型
外部サイト
自己紹介

ジャンルには拘りなく基本的に何でも読みますが、以前は小説といえば純文学と古典ばかり読んでいたので、現代の国内人気作家さんにはかなり疎いです(読メ開始によって現在その辺りを挽回中?)。2019年になって○十年ぶりに海外ロマンス小説にハマりつつあります。
エッセイ、料理本、画集、クラシック音楽関係、猫が大好きなので、その類の本もついつい買ってしまいます。漫画も好きで、ストーリー性の高いものならBLも読みます。
古本や図書館もよく利用しますが、応援している好きな作家さんの作品は新刊を買います(ほぼ文庫ですが)。
2016年秋から始めて未だに読メの機能をちゃんと理解・利用できていないのですが、レビューはマイペースで書いていこうと思っています。よろしくお願いします(^^)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう