読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/3039783979398039813982ページ数1213141516冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

kumaki
新着
これまでの人生で、私が感じていた人間には2種類ある、頭の良し悪しでもないし、この違いはいったいなんなんだろう?という疑問に答えが出た!研究を踏まえてたくさんの例を盛り込んであり、読みやすく一気に読んでしまった。子育てをしていく上で、今まで読んだどの本よりも参考になった。
0255文字
kumaki
新着
2歳5ヶ月の息子のトイレトレーニングのために読んでみた。 結局はシール、チョコレートやアイスクリームのご褒美か、、と少しだけ落胆したが、他にトイレトレーニングの良さそうな専門書はなさそうなので、親の心構えのために一度は読んでみて良かったかな、と。
0255文字
kumaki
新着
関心があることを見逃さず、子供の心が動いたところに図鑑を放り込む、まさにユダヤ式教育と一緒で同感できた。スタートが早ければ早いほど受け入れが楽とのこと、2歳5か月の息子に地球儀と地図、また日本地図パズルを買い与えると、早過ぎることはなかったようで、日本地図パズルに興味津々で早速完成させていた。早いうちに読んで良かった。また息子が4歳くらいで読み直したい。
0255文字
kumaki
新着
スカーレットピンパーネルの原作。ヒロインのマーガリードサンジュストは才智溢れる女性と描かれるが、前半部分の強い自尊心や、時にとる軽率な行動がインパクトが強すぎて、才智溢れるとはとても思えず納得できないまま話が進み、感情移入を難しくさせている。しかし、一転、夫への愛に目覚める場面では微妙で繊細な気持ちの変化が良く描かれているので、ここでやっとヒロインに愛着が湧いてくる。後半のヒロインの心情の描き方は素晴らしい。最初の才智溢れる、という前振りがなければ、もっと素直に感情移入ができるのに、、村岡花子さんの翻訳は
0255文字
kumaki
新着
2人目出産直後に読んだ。心から笑って、泣いた。出産したばかりで、これからの新生児、乳児の時期が全ての母親にとって恐ろしく大変で、とてつもなく幸せでかけがえのないものだと再認識させてくれた本。 赤ちゃんの時期の「きみ」を絶対に忘れずに脳裏に焼き付けておこうと心に誓った。自分にとって、内容にすごくときめきを感じる産後という時期に出会えたことに感謝。
0255文字
kumaki
新着
いつもながら文章が面白くあっという間に読んでしまった。いつものファッションの話は少な目だったのは残念だけれど、食べ物、ワインの話は健在。大好きだった連続テレビ小説「花子とアン」の中園ミホさんとの対談があり、「白蓮れんれん」も読んでみたくなってしまった。
0255文字
kumaki
新着
子供をモンテッソーリ教育の保育園に通わせているため読みました。子供の自己教育力を伸ばす為に大人がすべきこと、自己に対する基本的信頼感、環境に対する基本的信頼感が自立のためにいかに大切か、そして一番大切なのは子供に対して敬意を持って接すること、父親だけでなく母親にとっても重要な育児の基本がよくまとまっていた。
0255文字
kumaki
新着
正直言ってお金を出すほどのものではない。途中何ヶ所か笑えるところもあったけど、ブログで読むくらいで充分。顔出しがあるだけに下ネタも本気で気持ち悪く感じてしまった。他の著書が面白かっただけに余計残念。失敗〜〜
0255文字

読んだ本
14

読んでる本
10

読みたい本
26

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/11/26(3444日経過)
記録初日
2015/11/27(3443日経過)
読んだ本
14冊(1日平均0.00冊)
読んだページ
3980ページ(1日平均1ページ)
感想・レビュー
13件(投稿率92.9%)
本棚
0棚
性別
URL/ブログ
https://plus.google.com/114039835669807539045
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう