読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/315988159882598835988459885ページ数183184185186187冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Kyouji Karino
新着
昔、印刷所の現場に一升瓶抱えて行ったものです。 特急料金払っても、動いてくれない職人さんに「仕方ねえな、やってやるよ」と言わせるための実弾攻撃でした。 三日月堂には、そんな頑固者は出てきませんが、細々と受け継がれている「活版印刷」の魅力、取り巻く素敵な人たちの物語ですよ。 静岡県書店大賞の「ドラマ化したい文庫」部門の受賞作!
巳見

そうそうそうです!職人気質のおじさま達が活字拾ってましたね。

12/15 17:42
0255文字
Kyouji Karino
新着
「江戸を造った」というより「江戸幕府のインフラ整備を成した」河村瑞賢の物語。伊藤潤さん、よくぞ調べて、よくぞ描いてくれました。名前と治水に貢献し、商人から武士に…くらいしか知らなかった。
0255文字
Kyouji Karino
新着
世界の高井、神様の八木と桧山に始まり広永、平田、秦、町田、石井、竹之内…いずれも一打席の勝負師揃い。ただ、だれも代打専門になりたくてなったのではない。揃って口にしているのが「いつかスタメンに戻って見せる」だ。 まさに記憶に残る勝負師、職人10人の物語。 遠井吾郎が入っていなかったのは、ちょっと残念。
0255文字
Kyouji Karino
新着
信長の乳母兄弟として育ち、織田の勢力拡大の戦い全てに参戦していた池田恒興の物語。本能寺以降の恒興の喪失感を上手く描いている。谷津矢車さん、初めて読んだけどかなりいいな。
0255文字
Kyouji Karino
新着
友人に勧められて…ほんわかと心温まる、というと安物のドラマみたいだけど、本当に心地の良い時間をくれる物語ですよ。原田マハさんは、美術系作品が目立つけど、この優しい感じもドンドン書いて欲しい。
0255文字
Kyouji Karino
新着
原田マハさんの描く女性は、いつもシュッとしてカッコいいんだけど、この主人公では「シュッとする前の脱皮」から見せてくれ感じかな。ストーリーは、それなりに想像ついてしまうのに、いつの間にかウルウルさせられて、まさに言葉の力なんだろうな。スッキリ爽やかにしてくれますよ。
0255文字
Kyouji Karino
新着
小川糸さんは、いつも優しい気分にしてくれる。登場人物はもちろん、鎌倉への想い、言葉への想い、文字への想い…楽しく、悲しい物語。本文中の手紙文の「萱谷恵子」さんの書も、著者と編集者の熱を感じますね。
0255文字
Kyouji Karino
新着
石田三成。多くの作家さんが描いてきて、もういいかなと思っていた。史実にこだわる吉川永青さんが、改めて生きいきと描いてくれた。
0255文字

読んだ本
185

読みたい本
13

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/12/23(3387日経過)
記録初日
2016/01/04(3375日経過)
読んだ本
185冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
59883ページ(1日平均17ページ)
感想・レビュー
131件(投稿率70.8%)
本棚
7棚
性別
年齢
66歳
血液型
O型
職業
営業・企画系
現住所
栃木県
URL/ブログ
https://www.facebook.com/app_scoped_user_id/642377932572193/
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう