読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

メロ
読んだ本
3
読んだページ
758ページ
感想・レビュー
2
ナイス
2ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

メロ
子どもが2歳に近づくにつれ、私こんなに怒る人だったっけ!?と思っていたので、本書はまさに自分にピッタリだった。アンガーマネジメントなんて自分には無縁と思っていたのに… コーピングマンドラ、グラウンディングなどアンガーマネジメントの方法論はもちろん、子どもに感情の名前を教えてあげて感情表現の力を育ててあげること、幼少期から怒りの感情のコントロール法を教えてあげること、などあまり考えてこなかった子供の感情についても考えるきっかけとなった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

メロ
子どもが2歳に近づくにつれ、私こんなに怒る人だったっけ!?と思っていたので、本書はまさに自分にピッタリだった。アンガーマネジメントなんて自分には無縁と思っていたのに… コーピングマンドラ、グラウンディングなどアンガーマネジメントの方法論はもちろん、子どもに感情の名前を教えてあげて感情表現の力を育ててあげること、幼少期から怒りの感情のコントロール法を教えてあげること、などあまり考えてこなかった子供の感情についても考えるきっかけとなった。
が「ナイス!」と言っています。
メロ
「こんな時どう言う?」という練習問題対して、本書で学んだ対応方法で回答する、という本当にどならない練習をする本だった。いろんな育児本を読んだけど、声かけの具体的な練習ができるのは画期的。本当にたくさんの問題が出てくるので、実生活の中でも「あーこれ本で練習したやつだ!」と思い出しやすい。代わりの行動を教える、一緒にやってみる、気持ちに理解を示す、環境を作る、ほめる、が基本の対応。いつもいかなる場面でもできるわけではないけど、本書を通じてだいぶ頭にインプットされたので活用できそう。講座にも参加してみたいな。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/12/29(3094日経過)
記録初日
2015/08/09(3236日経過)
読んだ本
126冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
39367ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
93件(投稿率73.8%)
本棚
0棚
性別
職業
営業・企画系
自己紹介

2015年12月29日開始

2023年10月、出産育児を経験して読みたい本に変化が。2度目の産休育休であらゆるジャンルを読みたい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう