読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

agtk
読んだ本
5
読んだページ
1412ページ
感想・レビュー
5
ナイス
82ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

agtk
シリーズ3作目。先代の恋とQPちゃんの反抗期を軸に様々な人たちの人生、思いが鳩子によって文字に表される。お隣さんとの関係の変化は次作詳しく描かれるのかなと期待。大島への旅はいろんな意味で味わい深かった。前2作のほんわかした雰囲気もいいが、今作の雰囲気も好きだなぁ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

agtk

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:1840ページ ナイス数:119ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/640352/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

agtk
平成から昭和に少女がタイムスリップ。昭和あるあるも多数。懐かしいけど戻りたいとは思わない。さらになった(?)みみかは小岩井家や学校の友達との生活になれていくが…。平成に戻るきっかけには、おぉっと思ったが、ラストは、あぁよかったという感じ。なんだかよくわからない感想だが、青春味ありレトロ味あり、少しSF味ありで楽しめた。
が「ナイス!」と言っています。
agtk
シリーズ3作目。先代の恋とQPちゃんの反抗期を軸に様々な人たちの人生、思いが鳩子によって文字に表される。お隣さんとの関係の変化は次作詳しく描かれるのかなと期待。大島への旅はいろんな意味で味わい深かった。前2作のほんわかした雰囲気もいいが、今作の雰囲気も好きだなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
agtk
第3弾。とはいえ、この系列としては何作目になるんだろう。舞台はザ・昭和。優子の特殊能力も発揮されてきている。3つの短編が入っているが最後の「熊の皮騒動」が一番好み。平林の家族の話だが、これがまた実にむにゃむにゃな話。続編が楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
agtk
シャーロック・ホームズのパスティーシュ。物語世界の雰囲気が好き。百合な部分は今一つピンときていないが、それとは関係なくおもしろい。脈絡なくダーティーペアの二人を思い出した。全く関係ないのにね。本書を登録しようと思ったら最新刊の単行本が出てきた。文庫化まで待てるかどうか。タイトルも魅力的だしなぁ…。
が「ナイス!」と言っています。
agtk
久々に再読。2年生と。リズミカルで楽しい。いろいろな想像が広がる。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/01/01(3102日経過)
記録初日
2016/01/01(3102日経過)
読んだ本
1324冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
329733ページ(1日平均106ページ)
感想・レビュー
1066件(投稿率80.5%)
本棚
8棚
性別
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう