読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

stld
読んだ本
8
読んだページ
1914ページ
感想・レビュー
8
ナイス
42ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

stld
日常のこと、それもどちらかというと決してキラキラした類ではない内容を、ここまでおもしろい文章にできるのは本当にすごい。日常も捉え方次第でおもしろくできる、と考えることもできそう。本人は全くそうは思ってなさそうだが。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

stld
日常のこと、それもどちらかというと決してキラキラした類ではない内容を、ここまでおもしろい文章にできるのは本当にすごい。日常も捉え方次第でおもしろくできる、と考えることもできそう。本人は全くそうは思ってなさそうだが。
が「ナイス!」と言っています。
stld
著者の思想が結構強く出ていて、違う考え方の人を名指しで批判していたりするのに少し面食らうが、それは自分がこの手の文章を読み慣れていないからかもしれない。恋愛は、形は変われど人間の本質として変わらず持たれ続けているものだろうから、文献も多く研究のしがいがあるのだろう。
が「ナイス!」と言っています。
stld
時代が変わっても本質は何も変わっていないんだなと実感させられる。自分自身が対応できる範囲には限界がある。日々の生活は節制し、使うお金に余力を残して、その分は投資に回す。投資で得られた利益は更に投資して、お金に働いてもらう。
が「ナイス!」と言っています。
stld
大学時代ってこういうグループ内での恋愛が起こりがちだったよなあと思う。人の気持ちって分からない。結果が正解とも限らない。
が「ナイス!」と言っています。
stld
紹介されている本の中でいくつか面白そうなものは読書メーターに登録した。これまでに読んだことのないジャンルも多かったので楽しみたい。
が「ナイス!」と言っています。
stld
相手を理解するのはもちろん大切だけど、自分自身と向き合ってそれを相手に曝け出す勇気も必要で。内面を見つけ出して言語化することがどうしても必要になるから、恋愛は人間を成長させるのだと思う。形のない感情を言葉という形にするには、試行を繰り返すしかないのかなと思う。
が「ナイス!」と言っています。
stld
自分の正しさの根拠を他者に委ねすぎて、いつの間にか軌道がずれてしまって自分を見失い、取り返しの付かないところまでいってしまう。気づいたときにはもう遅い。自分と重なる部分があり苦しくなった。
が「ナイス!」と言っています。
stld
日頃から変化に敏感であること。変化は自分で作ること。やらないことを決めること。これくらいならできるかもなって思った。人に見せていない時間をどれだけ意識的に丁寧に過ごせるかどうかが、振る舞いに出てしまうと思うので気を付けたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/01/02(3102日経過)
記録初日
2016/01/02(3102日経過)
読んだ本
465冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
142862ページ(1日平均46ページ)
感想・レビュー
424件(投稿率91.2%)
本棚
0棚
性別
年齢
37歳
職業
IT関係
現住所
石川県
自己紹介

主に小説、たまに自己啓発系を読みます。
コミュニケーションが全般的に苦手で、感じたことを自覚するだけでかなりエネルギーを使ってしまうので、数をこなしてアウトプットする事に慣れようと思い読書メーターを始めました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう