読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

oyasan
読んだ本
9
読んだページ
2772ページ
感想・レビュー
9
ナイス
110ナイス

2024年5月に読んだ本
9

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

oyasan
鎌倉文庫というのがあったのか。消えた文庫をキーに智恵子、栞子、扉子3世代をうまく時間軸ずらして書いてあり、楽しめた。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
9

oyasan
最後まで犯人と動機わからなかった。マジで怖い話だ。
が「ナイス!」と言っています。
oyasan
子どものときちゃんと読まなかったけど、面白い。山川の教科書と連携してるのが、なおよい
oyasan
ネタバレやたらめったら尊属殺と刑法から削除されたものを登場人物が言うのが気に食わなかった。まあ、事件が冤罪で、真犯人もそもそも最初からわかるように描かれてあるから、余計中国製のAIの欠陥を示したかったんだろうけど。AIのほうはこれから様々に出てくるだろうから、機械に踊らされないような必要性があるとは思ったけど、まあ、流されるだろうね。選挙と一緒で。
が「ナイス!」と言っています。
oyasan
鎌倉文庫というのがあったのか。消えた文庫をキーに智恵子、栞子、扉子3世代をうまく時間軸ずらして書いてあり、楽しめた。
が「ナイス!」と言っています。
oyasan
裁判官に発達障害があり、と。少し毛色の違う法廷もの。まあまあかな。
が「ナイス!」と言っています。
oyasan
直島に行ったことあるので、最初のお話は、あえ、なるほどって思えた。
が「ナイス!」と言っています。
oyasan
島原の乱をクライマックスに、小西行長の敗臣たちを中心にキリスト教弾圧の歴史をたどる。ほんとにいた人たちかもわからないから創作色が強い気がするが、一つの歴史と宗教のおそろしさを感じられた。
が「ナイス!」と言っています。
oyasan
色々な過去の災害のときの人々の話。まあ、まあ。
が「ナイス!」と言っています。
oyasan
なかなかひねくれていて面白いわ
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/06/04(5132日経過)
記録初日
2010/05/28(5139日経過)
読んだ本
1627冊(1日平均0.32冊)
読んだページ
485087ページ(1日平均94ページ)
感想・レビュー
1622件(投稿率99.7%)
本棚
4棚
性別
職業
公務員
現住所
広島県

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう