読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ななもん
読んだ本
3
読んだページ
340ページ
感想・レビュー
3
ナイス
47ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月のお気に入り登録
4

  • Frederick
  • ヴェネツィア
  • かえでおかん
  • くま

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • ヴェネツィア
  • くま

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ななもん
ネタバレ子どもを捕らえて喰う鬼(山賊のような大男)が、女の子の素朴な優しさと料理の腕前に心を入れ替えてしまうお話。出てくるメニューはなかなか創作料理で見応えがあり、鬼の怖さも十分ドキドキしていい感じです。意外な結末だけが解せなかったのですが、読み聞かせのため練習で繰り返し読んでいくうちに自分なりに色々な解釈ができて、これはこれでよかったと感じられるようになりました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

ななもん
ネタバレキャラ変・推奨。キャラ(自分のなりたい理想の状態)を作り、そのキャラがするであろう行動をとり、環境(人)を変え、挑戦を繰り返していく。最初から決定版のキャラを作ろうとせず、何度も作り直すつもりで。キャラを作る利点は、未来が変化しても対応できる、客観視できる。矢沢永吉さんとYAZAWAの例が面白かったです。アイデアをあたためすぎて動けない人は図星でグサリでした。
が「ナイス!」と言っています。
ななもん
マティス展の予習として。生い立ちや持病など人生の物語が気になりました。男性中心主義の視点から描くヌード、アフリカの造形や子どもの絵にカッコ付きのプリミティフを見るなど、西洋の20世紀の絵画を自立・完成させた人というのとはまた別の視点から気になる所が出てきました。
が「ナイス!」と言っています。
ななもん
ネタバレ子どもを捕らえて喰う鬼(山賊のような大男)が、女の子の素朴な優しさと料理の腕前に心を入れ替えてしまうお話。出てくるメニューはなかなか創作料理で見応えがあり、鬼の怖さも十分ドキドキしていい感じです。意外な結末だけが解せなかったのですが、読み聞かせのため練習で繰り返し読んでいくうちに自分なりに色々な解釈ができて、これはこれでよかったと感じられるようになりました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/06/06(5135日経過)
記録初日
2010/06/06(5135日経過)
読んだ本
1470冊(1日平均0.29冊)
読んだページ
259419ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
1118件(投稿率76.1%)
本棚
9棚
自己紹介

2022年 Kindle端末を導入
2023年 Kindle Unlimitedを導入
小・幼向け絵本読み聞かせボランティア始めました(見習い🔰)

図書館・書店・古本・Kindleを利用中。

書籍・雑誌・漫画は年間100冊(8〜9冊/月)、
絵本は年間200冊(16〜17冊/月)の読書ペースを目指しています

読メ以外に本探しで使うWebサイト : カーリル、ehon、Amazon

耳から学ぶVoicyにもハマっています♪
どうぞよろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう