読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ナベチ
読んだ本
5
読んだページ
1386ページ
感想・レビュー
2
ナイス
20ナイス

2025年1月に読んだ本
5

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ナベチ
ラテラル思考(水平思考)について、3つの力が重要だという。第一に、常識にとらわれない「疑う力」、第二に本質を見抜く「抽象化する力」、最後に偶然からインスピレーションを得る「セレンディピティ」。これらは互いに連関している。 ◆無理やり頭をひねっていると何かの拍子に視点が切り替わる(64.抽象化ワーク:30通りの使いみちを考えてみる)
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

ナベチ
セレモアつくばのCS推進室・ES推進室を兼任されている著者。故人や遺されたひとのために、葬儀社がどれほど心をくだき、気を配っているか。知識だけでなく、心が重要な仕事。アメリカでは葬儀職は地位が高いらしい。
ナベチ
ラテラル思考(水平思考)について、3つの力が重要だという。第一に、常識にとらわれない「疑う力」、第二に本質を見抜く「抽象化する力」、最後に偶然からインスピレーションを得る「セレンディピティ」。これらは互いに連関している。 ◆無理やり頭をひねっていると何かの拍子に視点が切り替わる(64.抽象化ワーク:30通りの使いみちを考えてみる)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/02/07(3300日経過)
記録初日
2016/02/04(3303日経過)
読んだ本
545冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
171588ページ(1日平均51ページ)
感想・レビュー
394件(投稿率72.3%)
本棚
0棚
職業
営業・企画系
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう