読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

神の味噌汁
読んだ本
10
読んだページ
1805ページ
感想・レビュー
10
ナイス
31ナイス

2024年5月に読んだ本
10

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

神の味噌汁
2パートで別れて別視点で描かれてる作品。第一パートを読む。そしてそこにも登場する人物の別角度のストーリーが進む。そして私はここで全てわかった!そういう事だね!って次にパートを読む。そしてそっちかい!!ってなる。前半パートを読んだ時点で俺騙されてるのね。面白い!そうきたか!ってなった。内容はネタバレなんで書きませんが面白い。個人的にはダークな女性的なストーリーが結構心に突き刺さる作品でした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
10

神の味噌汁
Kindle本。聞いたことあるけど実践できてない事を細かくきちんと教えてくれる。悩んだりやる気が出ない時とかにとても力になってくれる本だと思う。聞いた事あるけど実践できない事をこれを読めばできない理由が無くなる。そういう手段としては最高の本と言える。良い本でした、ありがとうございます。
が「ナイス!」と言っています。
神の味噌汁
図書館本。今の時代でも値段が高くても売れる物はあるし、そういうヒット商品のお話。ヤクルト1000とかアサヒの生ビール缶とか自分でも興味があるものや手は出した事ないが夜に回復するアイテムとか色んな話が出てきてとても面白い。ワコールの男性下着とかは聞いた事無かったけど時代の流れとして売れるのもとても納得。昔の商品の名前変えたりとかコロナ禍からの窮地に立って生まれたサービス等しっかりターゲットを絞って売りに行くせんりゃくはとても勉強になる。エモいとか自己高めるとか現代のキーワードを活かそうと思う。
神の味噌汁
図書館本。インターナショナル、マルチナショナル、トランスナショナルと分れる。日本人とかじゃ無く地球人という単位で自分を捉える。子供に英語を教えるのに英絵辞典(初めて知った)で学ばせる事によりその言葉の英語の説明が出来るようになる。確かに海外ドラマとか英語字幕の英語音声で見ても大体分かるし、覚える表現や単語もある。そ知らない単語が含まる文も確かになんとなくでもgoodな感じなのかbadな感じかは分かるよね。息子に海外にも出れる人材になって欲しくて読んだら自分のやる気も息子へのやる気も上昇した。良い本。
が「ナイス!」と言っています。
神の味噌汁
Kindle本。simpleが良いんですね。そして確かに1畳でも書斎はできるのもなんか納得。家でも快適に効率良く仕事できるのは素晴らしいと思う。シンプルに考えて整理して家にいる時間をより良い物にしていければと思う。良い本です!
が「ナイス!」と言っています。
神の味噌汁
読み初めてさっと終了。自身の部屋を過ごしやすく効率の良い場所にするのは素晴らしい。確かにだらけたり遊んだりするもんね。順序をつけて片付ける。要らない物は捨てる。そしてあるものに感謝する。いい本でしたが内容はもうちょっと欲しかった。kindle本。
が「ナイス!」と言っています。
神の味噌汁
2パートで別れて別視点で描かれてる作品。第一パートを読む。そしてそこにも登場する人物の別角度のストーリーが進む。そして私はここで全てわかった!そういう事だね!って次にパートを読む。そしてそっちかい!!ってなる。前半パートを読んだ時点で俺騙されてるのね。面白い!そうきたか!ってなった。内容はネタバレなんで書きませんが面白い。個人的にはダークな女性的なストーリーが結構心に突き刺さる作品でした。
が「ナイス!」と言っています。
神の味噌汁
図書館本。さっと読めてわかりやすい。以前普通の本の方を読んだが実際に活用できてないと感じてるし、やっぱ迷いが日々あるので確認の読書。目の前に集中して要らないことは省いてどんどん小さくても前に進もうと思う。読みやすく為になる素晴らしい本です。超オススメですね。
が「ナイス!」と言っています。
神の味噌汁
再々読本。最近テクノロジーの活用を意識する本を読んだのでつい手に取ってしまう。著者である堀江氏のスマホフル活用し時間短縮により人生をより楽しむ姿勢や、上手く使い進む姿勢。そして言い訳をしない姿勢や目の前のことに夢中になって結果を得ようとする姿勢。多分既にお気に入りの一冊。また読みます。ありがとう。そして言い訳せず頑張ります(ง •̀_•́)ง
が「ナイス!」と言っています。
神の味噌汁
図書館本。もちろん、今日から使えるのかというと「NO」の一言です(笑)自慢ではないが20年以上本気でHIP HOPを愛してきたし、ちゃんとしてるかはどうかと疑問は浮かぶがバイリンガルろ呼ばれる部類の人間である私。知らない言葉は無かったし確認がてら正直からかい半分で読みました(すみません)。dwも面白かったしこういう言葉が広まればいいと思う。そして多分今でもHip Hop Headsですが、みんなにおすすめ出来る本でした。ありがとう。いい本でした。
が「ナイス!」と言っています。
神の味噌汁
図書館本。現代のテクノロジーにおいてドラえもんの道具にあたる物は数多く存在している。しかしドラえもんはのび太に道具の使い方は教えど、解決策に至る方法は教えない。故にのび太は失敗もする。それはまるでテクノロジーあっても上手く使えていない現代人のよう。何が出来るか。やっぱりそこですね。面白い本でした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/04/29(2963日経過)
記録初日
2016/05/23(2939日経過)
読んだ本
456冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
119037ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
417件(投稿率91.4%)
本棚
0棚

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう