読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/313508935090350913509235093ページ数113114115116117冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

毛瓶
新着
本書に施されたトリックは、その内容よりも作者の労力に拍手。思いついても実行出来る人は中々居ないと思う。「十角館の殺人」と同じく本だからこそ出来る芸当。作者の他作品も読みたくなりました。
へくとぱすかる

浅暮三文『実験小説 ぬ』をお薦めします。詳細は言わぬが花、です。

11/19 20:30
毛瓶

コメントありがとうございます。書籍についてはまだまだ無知なのでオススメ嬉しいです。チェックしてみますね!

11/19 22:06
0255文字
毛瓶
新着
日本におけるカトリック信仰・布教に興味があった数年前に購入し、そのまま積んでいた本書をようやく読んだ。天草四郎率いる蜂起軍が原城に籠城し、幕府軍に敗れるまでの道程・背景を事細かに淡々と記述してある。これを読むと蜂起軍も一枚岩ではなく、半ば強制的にキリシタンに改宗させられ籠城せざる得なかった者も居た事が分かる。そして何故キリシタン信仰が禁教になったのか、天草四郎とは何者だったのか等といった読者の疑問に対する回答も本書には用意してある。
毛瓶

全体的に蜂起側・幕府側双方の視点から、あくまで中立的にまとめてあるので、今まで出ていた「島原の乱」関連本よりも資料的に参考になるのではと思う。

06/13 23:57
0255文字
毛瓶
新着
家族との別れによる苦悩と悟りをペットのシロ目線で綴った絵本。シロは犬であるけど、これを自分に置き換えて考えてみてもいい。そういえば父が亡くなった頃に寂しさのあまり、心の中で延々と父と会話していた事を思い出した。普段気付いていないだけで、その亡くなった人が考えそうな事や言いそうな事は案外分かっているもの。そういった心の会話をする事によって家族の死を乗り越えていくものだと、この絵本を通じて改めて気付きハッとさせられた。オススメの一冊。
0255文字
毛瓶
新着
筒井康隆の短編集。全体的に理不尽かつ困惑してしまう物語設定でありながら、随所にギリギリのブラックジョークが織り込まれ文章にも勢いがある為か、最後には『なんじゃそりゃ!』と笑って終われる作品が多い。特に「こちら一の谷」は絶対楽しんで書いただろうな、と思いたくなるくらい文章が暴走している。しかし、「定年食」これは残念ながら、今回は最後まで読む事が出来なかった。タイミング悪く、サンドイッチ片手に読んでいた私が100%悪いのだが……ウプッ(無念)
0255文字
毛瓶
新着
最後の一文にギョッとした…と同時に、引き継いだのだなと合点がいった。今作はジョナサン・キャロルの処女作。私は二作目の「我らが影の声」から読んだせいか、最初の感想は正直地味だと思った。しかし時間を少し置いてみると、一方的に狂気に飲まれる二作目と違い、狂気を纏い刺客を返り討ちにする今作の方が好きになった。二作共に共通しているのは、誰かに酷い仕打ちをすると取り返しがつかないという事。そうなってからじゃ遅い。主人公のやった事は酷いけれど、それでも彼を嫌いにはなれない。
毛瓶

終盤、孤独になりテレビの中の父親に泣きながら助けを求めつつも、罵倒する場面は心底悲しくなった。一方アンナ率いるゲイレンの人々は、何だか「ローズマリーの赤ちゃん」を連想させる…どうか報いを受けますように、と思ってしまった。ああ、他の作品も読みたい!

05/29 04:42
0255文字
毛瓶
新着
1000ピースパズルで偶然出会い、気になった川瀬巴水。その画集である。殆どの作品に登場する水の表現が抜群で、思わず見惚れてしまう。作品中、特に好きなのは「荒川の月」だ。空にはお盆のような月、月明かりに照らされた川を渡る一艘の舟、赤子を背負う母親…その時代を生きていないというのに何とも郷愁を誘われる。昭和初期の日本の風景や町の様子が良く分かるので、興味のある人は是非。
0255文字
毛瓶
新着
ゲームノベライズの第四巻。ゲーム中では端折られてる細かい描写や会話が想像力を掻き立てる。また、新しい設定の開示も嬉しい。そしてユグドラシル戦では、ペチペチと殴ってるだけに見えるゲーム本編とは違って、島全体を巻き込むスケールの大きい戦いが展開されている。番外編はエルーン姉妹の話。イベント復刻してほしいなー。
0255文字
毛瓶
新着
本当に100年以上前に書かれた本なのだろうか、と感服してしまう。特に後半では現代人である自分の心にグサグサと突き刺さる言葉ばかり。色々考えてしまった一冊。
0255文字

読んだ本
115

読んでる本
1

積読本
40

読みたい本
11

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/05/06(3252日経過)
記録初日
2016/05/07(3251日経過)
読んだ本
115冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
35091ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
17件(投稿率14.8%)
本棚
15棚
自己紹介

最近、活字から離れていたので読書メーター登録をキッカケに本をたくさん読みたいです。

時折、登録以前読んだ本もまとめて追加したりするのでご容赦下さいm(_ _)m

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう