読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

すし
読んだ本
5
読んだページ
1155ページ
感想・レビュー
5
ナイス
17ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

すし
この本でボスが言っていた「お金の奴隷になっている」状態にまさに自分がなっていました。今までとは違った味方でお金について学ぶことができて、お金に対する向き合い方を考えるきっかけになりました。とてもためになりました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

すし
著者の長年の会社経営や研究の成果から「お金」や「経済」やの仕組みをとてつもなくわかりやすく説明されていました。今までの「資本経済」から「価値主義」へとどう変わってきているのかがよくわかりました。私も今までの「資本経済」の考え方でお金に絶対を感じていたのでこの本で学んだことから「価値」や自分のサビを落として社会について見ていきたいと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
すし
投資家がどのようにして株式投資を行なっているのかと言うことをこの本で概要を知れました。高校生に部活動として数十万から100万円ものお金を支給して自身の判断で投資をしてもらうというのはものすごい教育だなと思いました。ファンダメンタル分析をしてバリューを正しく見極めること、期待値を出して今後を予想すること。表面的なトレンドではなくしっかりとした分析をもとに様々なことを考慮して行うものなんだなということがよくわかりました。
すし
スマホやネット依存状態になってしまっていたので本書を読みました。 自分の身体や五感を使って経験することが少なくなっており脳だけで情報を理解することだけをしがちになっていました。 この本で紹介されている方法を参考に自然や身体も少しは使うようにしていきたいと思いました。「さとり世代=覇気がない」はなるほどと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
すし
この本でボスが言っていた「お金の奴隷になっている」状態にまさに自分がなっていました。今までとは違った味方でお金について学ぶことができて、お金に対する向き合い方を考えるきっかけになりました。とてもためになりました。
が「ナイス!」と言っています。
すし
同じ言葉でも話者の関係性によって悪口になったりならなかったり、言葉狩りという表現のように本人が悪口を意図してないとしてもある発言をすること自体が差別になるというような、悪口とは何かについて分かりやすく学べました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/05/07(2973日経過)
記録初日
2016/05/07(2973日経過)
読んだ本
719冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
174155ページ(1日平均58ページ)
感想・レビュー
719件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
職業
その他
自己紹介

個人の備忘録です。よろしくおねがいします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう