最近の感想・レビューはありません
麻衣さん、川上さんの作品ってふわふわしてるのですが、よく考えてみると重いですよね(>_<)恋愛は、一寸先は闇ですねほんと。。
ヴェネツィアさん> わ!ほんとですか!嬉しいです*ヴェネツィアさんをはじめ、皆さんの感想を読みながら、じぶんの知らない言葉がこんなにもあるのかと毎日夢見るような気持ちでいるんです。読み手としてまだまだ未熟ですが、背中を追っていきたいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願いします(^^)
もしも僕が嫌気性細菌だったとしても君のそばに行くために好気性生物に進化するくらい好きだよ…あ、違う相手が自分をか。えーっと、ダイオウグソクムシの次くらいには……?
あもさん*じぶんがおもうすきを相手に求めるのは酷な話ですよね。じぶんでも愛されたがり症候群すぎて嫌になります。でもあもさんのおかげでちょっと元気になりました。ありがとうございます(^^)
おススメされたので、さっそく買ってきました笑
わぁい!じっくり堪能してくださいね、あもさんの痺れる感想をおまちしています♡
まさにいさん✱はじめまして、嬉しいお言葉をありがとうございます。老人のように揺ぎなく深く月日を重ねる人間はかっこいいと思いますし、できれば自分もそうありたいと思う願望です。
麻衣さん、お気に入りにしてくれてありがとうございます。麻衣さんの感想の言葉を借りれば、迷って、疑ってしまうことも多いのですが、そんな時は、まず、深く呼吸をして自分を取り戻そうとしています。
画面いっぱいのウミケムシを見てビクッとする麻衣さんを想像して和みました。笑
あもさん、ひとって驚くとひゃうぅって変な声がでるんですね。ナニモミテナイ(;;゚;ω;゚;;)ナニモミテナイ
悲しみは、金を出しても買え、という言葉が在る。青空は牢屋の窓から見た時に最も美しい、とか。感謝である。この薔薇の生きて在る限り、私は心の王者だと、一瞬思った。#善蔵を思う
2015年5月からの読書記録。(再読含)年間200冊が通年の目標。宮沢賢治、太宰治、長野まゆみ、小川洋子、安房直子、京極夏彦等。美しい日本語とノスタルジックな空気に心惹かれます。陽より陰を好む傾向有。国内外問わず児童書がすき。実家にある絵本の山が読書の原点。小学校の誕生日に父からもらった本が恐竜図鑑と人間失格です。よろしくお願い致します。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます