読書メーター KADOKAWA Group

2024年11月の読書メーターまとめ

ようはん
読んだ本
12
読んだページ
2947ページ
感想・レビュー
11
ナイス
240ナイス

2024年11月に読んだ本
12

2024年11月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ようはん
ソ連崩壊から現在までのロシアを主に生活・文化の面から解説した内容。読んでみて日本と比べ色々とアバウトな気質に感じるロシア人とロシアという国であるが、何だかんだでプーチン政権の一時代は日本や欧米先進国の文化生活の水準に近づいてはいた感。今後のウクライナ戦争とプーチン政権の行方次第ではソ連時代に逆戻りしてしまうのか。
が「ナイス!」と言っています。

2024年11月の感想・レビュー一覧
11

ようはん
鎌倉期の有名な正宗らが作った刀を古刀と扱い、戦国期から江戸初期辺りは新刀、江戸後期は新々刀と分類されるが古刀に関しては後年よりも至高であるとされながらも制作技術は廃れていた。その古刀を作ろうとする著者の奮闘記であるが、刀の制作過程や美術品としての見所など刀に関して奥深い話が目白押し。
が「ナイス!」と言っています。
ようはん
麹や発酵文化を求めて中国の雲南地方やインド最東部のインパールを旅する。雲南地方といっても多彩な民族がありチベット文化の色濃い最北部とミャンマーなどの東南アジア文化が強い最南部とでかなり違うが、お茶という要素で古くから繋がっていたのは面白い。都会と地方の格差、カースト制や民族紛争等の負の側面は垣間見えるがその地に生きる人々のエネルギッシュさが感じられる。
が「ナイス!」と言っています。
ようはん
ソ連崩壊から現在までのロシアを主に生活・文化の面から解説した内容。読んでみて日本と比べ色々とアバウトな気質に感じるロシア人とロシアという国であるが、何だかんだでプーチン政権の一時代は日本や欧米先進国の文化生活の水準に近づいてはいた感。今後のウクライナ戦争とプーチン政権の行方次第ではソ連時代に逆戻りしてしまうのか。
が「ナイス!」と言っています。
ようはん
古代ローマ支配の崩壊後に生じたイングランドの七王国による群雄割拠の時代がテーマ。諸王国から入れ替わり立ち替わりに覇王が登場した前半から強大な異民族であるヴァイキングとの死闘と統一へ向かう後半への流れは古代中国の春秋戦国時代から漢帝国登場までの流れを思わせる。
が「ナイス!」と言っています。
ようはん
日本における世界各地の◯◯料理を歴史を中心に語るエッセイ。中国料理から日本ナイズされた中華料理に限らず、どの国の料理もいわゆる本格派を標榜する店を出しても一般人にはそのままでは受けずに日本ナイズされたメニューでないと繁盛しないというジレンマがある。
が「ナイス!」と言っています。
ようはん
大谷本は初めて読む。著者のような米国人視点からでも大谷の規格外の才能には1年目から驚嘆していたんだなと感じた。
が「ナイス!」と言っています。
ようはん
各動物の臓物料理や血の摂取、食用カエルに昆虫食と現代人には隠避しがちな食材がテーマ。読んでて感じるのは人類の食に対する執念というか悪しき欲望でフォアグラに代表される強制的な給餌は既に古代エジプトから発生しておりガチョウに限らず数多くの家畜に拷問紛いの給餌をする描写は引く。このようにゲテ物的存在に引くというよりは最後に食べるとはいえ、食材となる動物への残虐さの描写がきつい。
が「ナイス!」と言っています。
ようはん
中世風ファンタジーの定番イベントを実際の中世ヨーロッパに落とし込んだら…的な本で良いのだろうか? それでもまた違う感じではあるが。中世ヨーロッパの生活や風習、出来事をコミカル気味に読めるのは良かった。
が「ナイス!」と言っています。
ようはん
テレビで見るアフリカの情景として水を汲んだ甕を頭に載せる女性を何度か見た事はあるが、これは日本においても地域によっては昭和30年代頃まで見られていた光景で本内の写真を見ても運ぶ物の種類は多種多様でかなり重そうな物をさも当然に運ぶ姿に驚いた。
が「ナイス!」と言っています。
ようはん
近代ミリタリーに精通していないと上手く理解できない部分もあったが楽しく読めた。マンシュタインユダヤ人説やミッドウェーで山本五十六は将棋を指していたか?などの小ネタ検証が一番面白い。
が「ナイス!」と言っています。
ようはん
少年の内に商家に丁稚奉公をして手代、番頭になっていくという話は聞いた事はあるけど手代までは真面目にやっていれば年功序列で今の20歳ぐらいでなる事はできる。とはいえそこまでが大変で病気で倒れる、近江から江戸に来る形になる為にホームシックにかかり脱落するケースも少なくはない。手代になれても金や商品を横領して逃亡、吉原の遊女に入れ上げる等の問題を起こす問題児は定期的に出て店側も厳しい規則を作る等苦労しなけれはならなかったのは生々しい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/06/24(3100日経過)
記録初日
2016/06/26(3098日経過)
読んだ本
1297冊(1日平均0.42冊)
読んだページ
325738ページ(1日平均105ページ)
感想・レビュー
1262件(投稿率97.3%)
本棚
59棚
性別
血液型
AB型
現住所
福島県
外部サイト
自己紹介

歴史・野球関連・ラーメン等の食文化に関しての本をメインに。
自持ちの本や図書館本等、現在進行形で読み進めている本のみならず、子供時代から遡って読んできた本の感想も色々と書いていきます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう