読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

duzzmundo
読んだ本
5
読んだページ
1802ページ
感想・レビュー
5
ナイス
66ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

duzzmundo
メインでSFを読んでいると、たまにこの手のミステリを読むとやたらおもしろかっりするのですが、今回もそのパターンでした。読まされてあっという間に上巻終了。殺人現場の隠し部屋から発見された少女と、殺人で家族を失っているプロファイラー的な主人公が出会い、ともに新たな殺人事件を追いながら、お互い過去の事件も徐々に明らかになっていく感じの構成です。続きを楽しみにしつつ下巻へ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

duzzmundo
ようやく1巻とつながりました。そういうことだったのか納得する部分と、だいぶ時間が経ってるので「これは誰だっけ?」「その話なんだっけ?」と思ったりしました。とりあえず概ね理解できているので楽しく読みました。なるほど、救世群たちとの戦いはまだ続くんですね。ある意味ではここからが本番とも言えるので、続きを楽しみにしていきたいと思います。
が「ナイス!」と言っています。
duzzmundo
この作家は個人的に2作目ですがおもしろいですね。下巻は事件が盛り上がるというより、メインの登場人物2人の関係性の方に重きが置かれてる感じで、事件の全貌はほぼ犯人が実情を説明セリフで話すみたいな展開でしたが、それでも楽しく読みました。ヒロインであるイーヴィの過去の事件は次作で明かされるもよう。次作も読もうと思います。
が「ナイス!」と言っています。
duzzmundo
何年かぶりの再読。おもしろかったです。賭博師のハリーを主人公と思うと感情移入できないので、連邦保安官のレイランを遅れてきた主人公として読むと楽しく読めます。相変わらずセリフが軽妙で、キャラクターたちのやりとりが良いです。賭博師・マフィア・連邦保安官が米国からイタリアを股にかけて、追う者と追われる者といったストーリーが展開します。西部劇気質の現代の保安官レイランがいいですね。またちょいちょいレナード読み返そうと思います。
が「ナイス!」と言っています。
duzzmundo
メインでSFを読んでいると、たまにこの手のミステリを読むとやたらおもしろかっりするのですが、今回もそのパターンでした。読まされてあっという間に上巻終了。殺人現場の隠し部屋から発見された少女と、殺人で家族を失っているプロファイラー的な主人公が出会い、ともに新たな殺人事件を追いながら、お互い過去の事件も徐々に明らかになっていく感じの構成です。続きを楽しみにしつつ下巻へ。
が「ナイス!」と言っています。
duzzmundo
完全に文系の頭脳なため、細かいところはぜんぜん理解できてないのですが、なかなか面白かったです。タイムマシン修理工としてループを繰り返す主人公が、いかにしてループを脱して、会えなくなっていた父を探すのかという感じの話です。細かいところを理解できるともっと面白いのでしょう。ほぼ円城塔の小説を読んでる感じなのかも。理数系が得意な方におすすめです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/07/11(2903日経過)
記録初日
2016/07/01(2913日経過)
読んだ本
419冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
166249ページ(1日平均57ページ)
感想・レビュー
402件(投稿率95.9%)
本棚
16棚
性別
職業
クリエイター系
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

長らく海外文学をメインに読んでいましたが、最終的に一周回った後、SFに着地したもようです。そんなわけで最近は主にSFを読んでます。なぜなら読みたい本がいくらでもでてくるので。ときどきSF以外も織り交ぜつつ。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう