読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

taverna77
読んだ本
8
読んだページ
2324ページ
感想・レビュー
8
ナイス
49ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

taverna77
寄稿者が面白くて、それぞれの人物、事業、展望をもっと知りたくなりました。こうして読書の輪って広がっていくんだなと改めて。たばねる内田樹さんもさすが。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

taverna77
若く勢いのある女性の書いた本で、こちらまで気持ちが前向きになりました。自己紹介時にpronouns(自分に対して使ってほしい代名詞)を言うことや、リトルスリー(アマートス、ウィリアムズ、ウェズリアン)のリベカレ、インクルージョンの定義、アメリカの大学では入学時に学部選択なし、ノートや教科書を使えるテスト=Open Bookなど、楽しそうな話題がちりばめられ、ワクワクしました。30%しか理解できなかったということは、君はあと70%もまだ新しく学べることがあるじゃないか。それは素晴らしいことだと思わないか?
が「ナイス!」と言っています。
taverna77
寄稿者が面白くて、それぞれの人物、事業、展望をもっと知りたくなりました。こうして読書の輪って広がっていくんだなと改めて。たばねる内田樹さんもさすが。
が「ナイス!」と言っています。
taverna77
失礼ながら意外と良かった。ラジオで出演している著者の生声からお気楽などっかの校長の話だと思い込んでいたがとんでもない。脳科学に基づいたとても有意義な視点をもらえた。ポモドーロ勉強法、ブレインダンプ、リトリーバル、メタ認知、SMART目標、ARC目標など確かに横文字が多いけれど、どれも効果的な術だと思う。「私たちの脳は間違えた時に一番効果的に学ぶようにできている」「学ぶ力は動物が進化していくうえで最高の生存戦略」いい言葉です。試行錯誤しながら皆でがんばっていきましょう!
が「ナイス!」と言っています。
taverna77
1995年3月20日(月)、日本で実際に起こった地下鉄サリン事件。The sad fact is that language and logic cut off from reality have a far greater power than the language and logic of reality.著者の言葉が切ない。あれから29年か…。
が「ナイス!」と言っています。
taverna77
敗者は去れ、という非情な言い分が可能なのは人口増加の局面にあってのみ、というフレーズに励まされました。能力のある人だけではこの先立ち行かない、というのは僕みたいな人間には救いです。/個人の能力の高さと上位者への忠誠心は反比例する、というのは強者の言い分ですね。能力がないけど他人に媚びることもできな僕みたいな人間はどうしたらいいんだ、と密かに憤りを感じます。/ハラスメントの語源、ダンバー数=150の有意義性、積読本は自分の無知の可視化のため、などは知れてよかったなと思います。
が「ナイス!」と言っています。
taverna77
熱い心意気の中野さんの新刊。具体的にクレディセゾンの上層部ともめたシーンも彷彿とさせる場面も垣間見えた。長期投資は今後数十年は負けない投資だ、と喝破する著者にいつも励まされている。なかのアセットも買いたいけれど、やはりセゾン投信も裏切れない、信じ抜きたいという思いが本音。長くやっていればどこかで道はまたクロスされることだろう。
が「ナイス!」と言っています。
taverna77
不倫の形でここまで人を愛することができればたいしたもの。1型糖尿病という病気は確かに深刻なものだけれど、数ある障壁のひとつにすぎない気がして、人を愛することの切実さ、意義などを改めて考えさせられました。
が「ナイス!」と言っています。
taverna77
2000年のanan!!懐かしすぎて涙がでました。タイガーウッズに電気シェーバーのCM・・・。いい時代でしたね、今よりも楽しかった。春樹節炸裂のコミカルなエッセイ50本です!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/08/07(2873日経過)
記録初日
2016/08/01(2879日経過)
読んだ本
982冊(1日平均0.34冊)
読んだページ
234150ページ(1日平均81ページ)
感想・レビュー
982件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
職業
営業・企画系
現住所
東京都
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう