読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ゆき子
読んだ本
4
読んだページ
1672ページ
感想・レビュー
3
ナイス
86ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ゆき子
ホーソーン&ホロヴィッツシリーズ。 今作はあらすじを見て予想していたよりも、ホロヴィッツが酷い目に合わなかったので落ち着いて読めた。 事件よりも、ホーソーンの謎の小出しの量が今までで1番多かった方が印象的。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

ゆき子

先月はシンガーソングライターの柴田聡子さんの詩集『さばーく』と、穂村弘さんが選んだ短歌を解説する『短歌のガシャポン』を購入。意図せずどちらも詩歌。柴田さんの詩集はケースを外すと青のギンガムチェックで素敵。 2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:2389ページ ナイス数:102ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/697282/summary/monthly/2024/4

先月はシンガーソングライターの柴田聡子さんの詩集『さばーく』と、穂村弘さんが選んだ短歌を解説する『短歌のガシャポン』を購入。意図せずどちらも詩歌。柴田さんの詩集はケースを外すと青のギンガムチェックで素敵。

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:6冊 読んだページ数:2389ページ ナイス数:102ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/697282/summary/monthly/2024/4
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

ゆき子
小学生の時に岩波ジュニア新書で読んだきりだったが、今ちゃんと読み直すとホームズは思ったよりもワトソンに優しいし、論理的な推理も面白く、少しずつシリーズを読んでいこうかなと思う。小学生当時は「まだらの紐」の、夜中に聞こえる謎の口笛とか事件の真相ももちろんだけれど、挿絵もすごく怖かったなあ。
が「ナイス!」と言っています。
ゆき子
この話は確か英ドラマの「SHERLOCK」で観ていたのだったが、私はホームズが犯人と対峙するまでそれに気付かなかった(!)のでとても楽しめた。第二部が犯行に至るまでの長い過去の物語だったのには驚いたが、それもドラマティックで良かった。
が「ナイス!」と言っています。
ゆき子
ホーソーン&ホロヴィッツシリーズ。 今作はあらすじを見て予想していたよりも、ホロヴィッツが酷い目に合わなかったので落ち着いて読めた。 事件よりも、ホーソーンの謎の小出しの量が今までで1番多かった方が印象的。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/08/07(2876日経過)
記録初日
2010/01/04(5283日経過)
読んだ本
624冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
191082ページ(1日平均36ページ)
感想・レビュー
171件(投稿率27.4%)
本棚
1棚
現住所
北海道
外部サイト
自己紹介

純文学もミステリも。海外文学と日本文学も読みたい波があります。
基本的にどこか心がざわつくような不穏さがあったり、細やかな描写が素晴らしい小説に惹かれます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう