読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

quabex
読んだ本
3
読んだページ
1165ページ
感想・レビュー
2
ナイス
10ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

quabex
読んでいるときは、面白いと思いながら読んでいると自覚できていたのに、読み終わってみると、何だか肩すかしを食らったような気持ちになる。登場人物の関係の機微に触れる部分は「文芸色が強く格式の高い」(p.411)ゴンクール賞的には決着がついたと思えるので満足感が味わえないことはない。とはいえ、本書最大の謎(と言っていいですよね?)が説明されないことに不満は残る。肩すかし感はそのせいかもしれない。日本の賞でたとえれば、直木賞的には物足りないところを芥川賞的な処理で押さえ込んだということかな。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

quabex
読んでいるときは、面白いと思いながら読んでいると自覚できていたのに、読み終わってみると、何だか肩すかしを食らったような気持ちになる。登場人物の関係の機微に触れる部分は「文芸色が強く格式の高い」(p.411)ゴンクール賞的には決着がついたと思えるので満足感が味わえないことはない。とはいえ、本書最大の謎(と言っていいですよね?)が説明されないことに不満は残る。肩すかし感はそのせいかもしれない。日本の賞でたとえれば、直木賞的には物足りないところを芥川賞的な処理で押さえ込んだということかな。
が「ナイス!」と言っています。
quabex
VFXがたくさん使われている映画の作り方の一端が分かった。マーヴェルやDC映画の長いスタッフロールの中に、ILMやWETAなどの大手に混ざって、たくさん出てくる制作会社の名前やスタッフの個人名を見る目が変わりそう。それはそれとして。今やCGで何でも描けてしまうので、1960年代に制作された日本の特撮映画や『サンダーバード』などの一連のスーパーマリオネーションの技術(ミニチュアを使った実写だった!)に改めて驚く。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/05/20(5884日経過)
記録初日
2008/01/16(6009日経過)
読んだ本
529冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
184559ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
284件(投稿率53.7%)
本棚
9棚
性別
年齢
71歳
血液型
B型
職業
その他
現住所
神奈川県
URL/ブログ
http://d.hatena.ne.jp/quabex/
自己紹介

【次に読む本をどのように選ぶか】

     : 日本語 : 翻 訳
--------------------------------------------------
小説   :  1  :  2
--------------------------------------------------
小説以外 :  3  :  4

たとえば、今、読んでいる本が1に該当するなら、次に読む本は、2 3 4から選ぶ、という具合に、なるべく同じ番号が続かないように選んでいく。4つの要素にさらに、同時代、それ以外を加えようと思ったこともあるが、同時代とそれ以外の境をどこにするか決めるのが難しいのでやめておいた。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう