読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

らて
読んだ本
9
読んだページ
2193ページ
感想・レビュー
9
ナイス
63ナイス

2024年5月に読んだ本
9

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

らて
日常にくたびれてしまった時に 心落ち着ける隠れ家があればどんなに救われるだろうか。。 今作はそんなhide awayな場所がある人、 またはそんな場所に辿り着けた人の物語。 頑張っている物語の登場人物たちに読みながらエールを送っていた。 そして最終章の一文を読んだ瞬間に涙がこみあげた。 ひとりひとりのハイダウェイな場所が見つかりますように☆ 。。。 すぐそばで働いていたのに知らなかった場所や 何年も前から行こうと思いつつまだ行けていない場所も登場するので、 この機会に行ってみようと思った♪
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

らて

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『屍人荘の殺人』以前に起きた5つの事件を描く!最新作を一足先に読めるチャンス!今村昌弘『明智恭介の奔走』プルーフ本を10名様にプレゼント!応募受付は5月13日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/563?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
9

らて
日常にくたびれてしまった時に 心落ち着ける隠れ家があればどんなに救われるだろうか。。 今作はそんなhide awayな場所がある人、 またはそんな場所に辿り着けた人の物語。 頑張っている物語の登場人物たちに読みながらエールを送っていた。 そして最終章の一文を読んだ瞬間に涙がこみあげた。 ひとりひとりのハイダウェイな場所が見つかりますように☆ 。。。 すぐそばで働いていたのに知らなかった場所や 何年も前から行こうと思いつつまだ行けていない場所も登場するので、 この機会に行ってみようと思った♪
が「ナイス!」と言っています。
らて
彼女には何故こんなにも次から次へと問題が降りかかるのか。 そして、もうここまでか?!と思われる状況での切り抜ける底力とそれを笑い話に昇華させる文章力。 エッセイを書くために生きているのでは?と思ってしまう。 なので、Xなどでとんでもない出来事に巻き込まれているのを拝見すると、 今日も逞しく生きているなぁ=また、エッセイ読めるなぁ♪ なんて、ちょっと不謹慎なことを考えてしまう(笑) 彼女の本を読めば、自分に起こるたいていのことはなんてことないことだと思える。
が「ナイス!」と言っています。
らて
小さな町の商店街にあるお惣菜がどれも美味しそうなお店『ここ家』オーナー含む3人のスタッフはアラ還女性。 ともに色々とあるけれど、日々を3人姦しく、料理に励みながら生きている。それまでの人生色々あり、思いを引きずることもあり、自分だけが孤独なんじゃないかと思う日もあれど、3人で食材とにらめっこして、料理の相談をするシーンも楽しい。そんな日常に愛おしさを感じつつ、様々なことの気持ちに整理をつけていく様子がまた良かった。読んでいるだけで美味しいご飯を口いっぱい頬張っている気になる幸せな一冊。近所に住みたい❥
が「ナイス!」と言っています。
らて
祖母から代々受け継いできた 立派なヤマザクラが植えられている古い洋館 をお茶と和菓子でもてなすキャフェとして営む緋桜。 山の古民家をお花屋さんに改装している都子。 一人一人に寄り添った形の作品を届けたい刺繍作家の可奈。 天才肌の母の作品を継承出来ぬと悩む和菓子職人の皐子。 みんな自分の仕事にプライドを持っていて、その先にあるのは共通して人への思いやりなのが分かる。 まずはやってみる。 うまくいかなかったらまた考えればいい。 この一歩を踏み出す勇気が大切。
が「ナイス!」と言っています。
らて
実家の場所を聞かれ、いたずら心で『原宿です』と答える。(横浜の原宿だけれど。)こんな帯に引き寄せられた(笑) 1988から2020年までの睦家の悲喜こもごも。 毎年1月2日の母の誕生日には娘たちも実家に集まり、誕生日のお祝いと集合写真を撮る。 その写真の並びが章の頭に書かれていて、 あ!男の人が増えてる?婚約者? とか、 名字が戻ってる。誰ソレが離婚したのか。 とか思いながら読み進める。ソレがなんだか面白い。 4姉妹の様々な事情に加え、その当時の事件も出てくるので、家族ドラマを観ているような気分で読んだ。
が「ナイス!」と言っています。
らて
何年か前に今日マチ子さんのコミック版を 六本木の文喫で読んだ記憶があり、 小説版があったんだ♪と嬉しくなり一気読み𓀠 青春ですね〜❥ 友情や恋や進路に悩む多感な時期の高校生活が ギュギュギュっと詰まっていて、 なんだかフワフワした気分になりました☺︎
が「ナイス!」と言っています。
らて
甘酸っぱい青春❥進路に恋心に青春は忙しいのだ♪
が「ナイス!」と言っています。
らて
これぞ青春!まっすぐに高校生活を送っている彼らが眩しい♪
らて
小説『死にたいって誰かに話したかった』ドラマ『婚活1000本ノック』も面白かった。 3作に共通しているのは、人生勝ち組ではない人々が自分にとっての幸せに真剣に向き合おうとしている姿。 春来、夏枝、秋生、真冬、4人の歩んできた波乱万丈な人生とこれからも続くであろう生活を互いに甘えず、困ったときに支え合う、そして支えるために自分の暮らしも整える。自分の過去を振り返りつつ、ちゃんと反省しつつ。人に幸せにしてもらおうなんて思っていたら本当の幸せなんて得られない。一人でもちゃんと楽しめる生活が基盤にある人は強い!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/10/06(3058日経過)
記録初日
2016/08/08(3117日経過)
読んだ本
792冊(1日平均0.25冊)
読んだページ
186302ページ(1日平均59ページ)
感想・レビュー
680件(投稿率85.9%)
本棚
4棚
性別
血液型
O型
職業
技術系
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう