読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/4108060108061108062108063108064ページ数544545546547548冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Mami Nakano
新着
音楽ミステリーシリーズ第3弾。ショパンコンクールが題材。まさかの猟奇殺人事件が会場内で発生、戦争とも絡むしあっちこっちに話が展開していく中で、やはりこのシリーズ(作家さん)の素晴らしいところは美しく話が締まるところだと思う。ポーランド人コンテスタントが人間的に成長していく姿は見ていて爽快感があるし、岬先生の難聴再発は悲しいが、救いのあるもので現実離れしたフィクション感は否めない中でも納得できるエンディングで嬉しかった。
0255文字
Mami Nakano
新着
音楽ミステリーシリーズの中で、人気になったしあとからとってつけた~感がやや否めない今回の作品だったと思う。司法修士生としての生活だけで半分以上ページがあり、岬がピアノに戻るきっかけとなる事件などのくだりは伏線も少なく、犯人は意外な方で少しびっくりで楽しめましたが、コンクールでは難聴も起きず、結局主人公たちはみな彼の苦しみを知らずにただの”天才”で終わるという…今までのシリーズにあった、感動や意表を突く切れ味がなく、少し困惑な作品でした。是非次回以降は、岬先生となってからでのシリーズがいいです。
0255文字
Mami Nakano
新着
音楽ミステリー第4弾。岬洋介の高校時代を描く。父子二人暮らしの家庭環境、嫉妬によるクラスメイトからの執拗ないじめ、本作主人公との友情、難聴との対峙などなど、あらゆる要素が大人になった”あの岬洋介”を形成しているのだとわかる一冊。シリーズとして読んでいる側からすれば、エピソード0的な面白さがあった。とにかく、ラストが素晴らしかった。実話ではないのか!?実話であってほしい!そう思わずにはいられなかった。
0255文字
Mami Nakano
新着
ネタバレ音楽ミステリーシリーズ第3弾。ショパンコンクールが題材。まさかの猟奇殺人事件が会場内で発生、戦争とも絡むしあっちこっちに話が展開していく中で、やはりこのシリーズ(作家さん)の素晴らしいところは美しく話が締まるところだと思う。ポーランド人コンテスタントが人間的に成長していく姿は見ていて爽快感があるし、岬先生の難聴再発は悲しいが、救いのあるもので現実離れしたフィクション感は否めない中でも納得できるエンディングで嬉しかった。
0255文字
Mami Nakano
新着
音楽ミステリーシリーズ2作目。音大生の日々の葛藤がリアルに見て取れる。芸の世界に生きる人はその能力至上主義になってしまうというのはあるあるだと思った。その芸がすばらしければすべてが肯定される世界の中で、岬先生はやはり異彩を放つ本物の天才だと感じた。楽曲を言葉で表現する能力がすごい(正直、読み飛ばす部分が多いですが)と感心します。
0255文字
Mami Nakano
新着
ネタバレなるほど、昔はスリがひと稼ぎできる絶好の電車がサンダーバードだったというのがまず驚きました。何回か使ったことがあるのですが、確かに年配の温泉客の富裕層は多いかも…。 金持ちの道楽で手駒になりそうな人間を雇って電車ジャックに幼児誘拐、後半は犯人がわかっていながらも楽しく読めました。
0255文字
Mami Nakano
新着
出身エリア故に手に取ってしまった一冊でしたが、さすがのクオリティ、佐渡やツバメコーヒーの描写まで取材力を感じました。軽い旅行気分で読めるのがまた楽しく、知っている場所ならリアリティ倍増でさらに読み進められます。証拠はなく、犯人の自供による逮捕がすべてというのがミステリー小説としてなかなか強引ですが、辻褄が合って違和感なく読めるので、これも十津川警部シリーズあるあるでとても良かったです。
0255文字
Mami Nakano
新着
十津川警部シリーズとして2時間ドラマで再放送していたのを、うっかり引き込まれて最後までみてしまったのをきっかけに、西村京太郎作品を初読み。この作品なくして600を超える推理小説を生み出す偉大な作家さんはきっと誕生しなかったでしょう!数十年前の作品とはいえ、今読んでもトリック含め違和感のないストーリーで楽しめます。日本全国の名所、地名、路線などがきちんとリアリティを保ったままで、このコロナ下でも旅気分も味わえる作品。地元エリアを題材の作品も今後読みたいですね。
0255文字

読んだ本
546

読んでる本
1

読みたい本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/11/01(3077日経過)
記録初日
2016/12/12(3036日経過)
読んだ本
546冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
108062ページ(1日平均35ページ)
感想・レビュー
59件(投稿率10.8%)
本棚
0棚
性別
年齢
39歳
血液型
O型
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう