読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

トンボ公園
読んだ本
3
読んだページ
608ページ
感想・レビュー
3
ナイス
64ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

トンボ公園
若い内に読んでおくべき本としてSNSで取り上げられていたが、読んでみると確かにそう思う。何もかも奪われた過酷な状況下でも決して奪えないもの、それはその人がどう振る舞うか決められる自由、人間の尊厳とも言うべきものという部分は感銘を受けた。 また、監視者の中にも善人が、被収容者の中にも悪人がいた、一方が天使でもう一方が悪魔という括りでは決してないという記載は、現代の、とりわけSNSを燃やし倒している人たちに読んで欲しいなと思った。 他には、人は困難な状況だと苦しみにも意味を見出すことに学びがあった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

トンボ公園
若い内に読んでおくべき本としてSNSで取り上げられていたが、読んでみると確かにそう思う。何もかも奪われた過酷な状況下でも決して奪えないもの、それはその人がどう振る舞うか決められる自由、人間の尊厳とも言うべきものという部分は感銘を受けた。 また、監視者の中にも善人が、被収容者の中にも悪人がいた、一方が天使でもう一方が悪魔という括りでは決してないという記載は、現代の、とりわけSNSを燃やし倒している人たちに読んで欲しいなと思った。 他には、人は困難な状況だと苦しみにも意味を見出すことに学びがあった。
が「ナイス!」と言っています。
トンボ公園
ネットニュースで話題になり、かなり印象に残っていたので購入。ニュースでは短いが、相当な労力をかけて取材したことがわかる。ひとりの人生を追い、結果的に何から何まで明らかになった訳ではないが、このくらいの判明度合が故人も喜ぶギリギリのところじゃないかと思う。
が「ナイス!」と言っています。
トンボ公園
snsで面白そうな紹介があったので購入。 学生さんとかが読むといいのかも。割と社会的意義のある本だと思った。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/12/14(2987日経過)
記録初日
2016/12/01(3000日経過)
読んだ本
422冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
148449ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
166件(投稿率39.3%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう