読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

粋
読んだ本
22
読んだページ
4503ページ
感想・レビュー
22
ナイス
221ナイス

2024年5月に読んだ本
22

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

粋
大好きなシリーズ。お待ちしておりました。今回は皆さんおとなしめだったな。特に古手川君がどこも怪我してない(笑)事件も突飛なものではなく、現実でも目にするようなもので淡々と続いていく。途中からおっ!?と思い少し変化をみせエピローグへ。虚しさ残る話だったな。そして、真琴先生と古手川君は進展したのかしていないのか…。こちらはもやもや。先は長そうだ(笑)
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

粋

いつもナイスありがとうございます。先月はいくつかのシリーズものの最終回をむかえ寂しいなと思いつつ、新たなシリーズものにも出会えました。今月も素敵な作品に出会えるのを期待しつつ読書を楽しみたいと思います。今月もよろしくお願いします。2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:29冊 読んだページ数:6824ページ ナイス数:336ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/730109/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
22

粋
今回は眼福でした(笑)殿下いい身体してらっしゃるのね。そして、あの最後、原作にはないいちゃいちゃですがとっても良かった‼️
が「ナイス!」と言っています。
粋
アニメだとどうしても自分のペースではないので分からないところがあったが、原作読んでやっと理解出来た。鬼に同情したくはないが、天元が自分のことを色男で女房が三人いると言ったところだけは気持ち分かるわ(笑)今回は番外編が一番面白かったかも。
が「ナイス!」と言っています。
粋
採用試験は面白かったけど、陶家での初仕事はそんなに活躍しなかったからちょっと物足りなさを感じていたら、ラストのドタバタ劇に子軌の秘密と楽しませていただきました(笑)特に白焔が可笑しく、子軌が全うなのは新鮮(笑)そして、法順が曲者ですね。敵か見方か。ドタバタ劇の続きも含めて楽しみですね。
が「ナイス!」と言っています。
粋
久しぶりに読んでみたがやっぱり好きだな。森素子先生を知ったのはこの作品(もっと後の巻だけど)。まず、絵に一目惚れして購入し、作風も好みでハマった。特に変人な男前である八奈巳さんがいいですね。車にぶつかっても飄々としてボンネットに立ち尽くすとこなんて笑える。
が「ナイス!」と言っています。
粋
ネットで手書きの読書ノートを見るのが好きで、その過程で知った本。表紙を見ただけで読んでみたい‼️と思わされた。まず、描くにあたっての3つのルールがとてもいい。そして、紹介されている作品が全て未読…(苦笑)だからこそ、興味がある作品を知ることができ、出会うはずもなかった作品に出会えたのは嬉しいですな。そして、読んだ後はじっくりと絵を楽しんだ。一番いいなと思った点が「背表紙」まで描かれていること。ここけっこう重要だったりする。でも、ブックカバーを付けてもらって表紙をちゃんと見ていないことに気付き反省。
が「ナイス!」と言っています。
粋
今回はじ~んときてハラハラした(笑)貴族か庶民か、どちらが幸せだったのでしょうか。しかし、日本が科挙を取り入れず世襲を取り、千年以上経ってもいまだ残っていることが怖い。
が「ナイス!」と言っています。
粋
思っていたと全然違って、主人公にチート能力皆無で(ただし妖精さん達が頑張る…笑)地道に頑張ってる話だけど、気付いたら一気読みしてました。こういうほっこりする話たまに読むといいなぁ~。次はあの人の正体とか、どんな問題がおきて楽しませてくれるのかしら。
が「ナイス!」と言っています。
粋
全てにおいて順調すぎるが、さらっと楽しく読めるのでいいとしよう(笑)やっぱりダンジョンに潜っている時が面白いですな。そして今後更にもふもふが増えるのか気になるところ(笑)そして、リンの秘密を知ってどうなるのか。
が「ナイス!」と言っています。
粋
思っていたのとちょっと違ったかな。よって、続きがあるみたいだけどここまでということで。
が「ナイス!」と言っています。
粋
タイトルが気になって読んでみたが、序章って感じで面白さとかまだよくわからなかったから、どう改造して楽しませてくれるか、どうぎゃふんと言わせて爽快感を味わわせてくれるのかなどを期待して次巻を読んでみようと思う。しかし、帝国側はみんな策士ですな。
が「ナイス!」と言っています。
粋
この巻は平和な日常ってところですかね。ファルマとブランシュにとっては嵐の到来だったが(笑)そして、次はいよいよあの病気との戦いですか。楽しみですな。
が「ナイス!」と言っています。
粋
仕事は人間関係がかなりの割合を占めていると思っている人間なので、東江さんの気持ち分かるわ~。そして、世代の違いを認識して小熊に任せた安田さんはやっぱり出来る人なんだな。中田君もここをどう乗り越えて大きくなっていかのか楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
粋
偶然目にして読んでみたけど、けっこう好きかも。シエラは可愛いし包帯公爵も噂とは違って優しいし。物作りってところもいいし、呪いあり陰謀ありだけどほんわかした雰囲気で、今後どうなっていくか気になる。原作もあるみたいなのでそちらも読んでみたいな。
が「ナイス!」と言っています。
粋
皓月が優蘭には色んな顔を見せるのは、それだけ心許しているということだよね。しかし、皓月はいつも優蘭のことで怒っているような(笑)多分笑顔で物騒なことを言っている時が一番怒ってるんじゃないのかな。
が「ナイス!」と言っています。
粋
優蘭の為に怒る皓月には愛を感じるな。おまけでは可愛い新婚さんを垣間見させていただきましたし。この作品の面白いところの一つが、回を重ねる度に皓月の優蘭に対する想いが大きくなるところ。早くイチャイチャしてるところ見たいな。しかし、健美省の信条が今後の後宮の在り方に大きな影響をもたらすとは思いもしなかったな。
が「ナイス!」と言っています。
粋
井戸と韋尚書との対峙の話は読みたかったので嬉しかったが、コミカライズだとどうしても削られてしまうのが残念だな。漫画で見たかったと思うシーンがあちこちと…。でも、書き下ろし掌編があるのが凄く嬉しい‼️今後にも期待‼️
が「ナイス!」と言っています。
粋
再読。最後に出てきた皇帝、劉亮。今後の展開をしっているとこんな感じだよなと納得(笑)
が「ナイス!」と言っています。
粋
今回は色んな意味で面白かった。前回とえらい違いで、大きなお友達がヒーローになって頑張る。ヤクザとは程遠い一部除いて平和なお話でした(笑)出来れば、ショーのその後が知りたい‼️SNSで騒がれてそう(笑)
が「ナイス!」と言っています。
粋
もやもやしてた部分がスッキリしましたね。ブロッコリーと海老のわさびマヨ和え作ってみたいな。
が「ナイス!」と言っています。
粋
成田くんとちほのちゃんはとりあえずよかったねでいいのかな!?それとも今後に期待なのか!?荻野さんと平瀬君は今後を見据えた話になってきたな。やはり学生から社会人で環境が変わると色々あるのでしょうか。それよりも今回はバケツプリンが気になります(笑)やっぱり一度は夢見るのではなかろうか。ちょっと大きいだけでも気になってしまうもの。私も作って食べてみたい‼️
が「ナイス!」と言っています。
粋
平瀬君に対して荻野さんの同僚が意見するところはちょっとお節介すぎやしないかと思い、その後ギクシャクするのではと心配になったが、平瀬君の態度には好感がもてた。こういうものの考え方ができるようになりたいな。◯◯の秋といえばやはり読書の秋ですが、食べ物で季節を感じるのは楽しみですな。
が「ナイス!」と言っています。
粋
大好きなシリーズ。お待ちしておりました。今回は皆さんおとなしめだったな。特に古手川君がどこも怪我してない(笑)事件も突飛なものではなく、現実でも目にするようなもので淡々と続いていく。途中からおっ!?と思い少し変化をみせエピローグへ。虚しさ残る話だったな。そして、真琴先生と古手川君は進展したのかしていないのか…。こちらはもやもや。先は長そうだ(笑)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/12/24(2732日経過)
記録初日
2017/01/07(2718日経過)
読んだ本
1828冊(1日平均0.67冊)
読んだページ
387186ページ(1日平均142ページ)
感想・レビュー
1828件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
自己紹介

よく読むジャンルはミステリー。特に大好きな作品は、川瀬七緒先生の『法医昆虫学捜査官』シリーズで新年一冊目はこのシリーズを読む‼と決めて7年目を迎え、無事今年も読み終えました。今年はどんな素敵な作品に出会えるのかワクワクしてます‼️

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう