読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

k5
読んだ本
6
読んだページ
1646ページ
感想・レビュー
6
ナイス
48ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

k5
⭐︎3.7 お金の本質について考えさせられる。泡銭が手に入ったところで幸せになれるとは限らない。今までは無自覚に小銭をポロポロ使っていたけれど、お金を使う、という行為を少し慎重に考えていきたいと思った。(勝負する時に1円でも多い方が決まっている) まぁ、とはいえ、お金は欲しいよね、、、。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
6

k5
ネタバレ⭐︎4.0 物語としては面白い。序盤から匂わせていた寿乃が、中盤で突然目の前に現れたときの、ふーん、、そういう事ね、と思った冷めた部分はあったにせよ、この後どうなるのか?という興味で読むスピードが俄然加速した。自分の尺度で他人をラベリングして、勝手に期待して、拗らせて、、バイアスがかかった考え方に固執してしまう楓は痛いなぁと思う。対比で董介がすごく真人間に思えてしまった。住野よるの作品はキミスイとこれで2作目(だったと思う)になるが、他の作品も読みたくなった。
が「ナイス!」と言っています。
k5
⭐︎4.0 若かったころの情熱的で盲目な恋愛を、時間の経過とともに美化した思い出にしていく気持ちはよくわかる。バンコクという異国の地が舞台なのも非日常で、刹那な時間を特別なものに演出していて、またオリエンタルホテルが変わらずにあることで、鮮明に過去に戻れる感覚もイメージできる。奥さんと子供、社会的成功もあり本来何不自由ない人生のはずだが、それでも若い頃の思い出はいつまでも心を縛るのか。
が「ナイス!」と言っています。
k5
⭐︎4.8 とても良かった。中学生の頃に読みたかった。子供が中学生くらいの時に読ませてあげたかった。大人になっても心に響くこともあるし、学ぶこともある。喜多川先生の作品の中でもわかりやすい方だと思うので、映像作品にならないかなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
k5
⭐︎3.7 お金の本質について考えさせられる。泡銭が手に入ったところで幸せになれるとは限らない。今までは無自覚に小銭をポロポロ使っていたけれど、お金を使う、という行為を少し慎重に考えていきたいと思った。(勝負する時に1円でも多い方が決まっている) まぁ、とはいえ、お金は欲しいよね、、、。
が「ナイス!」と言っています。
k5
⭐︎1.8 異世界での日常、ファンタシー食をハーレム環境で満喫する、、、ちょっと想像したことがあるようなシチュエーションを恥ずかしげもなく表現したような内容。作者の素直な欲求が詰まっている感がすごい。 楽しみ方が難しい作品で持て余し気味だったが、速読の練習本として利用することにした。
が「ナイス!」と言っています。
k5
⭐︎4.1 とても良い。前作の手紙屋と絡んでいるが記憶が曖昧だったのが残念。学生の時に読みたかった一冊。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/01/04(2967日経過)
記録初日
2016/12/01(3001日経過)
読んだ本
277冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
90304ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
274件(投稿率98.9%)
本棚
3棚
性別
血液型
A型
職業
技術系
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう