新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
うぴ
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
読んだ本
7
冊
読んだページ
2088
ページ
感想・レビュー
7
件
ナイス
124
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
7
本を登録する
2025/01/30
セカンドキャリア 引退競走馬をめぐる旅
片野 ゆか
320
登録
207
本を登録する
2025/01/25
私の最後の羊が死んだ
河崎 秋子
224
登録
348
本を登録する
2025/01/21
青い絵本
桜木 紫乃
160
登録
585
本を登録する
2025/01/18
愛しさに気づかぬうちに [第6巻]
川口俊和
336
登録
885
本を登録する
2025/01/14
銀色のステイヤー
河崎 秋子
320
登録
763
本を登録する
2025/01/09
気の毒ばたらき きたきた捕物帖(三)
宮部 みゆき
480
登録
1147
本を登録する
2025/01/06
六月のぶりぶりぎっちょう
万城目 学
248
登録
2055
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
うぴ
2025/01/06
短編「三月の局騒ぎ」と長編「六月のぶりぶりぎっちょう」の2作。またまた万城目さん、面白い言葉作って〜と思ってたけど本当にある名前でした(無知な私)。日本史教諭の滝川が、不思議な世界(ホテル)で目覚める。周りの人々は知り合いなのに、本能寺の変の主要人物だらけ。ありえないドタバタ劇の渦に巻き込まれていくが、そこはやはり万城目ワールド!熱いメッセージが見え隠れし熱量ハンパなく面白かった。
六月のぶりぶりぎっちょう
万城目 学
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
31人
が「ナイス!」と言っています。
2025年1月の感想・レビュー一覧
7
うぴ
2025/01/30
引退競走馬のその後やセカンドキャリアに繋ぐために努力している人達や、国やJRAが支援に向けて動き出している現状を圧倒的な取材力と馬への愛情たっぷりな著者のルポ。JRAの収益は国庫にもかなり入っており、私達の口に入る食品の安全性の為に使われていたり、競馬を知らない国民に全く関係ないのではないと知った。人間の為に頑張ってくれた馬たちの余生の過ごし方を整備し全力で守ろうとする動きが出てきている。「馬が可愛い」と思っている私にもなにかできることがあるだろうか。
セカンドキャリア 引退競走馬をめぐる旅
片野 ゆか
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
3人
が「ナイス!」と言っています。
うぴ
2025/01/25
河﨑秋子さんの初のエッセイ。酪農家の娘として牛の世話をしながら、自分の羊を一から育て増やし肉として売る。単身ニュージーランドに勉強しに行ったエピソードが興味深かった。「いのちの授業」に対しても確固とした持論を持っている河﨑さんはとても芯のある方だと思う。生き方に飾りはなく、繊細なのに大胆でたくましい。最後の1頭をしっかり見届け、きちんと「羊飼いを閉業」された河﨑さん。これからも楽しみだ〜
私の最後の羊が死んだ
河崎 秋子
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
10人
が「ナイス!」と言っています。
うぴ
2025/01/21
5話からなる短編集。全ての話の中に絵本が出てくる。メインではないが、人間模様の中で絶妙な位置で出てくる。そして桜木さんの言葉の使い方や表現がとても素敵。決して難しい言い回しではないけれど、繰り返し声に出して何度か読み上げたくなる一文がたくさんあった。そしてその深さに唸らずを得ない。
青い絵本
桜木 紫乃
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
17人
が「ナイス!」と言っています。
うぴ
2025/01/18
シリーズ6作目。4話。今回は未来に行く話も。安定のいい話。過去に戻りたいという人は皆その時の後悔を忘れられない人。このシリーズ読んでていつも思うが、過去に戻った時にわずかな時間しかないのに、言い出せないというもどかしさがどうにもハラハラさせられる。読みながら、ほら早く!って思っちゃう。それがまたこの作品の面白さなんだけど!
愛しさに気づかぬうちに [第6巻]
川口俊和
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
13人
が「ナイス!」と言っています。
うぴ
2025/01/14
北海道で生まれた芦毛のシルバーファーン。その性格やヤンチャさに生産牧場や調教師、騎手も手こずるが、それ以上の走りで魅了する姿が圧倒され、可愛い!サラブレッドとしてレースで勝って欲しいけど、ケガなく無事で戻ってきて欲しいという調教師の気持ちは初めて知った。そして、馬もただ走らされてるのではなく、闘志があるんだな。人間模様も丁寧に書かれていてとても面白かった。今年も馬に会いに牧場に行こう〜
銀色のステイヤー
河崎 秋子
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
27人
が「ナイス!」と言っています。
うぴ
2025/01/09
きたきた捕物帖シリーズ第3弾。p475の大作(2部構成)だったが一気に読んだ。文庫売りと岡っ引き見習いで忙しい北一は釜焚きの喜多次と野良犬2匹も加勢し、ある過去の惨い事件の真相を調べる。大人になりつつある北一だが、無理して体調を悪くしたり賊にやられたり、周りの人達に心配される一面もまた可愛い!今回はかなりディープな話だった。まだ半人前の北一が、暖かい周りの人達に支えられどう成長していくかが楽しみなシリーズだ。喜多次の活躍、おでこさんの記憶力、冬木町のおかみさんの粋なアドバイスもまだまだ読みたい!
気の毒ばたらき きたきた捕物帖(三)
宮部 みゆき
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
14人
が「ナイス!」と言っています。
うぴ
2025/01/06
短編「三月の局騒ぎ」と長編「六月のぶりぶりぎっちょう」の2作。またまた万城目さん、面白い言葉作って〜と思ってたけど本当にある名前でした(無知な私)。日本史教諭の滝川が、不思議な世界(ホテル)で目覚める。周りの人々は知り合いなのに、本能寺の変の主要人物だらけ。ありえないドタバタ劇の渦に巻き込まれていくが、そこはやはり万城目ワールド!熱いメッセージが見え隠れし熱量ハンパなく面白かった。
六月のぶりぶりぎっちょう
万城目 学
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
31人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
うぴ
10
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
322
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
17
冊
プロフィール
登録日
2017/02/23(2916日経過)
記録初日
2018/06/01(2453日経過)
読んだ本
322冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
105812ページ(1日平均43ページ)
感想・レビュー
123件(投稿率38.2%)
本棚
0棚
性別
女
血液型
O型
自己紹介
本が好き!
お気に入り
7人
お気に入られ
10人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です