読書メーター KADOKAWA Group

2025年3月の読書メーターまとめ

yukision
読んだ本
6
読んだページ
1954ページ
感想・レビュー
6
ナイス
642ナイス

3/13/43/73/103/133/163/193/223/253/283/31620545620829621113621397621681621965622249ページ数1922192319241925192619271928192919301931冊数読書ページ数読書冊数
3/13/43/73/103/133/163/193/223/253/283/31141479141572141665141758141851141944142037ナイス数ナイス数

2025年3月に読んだ本
6

2025年3月のお気に入り登録
1

  • ao

2025年3月のお気に入られ登録
1

  • ao

2025年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

yukision
文系の私には,どの話も初めて聞くような内容がちりばめられていて,知的好奇心を満たされる伊与原さんの小説。そうはいっても毎回読み終わったら細かいところは忘れてしまうんだけと,それでも血の通った温かな理系の世界のお話は新鮮で楽しかった。特に萩焼を扱った「夢化けの島」と「狼犬ダイアリー」が好み。
が「ナイス!」と言っています。

2025年3月にナイスが最も多かったつぶやき

yukision

先月もナイス&コメントありがとうございます。月末に駆け込み読書をしたおかげでなんとか7冊読めましたが、最近目が疲れやすいこともあり、本から遠のきがちです。また長編を一気読みしたいので目の体操頑張ってみようかな。今月もよろしくお願いします☺️2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:2103ページ ナイス数:669ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/750096/summary/monthly/2025/2

先月もナイス&コメントありがとうございます。月末に駆け込み読書をしたおかげでなんとか7冊読めましたが、最近目が疲れやすいこともあり、本から遠のきがちです。また長編を一気読みしたいので目の体操頑張ってみようかな。今月もよろしくお願いします☺️2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:2103ページ ナイス数:669ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/750096/summary/monthly/2025/2
やも
2025/03/02 19:53

青空が気持ちいいですね〜ワンコちゃんとお散歩でしたか😊?楽しんで読めるのが1番ですよね😄今月もよろしくお願いします🙋

yukision
2025/03/03 14:53

やもさん、青空の気持ちよさ伝わって嬉しいです。言葉で伝える語彙力が不足してるので、せっせと写真撮ってます☺️やっぱり読書大切ですね😆今月もよろしくお願いします🙇

が「ナイス!」と言っています。

2025年3月の感想・レビュー一覧
6

yukision
ネタバレ岡山のとある縫製工場を営む三世代の人生を通して日本でのジーンズの歴史を描くフィクション。藍に魅せられた一人の若者がジーンズに出会い,彼の情熱を後代の人々が繋いでいく。彼はジーンズの染色の謎を突き止めるために西へ東へと訪ね歩く。作業着としてアメリカ人が作ったジーンズに特殊な染色技術?と不思議な気持ちで読んだが,読み進めるほどに,まじめで研究熱心な日本の職人魂を垣間見たようだった。実際に岡山近辺に縁のある人,ジーンズ好きな人には特におすすめ。
が「ナイス!」と言っています。
yukision
ネタバレ問題編と回答編が分かれた6人の作家さんによるミステリーアンソロジー。元々解けると思っていないので頑張って推理することはせず,回答編を楽しみにして読んだ。我孫子さんの「幼すぎる目撃者」の結末が衝撃だった。また,田中さんの「ペリーの墓」は歴史の一ページを題材にしたものだが,着眼点が興味深い。この中で唯一数冊読んだことのある北山さんはいつもの奇想天外な装置で納得。どれも面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
yukision
ネタバレ心霊相談専門カウンセラーと心霊案件専門探偵の二人が心霊調査をするシリーズ2作目。カウンセラーとしての立場では「幻覚です」と患者を安心させ,勤務外で原因の霊をやっつけるといういかにもヒーロー的な設定のようでいて,成り行き上やむを得ず,という人間味もあるキャラクターに親近感が持てる。今回は都市伝説の「きさらぎ駅」を彷彿とさせる不思議な駅の話。これは想像すると結構怖かったが,登場人物の軽い会話との対比で読みやすく楽しめた。
が「ナイス!」と言っています。
yukision
ネタバレ5歳の男の子が森で迷子になり,一週間後,奇跡的に無事な姿で発見される。何があったのか発達障害の男の子からはうまく聞き出せず,身内の青年が1週間の出来事を知るために森に向かう。助けた人たちが徐々に明らかになるものの,みんなそれぞれ乗り出れない理由がある人たちばかり。最初は不穏な空気が漂っていた話もどんどん明るくなり,希望の持てる終わり方で満足の読書。
が「ナイス!」と言っています。
yukision
文系の私には,どの話も初めて聞くような内容がちりばめられていて,知的好奇心を満たされる伊与原さんの小説。そうはいっても毎回読み終わったら細かいところは忘れてしまうんだけと,それでも血の通った温かな理系の世界のお話は新鮮で楽しかった。特に萩焼を扱った「夢化けの島」と「狼犬ダイアリー」が好み。
が「ナイス!」と言っています。
yukision
ネタバレ日本古来の文学作品に描かれた猫を紹介した本。古語の部分は飛ばして現代語訳だけを読んでいったが,平安時代に,猫がお姫様の生まれ変わりと信じる話(更級日記)が書かれていたり,源氏物語の中の猫がその後の和歌の中に猫を登場させるきっかけになったという話は非常に興味深い。今も昔も日本人にとっての猫は大切な存在だったのだろう。「猫に牡丹」という言葉も初めて知った。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/03/03(2980日経過)
記録初日
2011/06/03(5080日経過)
読んだ本
1932冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
622948ページ(1日平均122ページ)
感想・レビュー
1838件(投稿率95.1%)
本棚
4棚
性別
自己紹介

ミステリー中心に読んでいましたが、最近では食べ物小説、お仕事小説など幅広くなってきました。動物全般、中でも犬と鳥、とりわけインコが出てくる小説に目がありません。最近では刺繍関連の話も気になってます。よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう