読書メーター KADOKAWA Group

2023年1月の読書メーターまとめ

Kazuko Ohta
読んだ本
10
読んだページ
3541ページ
感想・レビュー
10
ナイス
821ナイス

2023年1月に読んだ本
10

2023年1月のお気に入られ登録
3

  • もんちゃん
  • shk
  • 羊男

2023年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Kazuko Ohta
このシリーズに関しては、必ず1作目から順に読むことをお勧めします。ってまだ私もやっと2作目を読んだところですけれど。楽しい。すごく楽しい。CIAの凄腕エージェントでありながら、訳あって田舎町で身を潜めなければならなくなったフォーチュン。まったく興味のないメイクやファッションを覚えるはめになっても、いざというときにはエージェントの血を隠せません。町のどんな男も伸してしまえそうな彼女にとって唯一手強い保安官カーターとの行く末も楽しみ。全然違うのに、なぜか“よろず建物因縁帳”の春菜と仙龍を思い出してすみません。
が「ナイス!」と言っています。

2023年1月にナイスが最も多かったつぶやき

Kazuko Ohta

『関西人はなぜ阪急を別格だと思うのか』を読んだついでに。阪急梅田駅の改札内にあるお店“OSAKA na KITCHIEN”。発車1分前に店を出ても間に合います。この日は滞在時間15分しかなかったというのに、前菜3種盛りでしっかり飲酒。目の前の神戸線に乗って十三へ。

『関西人はなぜ阪急を別格だと思うのか』を読んだついでに。阪急梅田駅の改札内にあるお店“OSAKA na KITCHIEN”。発車1分前に店を出ても間に合います。この日は滞在時間15分しかなかったというのに、前菜3種盛りでしっかり飲酒。目の前の神戸線に乗って十三へ。
が「ナイス!」と言っています。

2023年1月の感想・レビュー一覧
10

Kazuko Ohta
ネタバレ京極夏彦も顔負けの750頁余、ぴったりのブックカバーは無いし、頁を開いて持っている手も辛い厚さ。いや、京極さんはもっと分厚いか。序盤はアガサの目的がわからず、単にメグに憧れているのかと思う。そのうち少し印象が変わり、今村夏子の『むらさきのスカートの女』に登場する黄色いカーディガンの女のような存在を想像。そういうことかとわかる頃には不気味さが募り、時折聞こえる闇の声に多重人格者を疑ったりも。誰のための秘密か。誰のための嘘か。タイトルが意味するところはイマイチ私にはピンと来ません。読み応えはあるけれど、不穏。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
「メキシコは怖いところだから気をつけて」と言われてメキシコに向かったスペイン語堪能な知人が、現地の空港で「大阪は怖いところだから用心しろ」というメキシコ人同士の会話を聞いたと言っていたのを思い出しながら読みました。私にはこんな旅は絶対にできないし、したくもないけれど、めちゃめちゃ楽しい。ふきだしてしまった箇所がいくつもあります。紹介されているお料理も美味しそうで惹かれる。博物館に勤務している私は、特にモンゴルの衣装に「あるよあるよ、この衣装」とウキウキしました。牛糞で焼いたマシュマロは食べたくない(笑)。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレこの表紙ならもう少し身構えて読み始めたと思うのですが、今は二重表紙になっていて、子どもがクレヨンで描いた絵。小学生たちが探偵まがいのことをして犯人を引っ捕らえる話を想像していたらとんでもない。猫は切り刻まれるわ、複数の子どもが死ぬわ、内ひとりは『サスペリア』かと思うような串刺し状態、トラウマ級の殺され方。誰の悪もすべてお見通しの「神様」=鈴木くんが天誅を下す。鈴木くんっていったい何者なんでしょか。片想い相手の女の子が主人公少年の父親とデキているかもしれないなんておぞましすぎる。小学生だっちゅうの。ビビる。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレ面白いけど嫌な話を書く、そんなイメージのある作家です。本作も何がどうなるのか先が読めず、真相がわかったときには中山七里のドンデン返し並に驚きました。就活生のSNSの裏アカを特定して企業に報告する探偵。彼のせいで内定を取り消された大学生。このふたりがコンビを組むようになるのがたまたまのことではなかったなんて。血も涙もないと思われた借金取りのオッサンのまさかの活躍に胸を熱くしていたのに、こんなラストはアンマリだ~(泣)。ところで「行けたら行く」はやはり断りの文句なんですかね。言葉通りの意味で使う人、好きかも。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
このシリーズに関しては、必ず1作目から順に読むことをお勧めします。ってまだ私もやっと2作目を読んだところですけれど。楽しい。すごく楽しい。CIAの凄腕エージェントでありながら、訳あって田舎町で身を潜めなければならなくなったフォーチュン。まったく興味のないメイクやファッションを覚えるはめになっても、いざというときにはエージェントの血を隠せません。町のどんな男も伸してしまえそうな彼女にとって唯一手強い保安官カーターとの行く末も楽しみ。全然違うのに、なぜか“よろず建物因縁帳”の春菜と仙龍を思い出してすみません。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
山本幸久の何を最初に読んだのだったか。『ある日、アヒルバス』だったか『男は敵、女はもっと敵』のどちらかだったように思います。どハマりして大人買いしたけれど、読み切れず積んだままになっていたもの多数。久しぶりに読んでみたら、ハマったときほどの面白さは感じない。だけどやっぱり落ち着ける。突飛なことは何もない、私を含めてその辺に居そうな人たちの、日々の些細な不満。そしてそれをほんの少しだけ向こうに吹き飛ばしてくれるささやかな幸せ。読み終わった後に頭の中に流れるのは、第一章のせいで本文とはあまり合わない石野真子。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレまったくもって暗い。遠田潤子が紡ぐ物語はいつも凄絶で暗い。なのに吸い寄せられるように読み始めてしまうのです。病床の父親宛てに届いた手紙を無視できず、指定された場所に出向く息子。そこにはかつて父親と同じビルに住んでいた男たちが集まっていて、その全員が最上階に住む艶めかしい大家と寝ていたという。大家の惚れ込む男をクズだと言うけれど、ほかの男たちだってクズ。大家の幼かった娘の心配をしたところで罪滅ぼしにはならない。誰も好きになれないのに読むのをやめられません。償おうにも償う相手がこの世にもういないとは。苦しい。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
私が結婚するとき、母から言われた唯一のことは、「ゴミの出し方には『人』が出るから気をつけや」でした。昨年末、ネットニュースで、缶が見事に潰されている画像の提供者がお笑い芸人でゴミ清掃人であり、本も書いていることを知りました。母の話を思い出しながら読んだら、めちゃめちゃ面白い。ゴミを見ればその暮らしぶりも人となりもわかるのは本当なんですね。悲しいかな貧乏人は貧乏人の姿がゴミの中に表れる。文才のない私が言うのもなんですが、この人、文才ありますよねぇ。三島由紀夫が割腹するような覚悟で私も断酒するか。しないけど。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレ年末に同著者の旧作を読んだばかりですが、新年も中山七里を読まずば明けた気がしない。車通勤の私は、通勤ラッシュ時の女性専用車両がそんなことになっているとは知らず驚愕。敵は多かろう舞子先生、誰にも媚びない姿勢が私は好き。しかし次は霊長類と聞いて、まさか子どもは殺さないだろうと思っていたのに、七里センセ、鬼(泣)。その描写はなかったのが救い。騒音と待機児童という社会問題を扱っているのは著者らしくて面白いものの、期待値が高いせいか犯人もその動機もショボく感じてしまいます。連続刊行作品中に大当たりがありますように。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレ読み初めは伊坂幸太郎と決めて、いそいそ頁を開く。前半はニヤニヤしながらグイグイ先へと進んでいたのに、格付けチェックやらドリーム東西ネタ合戦やらをつけたらそちらに神経が行って集中できず。但し、最後はやっぱりいつものとおり、あの人ともこの人とも繋がってジワ〜ンと沁みる。伊坂さんまでこんなにコロナに寄せるのかと思ったけれど、それより前の作品だったのですね。今日の私たちのために、夢の向こうで踏ん張ってくれている人がいるのかもしれない。巻き込まれるかもしれなくても行く。何かあってから考えればいい。その考え方が好き。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/04/21(2781日経過)
記録初日
2017/05/06(2766日経過)
読んだ本
1290冊(1日平均0.47冊)
読んだページ
410141ページ(1日平均148ページ)
感想・レビュー
1278件(投稿率99.1%)
本棚
11棚
性別
血液型
B型
現住所
大阪府
URL/ブログ
http://blog.goo.ne.jp/minoes3128
自己紹介

映画と本が大好きです。映画は劇場で300本、DVDで50本、年間計350本。本は年間150冊前後といったところ。何でも観て何でも読みます。

何でも読みますが、基本的には小説が好きです。特にお気に入りの作家は(敬称略)、森見登美彦、荻原浩、奥田英朗、重松清、伊坂幸太郎、浅田次郎、東野圭吾、池井戸潤、吉田修一、米澤穂信、小川洋子、角田光代、桜木紫乃、遠田潤子、乃南アサ、西加奈子、宮下奈都、瀬尾まいこ、大崎梢。京極夏彦の“百鬼夜行”シリーズと“巷説百物語”シリーズ、金城一紀の“ゾンビーズ”シリーズも大好き。好きとは言いがたいのに必ず読んでしまう作家は、道尾秀介、湊かなえ、辻村深月。ずっと時代小説が苦手でしたが、『みをつくし料理帖』に感激。高田郁、葉室麟、朝井まかての時代小説、そして田中啓文の“お奉行様”シリーズであれば読みます。2015年来のマイブームの作家は、高野秀行、山本幸久、三羽省吾。2020年現在、内藤了と中山七里にもハマっています。

職場に出入りしている本屋さんならば支払いが年2回なのをいいことに、気になる本をどんどん注文していたら、いつのまにか積読本が300冊超え。支払い時はいつも唖然呆然。

泣きのハードルは低いですが、主人公の「がんばってるアピール」が強いのと、「(あの若い子、ワタシのこと好きなんだわ、みたいな)ジジババの妄想系」は苦手です。笑いのハードルは大阪人ゆえそれなりに。

最初に利用した読書管理ツール“ソーシャル・ライブラリー”の外部連携サービスが煩雑化したため、2015年9月、やむをえず“ブクレコ”に移行。今度は“ブクレコ”のサービス終了で、2017年5月、レビューのあるものだけはぶらさげて“読書メーター”に引っ越してきました。

ほぼ映画のブログ“夜な夜なシネマ”、やってます。
http://blog.goo.ne.jp/minoes3128

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう