読書メーター KADOKAWA Group

2023年9月の読書メーターまとめ

Kazuko Ohta
読んだ本
8
読んだページ
2547ページ
感想・レビュー
8
ナイス
793ナイス

2023年9月に読んだ本
8

2023年9月のお気に入られ登録
2

  • グルミット
  • ヨタロー

2023年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Kazuko Ohta
ネタバレ『ノワール・レヴナント』が結構好きでした。それよりもこっちのほうが面白いとの噂。本当でした。こんなにも時代は変わっているのに、確かに就活だけは何十年も変わらない。私はスマホもエントリーシートもない時代に就活した世代ですが、面接やグループディスカッションなどはそのままなのですね。たったひとつの採用枠をめぐる争い。その最終選考で、自分を含む6人の中から採用に最もふさわしい人を自分たちで決めるとは。イヤミスの終わり方もあり得ると想像していたら、なんとも温かい気持ちになる「それから」。波多野くんの冥福を祈ります。
が「ナイス!」と言っています。

2023年9月の感想・レビュー一覧
8

Kazuko Ohta
ネタバレ斎藤工が齊藤工名義で撮った映画を観たとき、まったく予想できなかった超バッドエンドに戦慄し、これの原作は決して読みたくないと思いました。しかしやっぱり気になるじゃないですか。平屋であること、天井裏と往復するルート、妻が夫の浮気にもともと気づいていたことなど、映画版と原作では異なる点がいくつかありますが、斎藤工は巧い。本田が恐ろしいのはもちろんですが、妻が狂っていくさまが何よりも怖い。どちらもオチそのものが映し出されなくてよかったけれど、ついついユキの眼を想像してしまいます。読後感は最悪。でも面白いのが困る。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレ冒頭、ジャーナリストのキャットの様子を見て、不動産業者のふりをするメグはとんでもない詐欺師なのだろうと想像する。ところがいまいちキャットに肩入れできないまま進むうち、メグもある人物に騙された過去があり、目的があって詐欺を繰り返していることがわかります。同著者の『プエルトリコ行き477便』のほうが好みではあるものの、これも心が震える読み応え。最近は国内小説ばかり読むようになったけれど、こんなのを読むともっと海外小説を読みたくなる。落ち込むだけなら誰でもできる。「正義」と「復讐」は違うということ。これは正義。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレ感想を書くに当たり、記述を確かめたくても怖くて頁を戻れない(泣)。数々の怪異は黒丸の伏せ字にされたどこかで起こったこと。おいでおいでと呼ぶ人、意味のわからない言葉を叫ぶ人々、自殺が多発するマンション。ほら、こうして書いていると思い出してぞわぞわする。とにかく終始暗くて不気味。オカルトなんだからそれも当然か。しかも残りのページが少なくなってくると、本が「きゅるる」と軋む音がするのよ(涙)。中扉は黒地に白抜きの文字、巻末の取材資料なるものも同様で袋とじ。怖くて開けられません。読み返したくないモキュメンタリー。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレハマり中のシリーズ。存在を数年前まで知らなかったおかげで既刊巻を大人買いしたから、まだ続けて読めるのが嬉しい。本巻の単行本が出版されたのは2016年。当時アカカミアリは硫黄島や沖縄島などでしか見られず、本巻発行の数年後に各地の港でも発見された様子。先取りしているのも凄い。今までの岩楯刑事の相棒に比べると今回の兵藤刑事にはあまり愛着が湧きません。でも赤堀先生に振り回されているうちにきっと変わる。「私を信じなさいって。悪いようにはしないから」「今まで、悪いようにしかしてこなかっただろうが」にふきました(笑)。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレ『こちら空港警察』に手を出した勢いで、長らく積んだままだった本作も読む。七里センセは著作が多すぎて、なかなか制覇できそうにありません。このシリーズは映画化されたのをきっかけにまず第4作を読んだから、綾野剛と北川景子の顔しか浮かんでこない。第1作からようやく第3作に辿り着いた今も、そのおかげでより速く読めます。社会問題をいち早くご自身の小説で取り上げる腕はさすがとうなるばかり。子宮頸がんワクチンの副反応は、ちょうど本作の発行年に取りまとめられたようですね。このような思いをしている人は実際にいるかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
そんなわけで、毎晩劇場通いして映画を観て帰っても、これなら日付が変わるまでに2話ぐらい読めちゃいます。「冴子」ってどこかで聞いた名前だなと思ったら、『逃亡刑事』のアマゾネス刑事ですね。あれを読んだときにはただただガタイがよさそうで、ガル・ガドットのイメージしかありませんでしたが、これを読んだらもう少し和風な感じがしてきました(笑)。アマゾネスが冷酷非情な人と思っているふしのある警察署長の仁志村。彼の見立てに狂いはないみたい。今後どんな事件を片付けて行くのか、グランドスタッフの咲良目線で楽しめそうです。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
最近ひと月の読書数が激減していて、なぜなのだと自問したら、ほぼ毎晩劇場に足を運んで映画を観ているからだと気づく。今月こそもうちょい読みたいと思ったときに、DMでしつこく薦められているこれなら冊数を荒稼ぎできるんじゃないかとひらめき、本は紙で読む派だけど手を出してみました。七里ファンとしてはそりゃ物足りない。でも、そんなに読むスピードが速くない私でも20分とかからずに読了できて、1冊にカウントできるお得感(笑)。そのうえなんとなく自分も空港に居合わせているような気分になれるのです。とりあえず既出の全話購入。
が「ナイス!」と言っています。
Kazuko Ohta
ネタバレ『ノワール・レヴナント』が結構好きでした。それよりもこっちのほうが面白いとの噂。本当でした。こんなにも時代は変わっているのに、確かに就活だけは何十年も変わらない。私はスマホもエントリーシートもない時代に就活した世代ですが、面接やグループディスカッションなどはそのままなのですね。たったひとつの採用枠をめぐる争い。その最終選考で、自分を含む6人の中から採用に最もふさわしい人を自分たちで決めるとは。イヤミスの終わり方もあり得ると想像していたら、なんとも温かい気持ちになる「それから」。波多野くんの冥福を祈ります。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/04/21(2658日経過)
記録初日
2017/05/06(2643日経過)
読んだ本
1259冊(1日平均0.48冊)
読んだページ
402161ページ(1日平均152ページ)
感想・レビュー
1247件(投稿率99.0%)
本棚
11棚
性別
血液型
B型
現住所
大阪府
URL/ブログ
http://blog.goo.ne.jp/minoes3128
自己紹介

映画と本が大好きです。映画は劇場で300本、DVDで50本、年間計350本。本は年間150冊前後といったところ。何でも観て何でも読みます。

何でも読みますが、基本的には小説が好きです。特にお気に入りの作家は(敬称略)、森見登美彦、荻原浩、奥田英朗、重松清、伊坂幸太郎、浅田次郎、東野圭吾、池井戸潤、吉田修一、米澤穂信、小川洋子、角田光代、桜木紫乃、遠田潤子、乃南アサ、西加奈子、宮下奈都、瀬尾まいこ、大崎梢。京極夏彦の“百鬼夜行”シリーズと“巷説百物語”シリーズ、金城一紀の“ゾンビーズ”シリーズも大好き。好きとは言いがたいのに必ず読んでしまう作家は、道尾秀介、湊かなえ、辻村深月。ずっと時代小説が苦手でしたが、『みをつくし料理帖』に感激。高田郁、葉室麟、朝井まかての時代小説、そして田中啓文の“お奉行様”シリーズであれば読みます。2015年来のマイブームの作家は、高野秀行、山本幸久、三羽省吾。2020年現在、内藤了と中山七里にもハマっています。

職場に出入りしている本屋さんならば支払いが年2回なのをいいことに、気になる本をどんどん注文していたら、いつのまにか積読本が300冊超え。支払い時はいつも唖然呆然。

泣きのハードルは低いですが、主人公の「がんばってるアピール」が強いのと、「(あの若い子、ワタシのこと好きなんだわ、みたいな)ジジババの妄想系」は苦手です。笑いのハードルは大阪人ゆえそれなりに。

最初に利用した読書管理ツール“ソーシャル・ライブラリー”の外部連携サービスが煩雑化したため、2015年9月、やむをえず“ブクレコ”に移行。今度は“ブクレコ”のサービス終了で、2017年5月、レビューのあるものだけはぶらさげて“読書メーター”に引っ越してきました。

ほぼ映画のブログ“夜な夜なシネマ”、やってます。
http://blog.goo.ne.jp/minoes3128

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう