読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

タケミツ
読んだ本
50
読んだページ
12513ページ
感想・レビュー
25
ナイス
266ナイス

2024年5月に読んだ本
50

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • きなもち黒みつ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

タケミツ
audibleにて。話題作。成瀬自身というよりも、成瀬の行動によってもたらされるちょっとした周囲の変化に主眼が置かれた話だった。それらはどれも微笑ましく、読んでいて気持ちが良かった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
25

タケミツ
ネタバレ【audible】途中までは「うーん、リアリティが…」って思いながら聴いてたんだけど、終盤に入ってからは緊張感で引き込まれ、種明かしに至っては膝を打つ思いだった。そりゃリアリティに乏しいわけだw 面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
無料期間。1巻はそんなにっていう感じだったんだけど、ここへきて俄然続きが気になってきた。
タケミツ
無料期間。繊細なお話だった。面白い。
タケミツ
audibleにて。語り口がユーモラスで面白かった。生まれてこなければ、生まれなければっていう気持ちは分かるよ。ここは性別とはあんまり関係ない。女性的な部分の話は、ふーん、という感じ。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
audibleで。競馬の話だったねぇ。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
評判通り、圧倒的熱量を持つ漫画だった。続きを読みたくなった。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
なんだかなーと思いながらも、読ませる巧さがあって最後まで読んだ。続きが気になるが、どうしようかな。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
audibleにて。話題作。成瀬自身というよりも、成瀬の行動によってもたらされるちょっとした周囲の変化に主眼が置かれた話だった。それらはどれも微笑ましく、読んでいて気持ちが良かった。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
その日暮らしの中、手慰みに絵を描く青年。その絵を見初め、売り出そうとする資産家の男。面白いな。続きがかなり気になる。同時収録されている読切も抜群に面白く、それが先の展開への期待を高める。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
audibleで。あらすじから想像してたのとは大分違う話だった。終盤は聴いてて辛かった。切なかった。聴く価値ある作品だった。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
無料公開されてたので試し読み。面白かった。続刊ちょっと買ってみたくなった。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
ネタバレ成程、話題になるだけのことはある。最初から最後までハラハラしっぱなし。終始先が気になってた。そして衝撃のラスト。それまで頭によぎってきた諸々を鮮やかに裏切られ、もはや爽快であった。これぞ最高の読書体験というものだろう。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
私は著者より酷い障害を抱えているため興味が湧いて聴いてみた。audibleを使ったのが悪かったか、あんまり頭に入ってこなかった。いや、あんまり興味をひかれる話ではなかったせいか。一点、「私ならば死を選ぶ」?そんな身体能力すら残ってねぇんだわ。
タケミツ
2024/05/18 23:42

他の方の感想を見てると、皆様やたらと衝撃を受けておられるのだが、どこにそんな衝撃を受ける要素があるのか、正直言ってわからない。この作品に怒りを読み取ってる人が多いみたいだけど、そんなに怒ってるように見えるかな?私はそんなには感じなかったが。紙書籍至上主義はしゃらくさいっていうのは分かるけどw

が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
いや、ここで終わるんかい。なんとも言えない読後感。悪い寄り。つまらないというわけではないけどね。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
ネタバレなんか思ってたのと違うなーと思いながら聞いてたんだけど、終盤の諸々で没入感が一気に高まり、ラストでは「あああ!」ってなった。いい話だぁ。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
面白かった。『三体』を読んでるとちょっと不安を覚えるような結末なんだけどwきっとこの世界は大丈夫だ。そう思わせてくれるだけの暖かさがある物語だった。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
初めてaudibleにて読了?細かい科学的設定とか人物名はかなり飛ばしてると思うが、大筋は理解できてるはず。現在の話と過去話がシームレスに切り替わるので、そこが分かりにくかった。絶望的な状況にある主人公だが、ユーモラスでなんだか楽しそうだったのが印象的。『火星の人』もそんな感じだと小耳に挟んだことがあったので著者の作家性かな。科学者の性を表しているのかもしれないが。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
ネタバレ夢破れた元天才パイロット、不遜な天才少女。太陽嵐によって電子機器使用不可という危機的状況に陥った東京から横須賀へと向かう二人によるロードムービー的なお話。最終局面ではまた違う話になるけどね。作者曰く「ポップコーンとコーラが似合う」作品。いや、全くその通り。面白いエンタメ映画を見終わったような読後感。金星を通して自分を見つめ直し取り戻していく陸、陸との衝突、道程での挫折を通して成長していく金星、エモエモですわ。めちゃくちゃ面白かった!
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
ネタバレアヅマだけが異常なのかと思ってたけど、全体的にフィジカルがおかしい世界っぽい。フライをとる汐崎の姿にはぐっときた。
タケミツ
ネタバレ超人がおり、その猛威によって国家が維持できなくなってしまゃた世界。超人に襲われたことで超人となってしまった少年少女の物語。ちょっと気になってたので無料期間で読んでみたけど面白かった。望まず人外になるという展開はグールと同じだけど、テーマ性を消化しきれなかった感じがあるグールよりもこっちの方がストーリーラインがスッキリしていて好きかも。
タケミツ
ネタバレ不思議の国のアリスのような夢を見る主人公。その夢の中のキャラクターが死んだ時、現実でも人が死んでしまい…、というミステリー。不思議の国のアリスを読んだことはないけど、イメージとしては分かるという程度の自分でも十分楽しめた。なんだか現実の方もアリスっぽいなと思ってたら、終盤で謎が明かされ、成程そういう演出であったかと思ってたら、最後の解説でいやいや作者の作風と合ってたんだと言われてなんだか面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
ネタバレ意外にもハートフルな話で収まった。ちょっと買い続けるのを迷ってたんだけど、これからも買い続けようと思い改めるくらい面白い巻だった。それはそうと、霊達にも仲間意識があるのか。今迄にあった描写かもしれないが。
が「ナイス!」と言っています。
タケミツ
なんとも説明し難い話だ。面白いかどうかすらよく分からない。感じるものはある。
タケミツ
例のシーン。アゲアゲですわ、

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/10/20(4989日経過)
記録初日
2010/10/21(4988日経過)
読んだ本
2546冊(1日平均0.51冊)
読んだページ
500271ページ(1日平均100ページ)
感想・レビュー
1168件(投稿率45.9%)
本棚
13棚
性別
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう