読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

カチ
読んだ本
9
読んだページ
3040ページ
感想・レビュー
9
ナイス
235ナイス

2025年1月に読んだ本
9

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

カチ
ネタバレ久々の一穂さん、何かよかった。結婚間近の啓久が、通勤途中の電車内で女子高生のスカートの中を盗撮して捕まってしまう。初犯でもあり示談ですんだが、恋人の新夏は今後どうすべきなのか迷いに迷う。啓久の事は好きだが盗撮は許せない新夏。話しあってやり直そうとするも無理で別れる事に。許しを請うばかりだった啓久も別れてみて自分の犯してしまった罪の重さに気づく。確かに自分の身に置き換えても無理かも。一時の快楽の為に多くのものを失ってしまう。啓久が心つよく生きられますように。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

カチ

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】発行部数約1,350万部を誇る会員誌『JAF Mate』の超人気連載が単行本化!『幸せって何だろう』を10名様にプレゼント!応募締め切りは1月16日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/584?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
9

カチ
薬屋7、読了。今回は諸事情の為に猫猫が官女試験を強制的に受けさせられる。猛勉強のすえ無事に合格し医官付の官女になるが、官女の仕事の他にも猫猫には複雑な役目が与えられる。愛凛妃の目的とは?アルビノの巫女の正体とは?最後、真実に辿り着いたが、全く予想外の事実だった。そして今回、壬氏が猫猫にストレートに告った!これからの成り行きが楽しみだ。
が「ナイス!」と言っています。
カチ
お気に入りさんのレビューをみて、本の存在を知り予約して読了。「ともぐい」とは全く違う作風だったが、農業関連の話で身近に感じた。農業新聞に掲載されていたと知り納得。かなり個性的な森田繁子がアグリコンサルタントとして活躍する話。この繁子さん、かなり優秀で、大食いで、謎めいている。派手な見た目に反して礼儀正しく的確なコンサルで、依頼主の信頼を得ていく。学生バイトの山田くんの単純明快なところもいい。高齢化して先の見えない日本の農業だが、こんな頼りになる繁子さんみたいな人がいたらいいのに。
みゆ
2025/01/26 15:12

本作は「日本農業新聞」連載中とのこと♪きっと続きも書籍化されますよ('∇^d)☆!!

カチ
2025/01/27 15:57

そうですね。楽しみに待ちましょう(^^)

が「ナイス!」と言っています。
カチ
ネタバレ久々の一穂さん、何かよかった。結婚間近の啓久が、通勤途中の電車内で女子高生のスカートの中を盗撮して捕まってしまう。初犯でもあり示談ですんだが、恋人の新夏は今後どうすべきなのか迷いに迷う。啓久の事は好きだが盗撮は許せない新夏。話しあってやり直そうとするも無理で別れる事に。許しを請うばかりだった啓久も別れてみて自分の犯してしまった罪の重さに気づく。確かに自分の身に置き換えても無理かも。一時の快楽の為に多くのものを失ってしまう。啓久が心つよく生きられますように。
が「ナイス!」と言っています。
カチ
垣谷さんの新刊?面白かった。題名を見て?と思ったが、野球で大活躍の大谷選手で話題になったアレだ。そのマンダラチャートによって主婦の雅美達がタイムスリップする話。男尊女卑の夫に嫌気がさした雅美はマンダラチャートを書いている内に中二の過去にタイムスリップしてしまった。男尊女卑が蔓延する昭和で自分なりに生きなおす雅美。雅美に少し遅れてタイムスリップしてきたのは同級生の憧れの君の天ヶ瀬だった。2人は励ましあい、生きなおすも厳しい現実。そんな中、突然令和に戻ってしまい.。60代、2人はやり直せるかな?
が「ナイス!」と言っています。
カチ
ネタバレ鴻ノ池舞が統括診断部に正式に入る直前に起こった事件の話。配属直前に虫垂炎を起こした舞は清和会総合病院で緊急手術を受けたが、直後に担当した麻酔科医が不審死を遂げた。手術室内は密室で、麻酔の切れかかった舞に容疑がかかる。真実を突き止める為に清和会総合病院に潜入する小鳥遊。なかなか真実を突き止められず、逮捕寸前の舞まであんな事になり...。とどうなるかとヒヤヒヤしてたら、鷹央先生、スパっと決めてくれました。まぁ、舞が生きてるのは知ってたけど、そんな経緯があったなら固い絆ができたかも。
が「ナイス!」と言っています。
カチ
ネタバレ気になって予約して、やっと回ってきた!まさに題名通りの本だった。主人公は生まれながらにして同性愛個体の尚成、33:才男とその生殖器。尚成は幼い頃からその性癖を封じ、大学卒業後はあらゆる可能性を諦め、経済的自立をするためだけに会社務めをしている。彼の生殖器は生殖器として何度目かの仕事中だ。会社の同僚とも距離を置いていた尚成だったが、退社予定の後輩の意外な告白がきっかけで少し前に進めたようだ。身近には感じにくいが、何とも不思議な設定が面白かった。皆が尚成に言いたかった言葉が気になる。
が「ナイス!」と言っています。
カチ
ネタバレ壬氏から求婚された猫猫だが、仕事の残る壬氏達を残し船で都に帰る。途中で羅半の実家に立ち寄ると、身受けした女を亡くし放心状態の羅漢がいた。花街に戻り元の生活をする猫猫に、腐った餡餅騒動や薬草を調達しに行った村で意外な人に再会し、モヤモヤしていた事件のヒントを得る。そして里樹妃は悪意ある噂や手回しによって高い塔のなかに幽閉されてしまう。気落ちした里樹妃に近づき、気を惑わせたのは同じ塔に囚われていた⚪⚪⚪だった。朽ちたバルコニーから落ちた里樹妃を命を張って助けた馬閃。2人の幸せと壬氏と猫猫の今後の進展を願う。
が「ナイス!」と言っています。
カチ
久々の知念さん。事件カルテは二作しか読んでなかったので読破したい。今回は吸血鬼の仕業のような連続殺人事件。公園で見つかった死体には喉に2つの穴が空き体内の血が抜き取られていた。桜井の依頼を受け嬉々として謎を追う鷹央と仲間達(小鳥遊は不本意)。事件の裏には外国から来る技能実習生の問題があった。まさか本当の吸血鬼?と思いきや、鷹央の出した診断は聞いた事もない病名で、最後の真犯人にはびっくりした。最後、加奈に真実を話さなかった鷹央に成長を感じた。
が「ナイス!」と言っています。
カチ
初読みの作家さん。お気に入りさんのレビューを見て興味を持ち読了。安倍元首相の暗殺事件をモチーフにしたフィクション。でも凄くリアリティーがあって、真実なのでは?と思ってしまった。もちろん小説なので事実と違う部分も多々あると思うが、政治の闇や忖度は確実に存在すると思うので何が行われていてもおかしくないと思う。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/08/16(2742日経過)
記録初日
2016/11/06(3025日経過)
読んだ本
1056冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
322674ページ(1日平均106ページ)
感想・レビュー
791件(投稿率74.9%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
職業
主婦
現住所
埼玉県
自己紹介

私が成人して再び読書に目覚めたのは、乃南アサさんの「凍える牙」から。それから乃南さん、一気読み。今はミステリー、ホラー、警察もの、医療もの、エッセイと雜読。めったに再読しないので、たまには購入するけど、殆ど図書館利用。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう