読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

真夢
読んだ本
21
読んだページ
4728ページ
感想・レビュー
21
ナイス
365ナイス

2025年1月に読んだ本
21

2025年1月のお気に入り登録
1

  • あおい

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • あおい

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

真夢
読友さんのレビューで存在を知って購入。キリコの性格が素敵。この作品みたいに、軽〜いリズムで読めてちょこっと恋愛と推理あり、みたいなのがたまに読みたくなるのよね。こんなに社員が深夜早朝休日、自由に出入りしていい会社が都会にはあるのか、と問いたい気持ちが湧いては来ますけども。続編も読んでみよう。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

真夢

先日の夜、久しぶりに某ファミレスに行きましたら、美味しいデザートと遭遇しました。目を閉じて噛みしめればそこは某テーマパークに早変わり。しかし目を開けますと、窓の外は確かに暗闇の田舎でした…笑

先日の夜、久しぶりに某ファミレスに行きましたら、美味しいデザートと遭遇しました。目を閉じて噛みしめればそこは某テーマパークに早変わり。しかし目を開けますと、窓の外は確かに暗闇の田舎でした…笑
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
21

真夢
ネタバレ取り上げた話題はどれもすごく良かったんですけど、今回の作画は別の人?ってくらい違和感がありました。八尺様の回は久々に怖かったのに、登場人物の表情が乏しくて勿体ないなぁと思ってしまいました。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
誰も救われない、後味の悪い巻でした。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
ネタバレおばんざいを出す飲み屋の女将と常連客とのやり取りや、女将と清水の大人の恋愛には、ほっこりしたりクスっとしたり、ホロっとしたり。でも強引に事件が差し込まれるけど全くミステリではなかったし、途中から外国の要素が入ってきたりしてスケールが大きくなってしまって。庶民の私には全く共感もできないしリアリティも生々しさもなし。遠くの国のきれいな恋愛映画を観ているかのような感じで読み終えた。すてきな文章なので現実逃避には最適。続編も買っているので読む。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
小林泰三と平山夢明を読みたくて購入。どちらも名作だけどまだ読んでなかった作品だったので嬉しい。だけどこの本のなかで1番面白かったのは坂東眞砂子「正月女」。田舎の閉塞感と謎の風習は、ただでさえ怖い。そこにホラー味も加わり…あぁ怖い。名作揃いで読み応えがあって、久しぶりに満足できた読書だった。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
清掃員探偵キリコシリーズの2作目。キリコと一緒に犯人を暴くといっても、同僚の住所を勝手にキリコに教えるのは如何なものか…。細かいところは少し気になるが、軽いリズムで後味もスッキリなので、読み心地は良い。続編も読む。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
今回も政治や戦争絡みでスケール大きめで少々うんざりするが、画力に助けられてるような気がする。タツコさんの肥大化などなどすごかった。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
読友さんのレビューで存在を知って購入。キリコの性格が素敵。この作品みたいに、軽〜いリズムで読めてちょこっと恋愛と推理あり、みたいなのがたまに読みたくなるのよね。こんなに社員が深夜早朝休日、自由に出入りしていい会社が都会にはあるのか、と問いたい気持ちが湧いては来ますけども。続編も読んでみよう。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
あの震災の後に描かれた巻なのか。ノーガードであの中に飛び込んでいくのは、漫画であっても見てられないな。何かあまり楽しめない巻だった。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
全体的に政治絡みの14巻。ドラマや小説でもそうやけど、回を重ねてくると急に政治が介入してきがち。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
ネタバレ最高に気味の悪いホラーでした(褒め言葉)。ただ驚かすホラーじゃなくて、悪夢からなかなか目覚められないような、苦しくて生臭いようなホラーを求めていました。 主人公の少し気が強いところも好きだし、各編で起こる現象も興味深いし、その現象を解く正解がなくて頭を抱えたくなる苦しい感じも面白かったです。続編が出てるらしいですが、特定のサイトでしか買えない模様…使い方がわからないアナログ人間の私…。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
電子先行発売なんかな?昨年末に発売されててテンションあがった。推しと友達になる世界線は素敵だけど、若干踏み込み過ぎな気もするな。私の知り合いで、あるグループを追っかけて全ステージに参戦する者がいる。推しが泊まる宿まで見当をつけ、その近くのコンビニで張り込み。すると本当に推しがやって来て…それを彼女は「奇跡」と呼んでいた。張り込みまでして「奇跡」はないやろ…推しがいるのは楽しそうで羨ましいが、お金もかかるし不審人物にもなり得る。のめり込み注意な世界やな。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
うすうす気づいてたけど、各編のタイトルは曲名だったか。「ペイパー・ムーン」大好きだからやっとわかった。しかしストーリーとタイトルが全然合ってないのよね。この作品を通して唯一ガッカリなところ。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
仮想空間のような設定は苦手…私のようなアナログ人間には訳がわからないのです。他のストーリーも含めて、この巻はいまひとつでした。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
たまには少し長いストーリーもいいね。ねずみだらけの11巻。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
ネタバレ髪型もグラサンもお師匠さんの影響受けてる沼田くんかっこええわ。実は皆子供のころに悲劇に遭っていて…って設定はベタやけど結構好き。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
最後のエピソードすごく良かった。槙野ちゃんのママさん笑ってたね。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
おぉ…あのY字路や…自分の好きな絵画やマンガのオマージュが出てくると嬉しい。冥婚は「世にも奇妙な」でも取り上げられてたけど、自分だったらと想像するととてもこわい。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
ネタバレ耳めっちゃ生えてて怖かった。あとカエルを持つ役は、私なら何億積まれてもやらない。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
ネタバレ私はアスリートでも何でもないが、メンタル弱弱人間だ。今回の患者さんみたいに、悪いほうへのイメージがめちゃくちゃ膨らんで一人でしんどくなることも多い。でも「だから何?」「大丈夫」って私も思えるようになりたい。
が「ナイス!」と言っています。
真夢
ネタバレ幽パックの回、最後の幼馴染の晴れやかな笑顔に嬉しくなった。それよりも、テンコちゃんが出てきたとき、めちゃくちゃ怖かった…!
が「ナイス!」と言っています。
真夢
ネタバレ唐津の背後霊にまた少し近づく。「泣き女」のおばあさんも関係ありそうな含みがあったし、今後の展開が楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/08/30(2728日経過)
記録初日
2017/08/31(2727日経過)
読んだ本
273冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
65257ページ(1日平均23ページ)
感想・レビュー
272件(投稿率99.6%)
本棚
0棚
性別
現住所
香川県
自己紹介

小学校の図書室で出会ったポーの小説で読書に目覚め、中学で東野圭吾・宮部みゆきなどを読み漁るうち、本格的に読書が好きになりました。

好みの小説は、刑事・探偵もの/ミステリを中心に、奇妙なもの、「世の中で最も怖いものは生身の人間だよね」と思うようなもの。
好みのマンガは、ギャグ/動物などの癒やし/ホラーが多いです。

でも、皆さんのレビューをチェックして回るのはジャンルを問わず本当に楽しくて、皆さんの文章力に感心ばかりしています。
私はレビューというより、読んだ本の純粋な感想や、読んでいるときに思い出したエピソードや小話を書いています。

2022年からは電子書籍の便利さを知ってしまい、マンガへの出費がかさんでおります。2023年にはついに小説も電子で購入するようになりました。

ちなみに私は正夢ばかり見るので、ニックネームは真夢と書いて「まさゆめ」としました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう