読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

いお
読んだ本
4
読んだページ
1412ページ
感想・レビュー
3
ナイス
121ナイス

2025年1月に読んだ本
4

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

いお
6話の短編集。コロナを経験した世界での話が、自分も経験しているはずなのに、どこか現実味を帯びない。外出自粛とか、他県への移動の禁止とか、マスク生活とか、本当にあったことなのか、と思うほど、その頃の社会がいかに異常かを感じた。その違和感と短編を楽しんだ。どれも面白かったが、あえて一番を選ぶなら、「ロマンス」かな。自分勝手な夫に削られる様が、自分と重なり、イケメンに惹かれるのも自分と重なり、私も行動に移せば、一緒になるかな。その一線は越えられない。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

いお
伊予原さんは、好きな作家さんのひとり。コアな知識がサラッとつめこまれた、あっさりした物語が心地よくて、程よく心を刺激されながら、ちょうどよい長さで、読みやすい。今回も、どれもよかったが、あえて挙げるなら「祈りの破片」かな。石の知識を持った人がその人しかできない使命を感じ、過酷な状況のなかでひたすら全うする。陽の目を浴びなかったその研究が、思わぬきっかけで、きちんと評価される。奇跡のような物語。なにかを深く学ぶことは、人生をより楽しむことが出来ると、伊予原さんに気付かされる。
が「ナイス!」と言っています。
いお
6話の短編集。コロナを経験した世界での話が、自分も経験しているはずなのに、どこか現実味を帯びない。外出自粛とか、他県への移動の禁止とか、マスク生活とか、本当にあったことなのか、と思うほど、その頃の社会がいかに異常かを感じた。その違和感と短編を楽しんだ。どれも面白かったが、あえて一番を選ぶなら、「ロマンス」かな。自分勝手な夫に削られる様が、自分と重なり、イケメンに惹かれるのも自分と重なり、私も行動に移せば、一緒になるかな。その一線は越えられない。
が「ナイス!」と言っています。
いお
仲の良い夫婦の娘の結婚。娘の結婚式までの家族のセンチメンタルな話かと思ったら、まさか随分、自分のステージに寄ってきた。我が子の結婚について、考えながら呼んでいた話が、熟年夫婦にもいろいろあって。自分ごととして考える。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/09/22(2705日経過)
記録初日
2017/09/22(2705日経過)
読んだ本
655冊(1日平均0.24冊)
読んだページ
194734ページ(1日平均71ページ)
感想・レビュー
648件(投稿率98.9%)
本棚
7棚
性別
自己紹介

中学校の図書室に勤務して8年目です。

中学生に勧めたくて、中学校の蔵書の中から読んでます。また、読メを参考に読んでみたい本は市立図書館で借りて読んでます。

読んだら話を忘れてしまうことが多いので、覚書きとして読書メーターに感想を書いてます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう