読書メーター KADOKAWA Group

2022年1月の読書メーターまとめ

kino06
読んだ本
10
読んだページ
2377ページ
感想・レビュー
10
ナイス
288ナイス

2022年1月に読んだ本
10

2022年1月のお気に入り登録
6

  • 哲学の木
  • 愛の伝道師カロン@イケメンの道は、モテモテの道ですよっ
  • まっと
  • Tomo
  • Kazuki EDOYA
  • かたつむり

2022年1月のお気に入られ登録
5

  • 愛の伝道師カロン@イケメンの道は、モテモテの道ですよっ
  • まっと
  • 哲学の木
  • Tomo
  • Kazuki EDOYA

2022年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

kino06
新作が楽しみな作家さんのひとり。今回は絵画をモチーフにした短編集…ですが、さすがです。ページをめくり返しました。やはり、私はこういう、心が柔らかくなるような物語がとても好きだなぁと思う。現実の生活には辛いことやがんばっても報われないことも多くて、幸せな偶然も運命の出会いも滅多にないけれど、誠実に生きていれば良いこともあるかな、と思わせてくれる。
が「ナイス!」と言っています。

2022年1月にナイスが最も多かったつぶやき

kino06

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】「かが屋」加賀翔、初小説!『おおあんごう』を著者サイン入りで10名様に。応募受付は2022年1月6日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/422?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2022年1月の感想・レビュー一覧
10

kino06
タイトルが気になって初読みの作家さん。銀座のミニシアターで監督の追悼上映が行われている。その映画を観るたった6人の観客たちの思い入れや思い出が映画の描写と交錯して描かれる。銀座…私には縁のないところなので、この映画の描く雰囲気がピンとこなくて退屈だったが、読んでいるうちに観てみたい気持ちにさせられた。映画館の闇と融け合うスクリーンの夜に浸ってみたい。もし若かりし頃の思い入れがある映画が、当時観たミニシアターにかかったら私も観に行くんじゃないかな。この映画みたいなカルト的に人気のあった日本映画だ。
が「ナイス!」と言っています。
kino06
図書館の福袋に入っていた一冊。こういう季節の行事、今でもやってるお家はあるのかな。私が子供の頃は祖父母と同居していたこともあり色々とやってた気がする。今なんて、子供は学校で「おせち料理の意味」すら習ってないみたい。大事にしたいと思うけど、正直、面倒くさい。それにしてもこの本、「ワンランク上のマナー手帖」ってタイトルは好きじゃない。福袋じゃなかったら借りなかったな…。
が「ナイス!」と言っています。
kino06
ネタバレ大学の合気道部からの友達、男女二人ずつ4人。社会人になって結婚して子供ができて・・・みんな年月を重ねていく。ごく普通に平凡な人生が続くと誰もが思っている。私も含め。でも、思いがけない出来事は誰にでも訪れる。そんな時、昔からの心許せる友達の存在はどれほど心強いことだろう。個人的なことだけど、親しい友人が亡くなった。闘病していたことも知らされていなかった。彼女にもまだ成人していない娘さんがいる。彼女の気持ちはわからないけれど、読んでいて終盤は涙が止まらなかった。
が「ナイス!」と言っています。
kino06
新作が楽しみな作家さんのひとり。今回は絵画をモチーフにした短編集…ですが、さすがです。ページをめくり返しました。やはり、私はこういう、心が柔らかくなるような物語がとても好きだなぁと思う。現実の生活には辛いことやがんばっても報われないことも多くて、幸せな偶然も運命の出会いも滅多にないけれど、誠実に生きていれば良いこともあるかな、と思わせてくれる。
が「ナイス!」と言っています。
kino06
お母さんからの小包(主に)がテーマの短編集。タイトルから想像するより「いい話」が多かった。毎年北海道から送られてくる謎の小包の話や、最後の小包の話がすごくよかった。群馬の農家さんの話も好き。どこでもなんでも手軽に買える時代でも、送る人の気持ちがこもった小包は特別だ。
が「ナイス!」と言っています。
kino06
上巻から続く。さらに成長していくミラ。πとマッキとの幸せな時間はすぐに終わってしまうだろう。母親は「与えて奪うのは 何も与えないよりずっと残酷」とミラに言うけれど、思い出や愛情が残ることは、何もないよりずっといい。終わりがあるから今を大事にできるし、もっと大事にしないといけない。3人の子供たちそれぞれの選択。自分は生死に直面した時、何を思うだろう。繰り返し読みたくなるような、いい漫画だった。
斉藤フィオナ
2022/01/19 21:03

この漫画家さんの「バーナード嬢、曰く」が好きで第1巻からずっと読み続けていますがそれ以外の作品については全く知りませんでした。こんなシリアスなものも描いているんだ~、と興味深いです。

kino06
2022/01/19 21:07

そうなんですね!「バーナード嬢、曰く」、気になってます。私は全然知らなくて、漫画好きの弟が「すごく良いから!」と貸してくれました。2巻で収まるのか?と思うぐらい壮大なお話でした。機会があればぜひ!

が「ナイス!」と言っています。
kino06
弟が貸してくれた。絵柄から想像したのと違ってシリアスで哲学的?な話だった。人間が死に絶えた世界で永遠に生きる小さな姉弟πとマッキ。そして謎めいた母親。動物に喰われたり、首を吊ったりするからギョッとした。でも死なない。時間だけは無限にあって子供のまま何日も何年も何百年も繰り返すのだ。そんなとき、人間の赤ちゃんと出会い、2人はミラと名付けて一緒に育てる。擬似親子のような楽しい生活。でも、ミラはどんどん成長する。いろんなことを学び、世界を知ろうとする。πとマッキにはもう飽き飽きした世界もミラには全てが新鮮。
が「ナイス!」と言っています。
kino06
元夫のDVから逃れるため、幼い頃に別れた母と再会し、一緒に暮らすことになった千鶴。そこで母は他の二人の女性と暮らしていた。しかも、若年性認知症を患っているという…。描かれるそれぞれの問題が重く痛々しく、読んでいて苦しく辛い気持ちになる。母親だから無条件に全てを投げ打って我が子を愛せるわけではないのだ、自分の人生は自分のものだ、と言ってもらえたら救われる人がたくさんいると思う。良かれと思ってしたことが誤解を生んだり、すれ違ったりもする。小さな出来事がトラウマになったりする。子育ての正解なんてわからない。
が「ナイス!」と言っています。
kino06
サッカーに打ち込んでいた小5の俊介が、最難関中学を受験したいと言い出す。母親、俊介、塾講師の加地の視点から語られる1年間の戦い。泣けた。勉強に対して私が常々感じていることがたくさん綴られていて、是非とも中学生の息子に読んで欲しいと思った。自分も子供も中学受験は経験していないので、その過酷さは想像でしかないけれど、「下克上受験」を読んだ時にも思ったが、学歴が全てではないが、努力の結果だからこそ大事だし、評価されてしかるべき。勉強して身につけることは武器であり、将来の可能性を広げるものなんだから。
が「ナイス!」と言っています。
kino06
百貨店の大食堂が舞台。「昭和レトロ」な大食堂のマネージャーに異動させられた美由起。引き抜かれてやってきた料理長の智子は腕は確かなもののトラブルメーカー。スタッフたちとともに、なんとか食堂の魅力と売上アップしようと奮闘する。ありがちな展開とはいえ、ワクワクと爽快感がいっぱいの楽しい物語だった!料理の数々も馴染みがあるだけに、リアルで美味しそう。受付嬢のカンナちゃんもいいキャラ。ドラマ化したら面白そう。智子は「王様のレストラン」の山口智子、カンナちゃんは橋本環奈のイメージで読んでた(笑)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/10/31(5071日経過)
記録初日
2009/05/28(5592日経過)
読んだ本
1170冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
294244ページ(1日平均52ページ)
感想・レビュー
1109件(投稿率94.8%)
本棚
13棚
性別
血液型
B型
職業
主婦
現住所
大阪府
URL/ブログ
http://blog.goo.ne.jp/kino06/
自己紹介

読書と映画が大好き。STAR WARSと米津玄師が大好き。「切ない」ものが好き。

大好きな映画も最近ぜんぜん観てない…
昔は映画館で年間150本ペースだったのに!
(好きな俳優はヒュー・ジャックマンとオーウェン・ウィルソン、ドウェイン・ジョンソン
好きな監督はウェス・アンダーソンとターセム、ジョン・ヒューズ)

女性作家の小説が好きです。
特に好きなのは、西加奈子・津村記久子・柚木麻子・寺地はるな、瀬尾まいこ、青山美智子、一穂ミチ、町田そのこetc(女性ばっかりだなー)
漫画は 羽海野チカ、伊藤理佐、東村アキコ、よしながふみetc

映画も本も、ハッピーエンドの方が好きだなぁ。
「オペラ座の怪人」を愛するオタク。映画館で17回プラス、今年20周年記念デジタルリマスター版で愛を再確認、1ヶ月間で7回観たので合計24回。大好きだー!!

来年の米津玄師のライブ、大阪2days当たったー!楽しみ!今度こそ姿が見えますように。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう