読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

さっちゃん
読んだ本
20
読んだページ
5620ページ
感想・レビュー
20
ナイス
1436ナイス

2024年5月に読んだ本
20

2024年5月のお気に入り登録
2

  • 海の仙人
  • まるこ

2024年5月のお気に入られ登録
4

  • 無題
  • 金華山金華
  • 海の仙人
  • まるこ

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

さっちゃん
非科学的な話が大嫌いな只倉恵三(55)が刑事課から転属した先は、呪いや心霊が関わって未解決となった事件を扱う「第二種未解決事件整理係」、別名「警察庁・呪われ係」。時を同じくして愛娘から怪談師の関内炎月を彼氏として紹介されショックを受ける。心霊も彼氏も認めたくない刑事(父)の意地をかけた再捜査のユーモア怪談ミステリ。/怪談や心霊現象が出てきても全く怖くない。オカルト(と娘の彼氏)を全否定するため、大真面目に奔走する父が少しずつ変わっていくのが微笑ましい。只倉は刑事としても怪談刑事としても優秀だね。続編希望!
うみ
2024/05/09 20:44

「お義父さんって言うなあ(怒)」が大好き(笑)。只倉刑事の推理は冴え渡り、同僚たちや怪談師たちはみんな濃くて、楽しすぎましたね😆

さっちゃん
2024/05/09 22:27

うみさん♪読んでて楽しかったー😆 「お義父さんって言うなーっ!」の決めゼリフもバッチリ🤭 娘のためには実力以上の推理力を発揮できるのかもしれませんね😉

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

さっちゃん

いつもナイス&コメントありがとうございます😊さぁ新学期だ!と思っていたのに気が付けばGW。今月は新しく担当する業務の研修があるけれど、読書ペースを落とさず読めたらいいなぁと思ってます😙今月もよろしくお付き合いくださいませ🙇 2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:19冊 読んだページ数:4995ページ ナイス数:1362ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/797129/summary/monthly/2024/4

いつもナイス&コメントありがとうございます😊さぁ新学期だ!と思っていたのに気が付けばGW。今月は新しく担当する業務の研修があるけれど、読書ペースを落とさず読めたらいいなぁと思ってます😙今月もよろしくお付き合いくださいませ🙇
2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:19冊 読んだページ数:4995ページ ナイス数:1362ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/797129/summary/monthly/2024/4
さっちゃん
2024/05/05 09:54

雪紫さん♪いつもありがとうございます😊意外と共読少なめでしたね。夕木さんは化けましたね~( ̄ー ̄)ニヤリ 確かに後の作品を読んでからデビュー作を読むと読みにくさを感じます。「サロメ」は残忍さがあっちのシリーズに寄ってきたような…💦「ミノタウロス」は潮谷さんに良い意味で軽さやエンタメ感が出た気がします。「赤の女王」も面白くてタイトル以外は(笑)良かったですよ。是非♡ 読みたい本がいっぱい積んでありますが、まずは研修を頑張ります(-_-;) 今月もよろしくお願いします🎶

さっちゃん
2024/05/05 09:54

えにくすさん♪こちらこそいつもありがとう😊夕木さんはあっちのシリーズほど派手さはないけれど、大正時代の雰囲気が良くてこっちのシリーズも面白いですよ(^^) 「すみせご」は比嘉姉妹シリーズなので面白さはバッチリです🎶 研修は年々記憶力が低下しているので苦戦していますが、さっさと終わらせて心穏やかに本を読みたいです(* ´艸`) 今月もどうぞよろしくお願いします😄

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
20

さっちゃん
『六法推理』続編・無法律シリーズ第2弾。古城は霞山大ロースクールに進学。綾芽は絶賛就活中、夏倫は相変わらずの様子。そんな三人の元に今回持ち込まれた謎は、密室の模擬法廷での監禁事件、2通の遺言書とダイイングメッセージの謎、雪山での遭難事件の謎、コンカフェでの中毒事件。法律に詳しくなくても、作中で丁寧に説明されるので難しく感じることなく楽しめるシリーズ。今回は綾芽の過去や夏倫の家庭の事情にも触れたり、古城も法律マシーンから人間味が出て来たりと、キャラに厚みが出た。夏倫のインターンのアレコレを含め次作も楽しみ!
が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
鴉と意志疎通できる超イケメン刑事・鳥越恭一郎シリーズ第3弾。元刑事の三ツ輪が殺され一緒にいた孫娘が誘拐される。鳥越も捜査に参加。事件現場の胎岳村は、かつて三ツ輪が追いかけていた未解決の少女殺害事件が起きた場所で、村は『十雪会』という新興宗教の拠点でもある。過去のいくつかの事件、新興宗教、濃い人間関係が絡み合う先に…。/人間関係のせいか名前のせいか関係者が覚えにくく、「誰だっけ?」となりながら読了。子どもが犠牲になる胸くそ悪い事件に息が詰まった。弟・光嗣の行方も気になるところ。次作も鴉が大活躍してほしい。
が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
アンティーク×ミステリの第3弾。ついに海星のチェストの謎が明らかに?/体質のせいで外に出られない海星だが、店頭やリモートで鑑定を見学したり、簡単な料理をしたりと少しずつ頑張り始める。その成長ぶりを微笑ましく思う兄の陽人。その兄の役に立ちたい、役に立つことで自らの存在価値を見出だそうともがき悩む海星。そんな二人を優しく見守る本木。優しい世界にほっこりするが、海星の出自の謎がさらに深まり今後の展開にやきもきする。幕間(いつも楽しみ)も面白かった。個人的に黒川さんファンなので、これからも出番が増えると嬉しい。
雪紫
2024/06/15 15:36

コミカライズ決定しましたね(まだ情報なし)。・・・最近の高里さん3巻で区切り付く話が多いですが続き来てほしいです。わたしも黒川さん好きなので幕間以外も活躍増えると嬉しいです。

さっちゃん
2024/06/15 18:18

コミカライズ決定なんですね👏 アンティークや妖精とか、イラスト映えしそうですね(アニメでも映えそう)✨雨宮兄弟もビジュ大爆発の美形だろうなぁ🎵 黒川さんいいですよね~😉ホント、もう少し出番を増やして欲しいです🤭 まだまだ謎が残っているので、もう少し続きそうですよね😉4巻も楽しみです✨

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
第22回『このミス』隠し玉。元科捜研研究員による警察科学捜査ミステリ。さすがに科捜研の業務内容の描写が詳しくて興味深い。同時進行する事件との繋がり、火災現場から消えた数学の天才少年の謎も気になる。中盤までは繋がりが見えないためにやや読み辛さを感じたが、中盤以降一気にギアチェンジ。あの人の正体が予想外で驚いた!小春と熊谷の凸凹コンビは天久鷹央と小鳥遊を連想してしまうが、今作は人物や設定の紹介編の位置付けで、次からタイトル通り小春の鑑定による謎解きがメインになるのかな(と期待)。北条の出番増も期待。読後感◎
aquamarine
2024/05/26 10:51

作家さんが元科捜研研究員と聞いて読んでみたいなと思ってたの。業務の描写が詳しいのは嬉しいわ。さっちゃんが楽しんだのが伝わってくる(*´艸`*)隠し玉はいつも侮れないよね。追いかけるね(*^^*)

さっちゃん
2024/05/26 14:19

まりりんちゃん♪そうそう、隠し玉は意外と掘り出し物が多いよね。私も元研究員と聞いてチェックしてたの。科捜研といえばマリコさん!って、マリコさんとは全然違うキャラだったけど(笑)、科学捜査蘊蓄は良かったよ😜 それぞれキャラが立ってて面白かったわ😉 まりりんちゃんのレビュー楽しみに待ってるね~🎶

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
今回も面白かったです。/誉田哲也『心のお話』姫川玲子。殺人事件の裏で起こった犯罪。◆五十嵐律人『千鳥の契り』夫の不倫調査を探偵に依頼したが、送られてきた調査報告書には…。◆真梨幸子『インクリボン』懐かしのインクリボンからここまで物語を展開するのはさすが。◆青柳碧人『空白の女』殺人犯はどうやって遺体を現場に遺棄したのか。◆五十嵐貴久『THE KIDNAPPING』選挙戦の最中、次期総理候補の孫と犬が誘拐され…。◆澤村伊智『わたしの最後のホラーミステリ』ホラーミステリ作家の死の真相。なるほどタイトル通り。
yukaring
2024/05/23 20:21

読みたい❗️🙌相変わらず豪華なラインナップ🎶かなりお高めだけど😲澤村さん、真梨さんの作品が超気になる~😆

さっちゃん
2024/05/23 21:19

ゆかちゃん♪いつもお高いこのシリーズ✨でも豪華メンバーの新作書下ろしと言われるとついつい買ってしまうのよね😜 真梨さんの作品は懐かしのインクリボンの使い方が面白いし、澤村さんもひと捻りあって面白かったよ🎵機会があったら読んでみてね~😃

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
シリーズ第2弾。「法律の範囲内だけど道徳の範囲外」の裏メニューがある「法律探偵事務所Regal Research E」のエリスと秘書のメープル。今回の依頼人は、営業妨害をする悪質YouTuberに報復したい店主、労災認定された孫の死の真相を知りたい祖母、動物虐待犯と犬を探す小学生、ガールズバーの女性に裏切られた大学生。「相手が一番嫌なことをするのが復讐」とエリスの用意周到な復讐劇にスカッとする。最終話は復讐劇とは少し趣向が異なるが、あの人にはまたどこかで会いそう。合法だけどちょっと懲らしめたいわ。
さっちゃん
2024/05/21 17:32

エリスとメープルの過去に何かがあったような雰囲気を匂わされ、まだまだ続きそうで嬉しい。楽しみに待ってます!

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
シリーズ完結編。片岸と宮木の元に穐津という女性が配属される。領怪神犯に関する膨大な知識を持つ彼女を怪しむ切間。やがて「知られずの神」の調査が進まないため、調査課上層部も召集して大規模な調査を行うことになるが…。/過去2作から繋がる謎や陰謀の総決算はドキドキハラハラの連続。20年もの間、烏有はずっと苦しかっただろう。誰を何を信じれば良いのかわからない宮木も辛かっただろう。メンバーの信念や彼女らしい優しい祈りに対して、神の出した答えに皆が報われたと信じたい。三部作という短さながら壮大な物語に心が震えた。
ちょろこ
2024/06/13 16:55

読み終えるのが淋しかった。たしかに表紙がオールキャストでせつなさ止まらないね。このラストはとても良かったと思う。みんなの幸せを祈りたい。烏有さんにまずは定職を、だね😆彼はやっぱりアロハシャツが似合う✨

さっちゃん
2024/06/13 17:35

ちょろちゃん♪うんうん、読み終えるのが淋しくてもったいなくて、でも続きを知りたくて…。ラストはジーンときたね。烏有さんのアロハには嬉しくなったわ。アロハでも出来るお仕事を紹介しなきゃね😉表紙は彼らの戦いを見届けた後に見ると、ホントに切なくなるね。しばらくこの余韻を楽しんでね😊

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
「領怪神犯」と呼ばれる理解不能な超常現象を調査する特別調査課のシリーズ第2弾。今回の舞台は前作の約20年前。特別調査課創設に繋がる物語。/“視える”詐欺師の烏有と元刑事の切間、民俗学准教授の凌子が各地の領怪神犯を調査する。烏有と切間のバディが最高なだけにラストの展開は衝撃的で、逸る気持ちでページをめくりながら動悸がして大変だった。前作のラストで驚かされた事実はここで繋がるのか。彼が背負ったものを思うとやるせなくなる。まるで映画を一本観たかのような読後感に胸が詰まる。参ったなぁ、泣けてきたよ。
ちょろこ
2024/06/11 19:33

こちらにもお邪魔〜♡さっちゃんのレビューにめっちゃ頷いちゃう、まさに映画🥺終盤はいっときも目を離せなかったよ。一巻のモヤモヤはこういうことかーい!😭小さい宮木ちゃんにまた泣けた😭私もたい焼きはつぶあん派😭ついでにしっぽから食べる派😭←聞かれてない🤣

さっちゃん
2024/06/11 19:50

ちょろちゃん♪こっちにもありがとう❤️ホントに映画を観てるような没入感だったわ。ちゃんと巻をまたいだ伏線も回収されて壮大な仕掛けにびっくりだよね😲うん、小さい宮木ちゃん泣けるよね~😭 あら、私は頭からガブリといく派よ🤭←聞かれてない🤣

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
「領怪神犯」と呼ばれる理解不能な超常現象の数々。役所内に密かに存在する特別調査課の片岸と部下の宮木は、各地の怪現象を調査するが…。/読友さん達が皆さん高評価なので読んでみたら一気に世界観に引き込まれた。巨大な人体の一部が空から降ってきたり、死後に内臓がごっそりなくなったりと想像するだけで怖いが、村人がそれを当然のように受け入れているのも怖い。片岸の背負うものも徐々に明らかになり、宮木も過去に何やらありそうな雰囲気。そしてラストでは思いもよらない事実が。アレもソレも伏線だったのか。参ったな。2巻へGoだ!
ちょろこ
2024/06/09 18:01

こっちでも共読おつ✩⡱伏線まで盛り込まれてて、すごいわ!って思った♬あとさ、公務員とか、公務員バディに弱い私はそこもうれしい設定だわ😆大野木さんを思い出しちゃう♡次も楽しみ♬

さっちゃん
2024/06/09 19:41

ちょろちゃん♪共読おつ(^-^)/ こっちにも来てくれてありがとう❤️ 読み終えてアレは伏線だったと気付いた時はヒャーってなったわ😲 公務員バディといえば大野木さんを思い出すけど、こちらは怪異は怪異でも村中に認知されてたりと大々的な怪異よね。2巻はさらに引き込まれること間違いナシだから楽しんできてね~🎶

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
「あなたは、選ばれました。」突然スマホに届く謎のメッセージ。名前を出すだけで呪われると言う“それ”からは、どんなことをしても逃げられない…。/始まりはありきたりな都市伝説や怪談みたいだが、読み進めるうちに各話が繋がりおぞましい恐怖が襲ってくる。まさに近未来AIホラー。近い将来、或いは既にどこかで現実になっている気がして背筋がゾクリとする。読了後、時系列を考えてみると、なるほど1話のアレはこの時の…。それにしても武英が優秀すぎて、将来が楽しみなのを越えてちょっと怖くなった。ロックオンされたみたいだしなぁ…。
さっちゃん
2024/05/16 09:14

武英はアイツよりヤバい奴になりそうだよね😱😱😱 全く隙もなさそうだしホントに誰も勝てなさそう💦 父の野生の力(?)で止めて欲しい~ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・ウラァ!

yukaring
2024/05/16 10:43

野生の力🤣うんうん😁⤴️

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
ホラーとも怪談とも違う11編の「鬼の噺」。土地に伝わる話を書き記したこれらは、単なる怪奇譚ではなく土地の歴史の話でもある。三池炭鉱という名前くらいは知っているし教科書でも習った記憶があるが、詳しいことは不勉強でよく知らない。時代的に非人道的な働かされ方だっただろうし、大きな事故も多かっただろう。そんな中で生み出された鬼たちは何を伝えようとしているのか。思えば私は今住んでいる土地や実家の土地の歴史を知らない。狭い日本、確かに何もない土地なんてないのかもしれない。不気味さの中にやるせなさを感じる一冊だった。
さっちゃん
2024/05/12 21:54

ゆかちゃん♪実際に目の前に真っ黒な人が現れたらって思うとかなり怖いよね🥶 でも読んでいるうちに、彼らを憐れむ気持ちが出てきてやるせなくなったよ。ホント、じわじわくる一冊だったわ。

さっちゃん
2024/05/12 21:55

まりりんちゃん♪思っていたより怖くなくて、これは夜に読んでも大丈夫だと思うよ😉 『夜行堂~』は分厚さにちょっと怯むけど、機会があったら是非トライしてみてね。きっとあの世界観はまりりんちゃんも嫌いじゃないと思うわ😉

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
嵐に閉ざされた館×密室殺人×タイムループとミステリ好きや特殊設定好きにはたまらない一冊。妹を救うため、魔女に導かれて24時間の「死に戻り」を繰り返すヒースクリフ。誰がどうやって妹を殺したのか?3年前の事件の謎と今回の事件との繋がりは?妹を救う方法は?/読友さん達が高評価なのも読んで納得。面白くて一気に読んだ。次々と明かされる事実に驚かされ、あちこちに散りばめられた伏線が終盤一気に回収され、読んでいてまんまとやられた感が最高に気持ち良かった。読後感も良いし、表紙の清原さんのイラストも素晴らしい!
雪紫
2024/06/09 20:37

本当にやられました。二度目を読んだら思った以上に伏線たくさんで、脳がやられます。

さっちゃん
2024/06/09 21:32

雪紫さん♪これはやられましたよね😉私は全部の伏線を拾えた気がしないので、再読の旅に出たらまたやられそうです💦 ホントにタイトル通り「超連続殺人事件」でしたね😆面白かったです🎵

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
斜線堂さんが児童書と聞いて楽しみにしていた一冊。「世界をちょっとだけ正しくしたい」と話すイケてる謎の転校生・杜屋譲と、瞬間記憶能力がある以外は平凡な和登尊。二人はクラスメイトを救うため「絶対に成績が上がる塾」に潜入するが…。/二人のキャラ設定はもちろん、「中学生の言うことなんて相手にされないからこそ、中学生であることを利用する」…それだけで若い読み手はワクワクしそう。もちろん大人が読んでも楽しめる。続編は24年12月予定とか。今から楽しみ!
ぴよぴよ
2024/05/11 13:30

面白そう!いただきます( ´∀`)b

さっちゃん
2024/05/11 17:02

ぴよぴよさん♪どうぞ~🎶

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
思考実験がテーマの第3弾。「アポロン」という未来予知アプリは日常のアドバイスの他、警察も犯人逮捕に利用して犯罪件数が減少する有能アプリ。ミノリも使ってみるが大切な夢を否定され…。/今作は「ラプラスの悪魔」「シュレディンガーの猫」「マクスウェルの悪魔」の思考実験が紹介される。ミノリのような決断は私にはできそうにないけれど、その決意は胸にグッときた。十年近くを費やしたと思うが、今後同級生と話が合うかちょっと心配(笑) マクスウェル財団の目的も見えてきて思問の出自も明らかになり一気に物語が進んだ。続きも楽しみ!
が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
非科学的な話が大嫌いな只倉恵三(55)が刑事課から転属した先は、呪いや心霊が関わって未解決となった事件を扱う「第二種未解決事件整理係」、別名「警察庁・呪われ係」。時を同じくして愛娘から怪談師の関内炎月を彼氏として紹介されショックを受ける。心霊も彼氏も認めたくない刑事(父)の意地をかけた再捜査のユーモア怪談ミステリ。/怪談や心霊現象が出てきても全く怖くない。オカルト(と娘の彼氏)を全否定するため、大真面目に奔走する父が少しずつ変わっていくのが微笑ましい。只倉は刑事としても怪談刑事としても優秀だね。続編希望!
うみ
2024/05/09 20:44

「お義父さんって言うなあ(怒)」が大好き(笑)。只倉刑事の推理は冴え渡り、同僚たちや怪談師たちはみんな濃くて、楽しすぎましたね😆

さっちゃん
2024/05/09 22:27

うみさん♪読んでて楽しかったー😆 「お義父さんって言うなーっ!」の決めゼリフもバッチリ🤭 娘のためには実力以上の推理力を発揮できるのかもしれませんね😉

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
超常現象×ミステリ。別々の空間が繋がるループ現象により、全員がペンション2階に閉じ込められる。助けを呼べない中、体が二つに分断された死体が発見される「白銀のループ」、定期的に時間が止まるストップ現象の中で行われた殺人「月夜のストップ」、周りの人間の行動をコントロールする「怪物とコントロール」、繰り返されるタイムリープ中の殺人事件を通して、摩季と行動を共にする“先生”の正体が明らかになる「私と彼のタイムリープ」の4編。超常現象好きとしては、ライトな読み心地だけど満足感のある一冊。ミステリとしても面白かった。
pao
2024/05/07 16:38

それぞれ超常現象という設定を生かした謎解きが面白かったですね🎶

さっちゃん
2024/05/07 19:23

paoさん♪タイムリープはよくあるけど、空間のループで体が真っ二つとか時間が止まってる間に殺人とか、なかなか斬新だったわ😊あっさりな印象だけどちゃんとロジカルな謎解きで面白かったね😉

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
24巻。ムルソーでの太宰×シグマVSドストエフスキー×吸血鬼化した中也の戦いも大詰めに。ドストエフスキーの異能はどんな能力なのか。敦が吸血鬼化した芥川と戦う最中、ついに「大指令」が…。/読んでていろいろ大混乱なのだけど、とりあえず彼は死んでないと思いたい。頭撃たれたっぽいけど喋ってたし。文ちゃんめちゃくちゃ頑張ったから、何とかあれでどうにかなって欲しいな。どこのパートも続くのでスッキリしないまま読了。次はあちこちで決着が着くのかな? みんな死ぬなよー!
yukaring
2024/05/06 22:41

さっちゃん、いよいよ追い付いたね❗️😁「大指令」止められるの~💦そして彼は生きてるよね~😭かなり気になる所だらけだったよね🥺6月4日に25巻が出るらしいので続きはもう少しの辛抱だ~🙌

さっちゃん
2024/05/07 09:27

ゆかちゃん♪やっと追い付いたわ😆 大混乱でたいへんな状況なんだけど、みんな大丈夫なの⁉️ どんどん話が大きくなってきて、ついていくのにこちらも必死だわ😵うん、彼は死なないよね❗きっと何か仕掛けてるよね❗続巻は来月なのね。楽しみだわ~😍

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
鬼界シリーズ第2弾。人気Vチューバーが生配信中に惨殺され、「観測者」を名乗る犯人は「日本在住のフォロワー100人以上のアカウント主を毎週無差別に殺す」と犯行声明を出す。その通りに次々と起こる殺人。被害者は本当に無作為に選ばれたのか? またもや出てくる鬼界の正体とは…。/電動ギロチン、内臓シェイカー、ヘルメット銃、首輪爆弾とオリジナリティあふれる惨殺マシーンは想像するだけでエグい。今作も「お前は誰だ?」な終わり方。ただ「言葉には人を殺す力がある」ことは肝に銘じておきたい。そして、鬼界そろそろ出てこい!
yukaring
2024/05/05 19:56

これ気になってる❗️でも第2弾なんだね💦😰うーん、最初から読むべきか…🤔

さっちゃん
2024/05/05 23:07

ゆかちゃん♪そうなの。シリーズ物なのよ。これだけ読んでも大丈夫だけど、登場人物や世界観が独特だから順番の方が分かりやすいかな。機会があったらトライしてみてね😊

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
警視庁組織犯罪対策部国際犯罪対策課の巡査部長・本郷馨(52)は、ある目的の為に来日したメリニア王国第三王子のミカとバディを組むことに。親子ほども歳の離れた二人が密室、アリバイ、凶器の二重密室の謎に挑む。/日本の文化にはしゃぐミカ王子や本郷の心の声など、似鳥さんらしいユーモアもありつつ、ミステリファン好みのトリックもあって読んでいてとても楽しかった。二人がどんどん良い相棒になっていく胸アツ展開も大好物で嬉しい。本当に似鳥さんは設定した世界に読者をグッと引き込むのが上手い。これは是非続きが読みたい!
さっちゃん
2024/05/02 11:21

強酸性湖の真ん中の死体の話とか、途中で『シャーロック・ホームズの~』を匂わされたけれど、あちらの続きはどうなったのだろう。いや、タイガのネタを実業之日本社で匂わせて良いのか🤔

が「ナイス!」と言っています。
さっちゃん
シリーズ5作目。白昼の銀座で無差別殺傷事件が発生。犯人は次々に被害者の耳を包丁で切り取り食べているという異様な事件。阿鼻叫喚の現場に到着した赤バッジは、犯人の肩に黒い影を見る。更なる事件も起こり怜と赤バッジがペアを組んで動く。今回の呪物はかなりヤバいもので、怪異がもたらす事件も世間を騒がせる大事件。お掃除どころではなく、ミカヅチ班と三婆ズにとってもシリーズ最大の危機をもたらす。ミカヅチ班総力戦に読む手が止まらない。扉の向こうも匂わされて続きが気になって仕方ない。そして読後はホクホクの焼き芋が食べたくなる。
aquamarine
2024/05/01 22:56

リアル共読だったのね。嬉しい(*´˘`*)♡本当にお掃除どころじゃなくて、彼らが戻ってきたときの阿鼻叫喚にはぞっとしたわ。こういう時に限って土門刑事いないしね💦私も焼き芋食べたい!ほくほくも蜜芋も大歓迎(*´艸`*)

さっちゃん
2024/05/02 09:09

まりりんちゃん♪リアル共読だったね。嬉しい♡ 今回はホントに危機一髪だったわ。警視正も顎にバンソウコウを貼られたり耳にサロンプスを貼られたり…想像したらちょっと笑えるんだけど災難だったね(* ´艸`) 私もどっちタイプの焼き芋も好きー😍🍠

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/10/11(2446日経過)
記録初日
2016/04/20(2985日経過)
読んだ本
1154冊(1日平均0.39冊)
読んだページ
340771ページ(1日平均114ページ)
感想・レビュー
1098件(投稿率95.1%)
本棚
1棚
性別
血液型
O型
現住所
愛知県
自己紹介

ミステリ中心の雑読です。
皆様の感想を参考にしているうちに読みたい本がどんどん増えました♪
これからものんびりと読書を楽しみたいです。

気まぐれにつぶやき、通りすがりにナイスを押し、お気に入りに登録したりします。
どうぞよろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう