好きな作家は宮部みゆき、有川浩。
最近は東野圭吾にはまっています。
何でも読む雑食で、ライトノベルも大好きです!
図書館で借りる事が多いので、流行の本には乗り遅れがちですが、よろしくお願いします。
ハンパ者を自称しつつも、何だかんだと某グループホームにて介護の仕事をこなしつつ、空いた時間を読書に充て、一応悠々自適な日々を過ごしているつもり。
好きな音楽は、フー、キンクス、ビートルズ、フリー、ルースターズ、村八分、ティラノザウルス・レックス、ザッパ
などのロック、マイルス、コルトレーン、ビリー・ホリデイなどのジャズ。後、ゲンズブール、バルバラなどのシャンソンもちょっと囓った。それから一時期はグールドによるバッハ演奏に結構はまってた。
好きな作家、よく読んでいた作家は、倉橋由美子、高橋たか子、大江健三郎、町田康、中上健次、津島佑子、古井由吉、高橋和巳、島田雅彦、島尾敏雄、安部公房、三島由紀夫、橋本治、村上春樹などの戦後作家。後最近の作家で読んでいるのは、森美登見彦、平野啓一郎、阿部和重、西村賢太、多和田葉子、中村文則、柴崎友香、村田沙耶香など。
海外の小説家でわりによく読んだのは、ジュリアン・グリーン、セリーヌ、モーリヤック、ヴァージニア・ウルフ、バルザックくらいか。
小説以外で好きなのは、エックハルト、シモーヌ・ヴェイユ、内田樹、佐藤優、須賀敦子、白洲正子など。
もう戻れない、どうしようもないヲタクです。
ガチです、ヌルくないです。
ガチってどういうこと? ヌルくないってどういうこと?
接して頂ければ分かります! お気軽に申請お願いします(`・ω・´) TwitterID⇒rinkun0220
小説から技術書まで何でも
最近はラノベ中心
twitter @humohu
時代伝奇ものを中心に手当たり次第読んでいます。
あと武侠と水滸伝。
読んだ本については、基本的にブログの方でより詳しく紹介しています。
手当たり次第に読んでいるので割と雑多です。
中国史初め歴史ものを好んで読みます。
四季様が大好きです
書架整理はブクログの方がやりやすそうなので、あちらで少しずつ始めてみた。
こちらははどう使ったものかと考えつつ、とりあえず一度登録した本は全消去済。
とりあえずぽつりぽつりと2015年から読んだ本の感想も書いてみようかと
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます