読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

屋根裏部屋のふくろう🦉
読んだ本
2
読んだページ
484ページ
感想・レビュー
2
ナイス
8ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

屋根裏部屋のふくろう🦉
海老名の文吉の話がいいねぇ。偽物が本物になりきって仇討ちをされる。 登場する旅鴉が木枯紋次郎と重なる。『旅鴉』シリーズで『木枯紋次郎』の人物造型が形成されていったのではないだらふか。読み進むと何だそう言うカラクリだったかと思うことしばしばあって面白い。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

屋根裏部屋のふくろう🦉
海老名の文吉の話がいいねぇ。偽物が本物になりきって仇討ちをされる。 登場する旅鴉が木枯紋次郎と重なる。『旅鴉』シリーズで『木枯紋次郎』の人物造型が形成されていったのではないだらふか。読み進むと何だそう言うカラクリだったかと思うことしばしばあって面白い。
が「ナイス!」と言っています。
屋根裏部屋のふくろう🦉
【木枯し紋次郎】さらば峠の紋次郎 心の中に借があればいつかそれを返さなけりゃならないってのが紋次郎の流儀。幼い頃のわずか半分の餅が紋次郎にとっての借りになる。それを返したのはいいが今度は裏切られた紋次郎。それでも二両を置いて帰る。「関わりのねぇことで」と言いながら、自分の名を騙って人殺しをするものがいればやはり気になる。それ自体が借りになってしまい結局どっぷりと関わる。 三十で大年増、二十五歳ならすでに年増と呼ばれる江戸時代。それじゃぁ御隠居、熟女ってのは江戸時代ではどう呼ぶんですかい?
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/10/28(2435日経過)
記録初日
2017/10/06(2457日経過)
読んだ本
404冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
91889ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
404件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
血液型
B型
現住所
岐阜県
自己紹介

本好きなナイスな(?)シニアで、2017年10月後半から読メをスタートしました。小説(日本と外国)は古典、推理関係、時代物が好きです。

数年前に読んだアガサクリスティーの作品ですが、最近再度読み始めました。まずはポアロシリーズからです。「いいですかmon ami?ヘイスティングス」

読む速度は遅いかもしれません。1ヶ月に5〜7冊読めればと思います。

自宅の本棚がそろそろ一杯になりそうなのですが、捨てるに捨てられぬ書籍ばかりです。最近は徐々にkindleを使うようにしています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう