読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

kthk arm
読んだ本
7
読んだページ
2920ページ
感想・レビュー
7
ナイス
81ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月のお気に入り登録
1

  • まひはる

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

kthk arm
2024年60冊目。流石の池井戸クオリティ!銀行という組織に翻弄される、サラリーマンの人生の悲哀かと思いきや、サスペンスでもあるのか!最高でした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

kthk arm

「ぼくら」シリーズ、小学校高学年から中学にかけて、大好きで、シリーズたくさんあるから、もう、わくわくして、次から次に貪るように読みました。幸せな記憶です。「転校生」シリーズも好きだったなぁ。 宗田先生ありがとうございました。どうぞ安らかに。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

kthk arm
2024年61冊目。琵琶湖湖畔の介護施設で起きた、殺人事件の謎を追う話を軸に、倒錯した性欲にかられる、刑事と介護士の女の変態プレイ、満州で行われていた人体実験、中学生ユーチューバーたちの幼稚な社会正義が絡むお話。 どう感じろとwただ、引き込まれて読んでしまった。 とにかく、松本さんに謝ってくれ。
が「ナイス!」と言っています。
kthk arm
2024年60冊目。流石の池井戸クオリティ!銀行という組織に翻弄される、サラリーマンの人生の悲哀かと思いきや、サスペンスでもあるのか!最高でした。
が「ナイス!」と言っています。
kthk arm
2024年59冊目。亡くなった咄家の通夜で、寝ずの番しながら、落語家らしくオモシロ思い出話をしていく話。下品だなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
kthk arm
2024年58冊目。久しぶりの森見作品ということでしたが、期待したのと違ったな。「熱帯」という本を巡る冒険ではあるんだけど、どうしても、よくある、「作家の産みの苦しみモノ」ていう印象がチラついてしまった。
が「ナイス!」と言っています。
kthk arm
2024年57冊目。メチャメチャ時間かかったな(笑)登場人物のキャラは面白いんだけども、オチというか、結局、便利屋の目的、役割が何だったのかが、今ひとつわからない。
が「ナイス!」と言っています。
kthk arm
2024冊56目。う~ん、ちょっといまひとつだったかな。 もうちょっとスペクタクルな話を期待してただけに、拍子抜け。あと、クライマックスの主人公の行動にに関しては、そんなことしちゃダメでしょ。
が「ナイス!」と言っています。
kthk arm
2024年55冊目。丑三つ時に恐怖の大物が掛かった…戸板だったwはぁ( ´Д`)終始思わせ振りなボンクラ話でした。時間無駄にしちゃったじゃねぇか
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/01/20(2352日経過)
記録初日
2017/01/08(2729日経過)
読んだ本
1003冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
328674ページ(1日平均120ページ)
感想・レビュー
749件(投稿率74.7%)
本棚
11棚
年齢
40歳
血液型
B型
現住所
福岡県
外部サイト
自己紹介

仕事の合間にさぼって本を読みます。ユーモア小説が好きです。
月に10冊以上が目標

好きな作家

清水義範
奥田英朗
荻原浩
道尾秀介
筒井康隆
井上ひさし
倉知淳
室積光
佐藤愛子
横関大
万城目学
森見登美彦
真梨幸子
木内一裕
宮沢章夫
浅田次郎
桐野夏生
歌野晶午
西澤保彦

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう